• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肺線維化機構の解明と治療標的分子の同定

Research Project

Project/Area Number 22K08282
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

豊本 雅靖  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (20600505)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords肺線維症 / 線維化機構 / 上皮細胞障害
Outline of Research at the Start

肺の線維化は、肺胞上皮の損傷と続いて起こる異常修復によって線維芽細胞が活性化し、細胞増殖とコラーゲンの過剰産生が誘発されて進行すると考えられている。新型コロナウイルスも肺胞上皮細胞に感染し、炎症の惹起と上皮損傷を誘発する。感染などによって末端組織の間質が炎症を起こした肺組織は、炎症の慢性化に伴って不可逆性の線維化が進行する。近年の感染症流行から、線維化機構の解明は、社会的要請が強い課題であると考えられるが、先行研究の多くはin vivoでの線維化を解析しているため、線維化分子機序の詳細は未解明である。本研究では、in vitroで上皮障害モデル系を構築し、肺線維化の分子機序を解明する。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi