• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アディポサイトカインであるケメリン発現を利用した冠動脈疾患発症予測因子の開発

Research Project

Project/Area Number 22K08948
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

中村 信久  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (50619773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 敏之  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (10728299)
伊藤 瑞穂  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (40814611)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords心臓周囲脂肪組織 / アディポサイトカイン / 心外膜周囲脂肪組織 / ケメリン / 動脈硬化 / マクロファージ
Outline of Research at the Start

名古屋市立大学病院で本研究の同意が得られた冠動脈バイパス手術を受けるCAD群(50名)と 大動脈弁または僧帽弁の置換手術を受ける非CAD群(50名)のEATおよびSCATを用いる。
CAD群においては心筋血流SPECTを実施し、虚血の責任冠動脈の同定と重症度を判定する。また心臓カテーテル検査における冠動脈病変枝数と各枝の狭窄率を評価する。
本実験では、EAT、SCATにおけるケメリン受容体の発現およびマクロファージの極性を定量化し、これらのパラメーターと血清ケメリンや臨床検査情報、喫煙、身体活動度等の生活習慣情報からCADのリスクを統合的に解析する。

Outline of Annual Research Achievements

我が国における冠動脈疾患(CAD)の発症率および急性発症時の死亡率は依然として高く、救命されたとしてもその後の後遺症として慢性心不全を続発するこ
とは国民の憂慮すべき問題である。そのため、日常臨床におけるCAD発症の予測因子の開発が求められている。
近年、心外膜周囲脂肪組織(epicardial adipose tissue: EAT)における炎症性サイトカイン発現やマクロファージ浸潤が冠動脈硬化に関与している可能性が示唆されている。マクロファージの強力な走化性因子であるケメリンは、肥満やインスリン抵抗性に関与するアディポサイトカインであり、炎症を惹起することによって冠動脈などの動脈硬化を促進するといわれている。本研究では、CAD患者のEATに存在するマクロファージのM1/M2極性に着目し、EAT内におけるケメリンとの相関を検討する。さらに、当該症例の血清ケメリン、臨床検査情報や生活習慣病情報も包括した統合的解析を行い、CADにおけるケメリンの病態的意義を解明し、血清ケメリンがCAD発症予測因子となりうるかを検証する。
今回の予備実験の結果では、脂肪サイズの確認においてCADと非CADとの有意な差を認めなかった。CADではEAT量は増加しているものの、EAT量とCADの重症度が関連しないという報告があり、その結果を今回の予備実験では反映している可能性がある。そのため、EATにおけるアディポサイトカインの分泌様式、マクロファージの浸潤などEAT の質的異常がCADの進展に影響を及ぼしている可能性を今後検討していく必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は観察研究のため、心臓血管外科手術の必要症例数を得る必要があり、倫理委員会承認後に了解頂いた患者に研究の必要性を丁寧に説明し、検体採取を行っている。2024年5月現在までに約70例(CAD25症例・non-CAD症例45例)が得られているが、統計学的に必要な症例数である100症例(CAD50症例・non-CAD症例50例)を目標に今後も継続していく。一方で現在得られた検体のEAT、SCATにおける脂肪組織片を抗ケメリン抗体および抗CMKLR1抗体を用いて染色し、脂肪組織における発現強度を蛍光免疫組織染色にて測定している。さらに血清のアディポサイトカイン濃度測定を逐一行っており、研究の進捗状況はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は引き続き該当患者に研究の必要性を丁寧に説明し、検体採取を行っていく。同時に今までに得られた患者検体のEAT内のマクロファージの極性
を確認するとともに、EAT、SCATにおける脂肪組織片を抗ケメリン抗体および抗CMKLR1抗体を用いて染色し、脂肪組織における発現強度を蛍光免疫組織染色にて
測定する。また血清アディポサイトカイン値の測定を逐一行っていくとともに、心臓血管術症例から冠動脈病変の程度の定量化を行ったのち、血液検査や性差、
BMI等の臨床検査情報を統計ソフトを用いて重回帰分析し、標準化係数からケメリン並びに各種臨床検査情報におけるマクロファージ極性および動脈硬化への寄
与度を評価する。一方で皮下細胞細胞におけるケメリンの発現変化が水素ガスの添加によって変化する所見を得たため、新たな研究を行っていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Effects of heated tobacco products and conventional cigarettes on dental implant wound healing: experimental research2023

    • Author(s)
      Morishita Yoshihisa、Hasegawa Shogo、Koie Shin、Nakaya Sanako、Goto Mitsuo、Miyachi Hitoshi、Naruse Keiko、Nakamura Nobuhisa、Hayashi Tatsuhide、Kawai Tatsushi、Nagao Toru
    • Journal Title

      Annals of Medicine & Surgery

      Volume: 85 Issue: 5 Pages: 1366-1370

    • DOI

      10.1097/ms9.0000000000000367

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impacts of Glucose-Dependent Insulinotropic Polypeptide on Orthodontic Tooth Movement-Induced Bone Remodeling2022

    • Author(s)
      Yamauchi Taisuke、Miyabe Megumi、Nakamura Nobuhisa、Ito Mizuho、Sekiya Takeo、Kanada Saki、Hoshino Rina、Matsubara Tatsuaki、Miyazawa Ken、Goto Shigemi、Naruse Keiko
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Issue: 16 Pages: 8922-8922

    • DOI

      10.3390/ijms23168922

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Increased expression of angiopoietin‐like protein 4 regulates matrix metalloproteinase‐13 expression in <i>Porphyromonas gingivalis</i> lipopolysaccharides‐stimulated gingival fibroblasts and ligature‐induced experimental periodontitis2022

    • Author(s)
      Kondo Shun、Kojima Kento、Nakamura Nobuhisa、Miyabe Megumi、Kikuchi Takeshi、Ohno Tasuku、Sawada Noritaka、Minato Tomomi、Saiki Tomokazu、Ito Mizuho、Sasajima Sachiko、Matsubara Tatsuaki、Mitani Akio、Naruse Keiko
    • Journal Title

      Journal of Periodontal Research

      Volume: 58 Issue: 1 Pages: 43-52

    • DOI

      10.1111/jre.13067

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Porphyromonas gingivalis Lipopolysaccharides Promote Proliferation and Migration of Human Vascular Smooth Muscle Cells through the MAPK/TLR4 Pathway2022

    • Author(s)
      Miyabe Megumi、Nakamura Nobuhisa、Saiki Tomokazu、Miyabe Satoru、Ito Mizuho、Sasajima Sachiko、Minato Tomomi、Matsubara Tatsuaki、Naruse Keiko
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 125-125

    • DOI

      10.3390/ijms24010125

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] メタボリックシンドローム合併歯周炎に対するGLP-1受容体作動薬の効果-Zucker fattyラットを用いた検討-2023

    • Author(s)
      近藤 駿、澤田憲孝、小島健人、笹島沙知子、湊 智美、中村信久、菊池 毅、鈴木佑基、宮部 愛、伊藤瑞穂、三谷章雄、成瀬桂子
    • Organizer
      第36回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 専門的口腔ケアに際して糖尿病スクリーニングの実施に向けた取り組み 第5報 歯科受診時に糖尿病の申告なく重症化した症例についての文献的考察2023

    • Author(s)
      三浦亮輔、井村英人、北川健、秋山泰範、吉田磨弥、佐久間千里、伊東雅哲、新美照幸、中村信久、笹島沙知子、成瀬桂子、夏目長門
    • Organizer
      第20回日本口腔ケア学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] DPNcheckで測定した腓腹神経伝導速度の有用性の検討2023

    • Author(s)
      伊藤瑞穂、中村信久、小林泰子、宮部愛、笹島沙知子、成瀬桂子
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 歯周炎におけるANGPTL4の関与と高グルコースの影響2023

    • Author(s)
      近藤駿、小島健人、中村信久、宮部愛、菊池毅、大野 祐、澤田憲孝、湊 智美、斉木智一、伊藤瑞穂、笹島沙知子、松原達昭、三谷章雄、成瀬桂子
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Extrapancreatic effects of GIP on bone.2023

    • Author(s)
      Yamauchi T, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Hosino R, Kanada S, Sekiya T, Miyazawa K, Goto S, Naruse K
    • Organizer
      American Diabetes Association’s 83rd Scientific Sessions
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The involvement of ANGPTL4 in periodontitis and the influence of high glucose.2023

    • Author(s)
      Kondo S, Kojima K, Nakamura N, Miyabe M, Kikuchi T, Ohno T, Sawada N, Minato T, Saiki T, Ito M, Sasajima S, Matsubara T, Mitani A, Naruse K
    • Organizer
      American Diabetes Association’s 83rd Scientific Sessions
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マイオカインによる歯周炎が関与する動脈硬化の進展抑制に対する効果と歯周組織の再生における効果の検討2023

    • Author(s)
      宮部 愛、中村信久、伊藤瑞穂、笹島佐知子、成瀬桂子
    • Organizer
      愛知学院大学歯学会第102回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 水素ガスは脂肪組織での酸化ストレス応答を低減する2023

    • Author(s)
      中村信久、山田 敏之、小川 真司、Tumurbaatar Batkhishig、湊 智美、松原 達昭、須田 久雄、成瀬 桂子
    • Organizer
      第55回日本動脈硬化学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Impacts of Glucose-Dependent Insulinotropic Polypeptide on Bone Remodeling.2023

    • Author(s)
      Yamauchi T, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Hosino R, Kanada S, Miyazawa K, Goto S, Naruse K
    • Organizer
      IDF-WPR Congress 2023 / 15thAASD Scientific Meeting in Conjunction with JADEC Annual Scientific Meeting
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thermal Gradient Ring Reveals Thermosensory Changes in Diabetic Peripheral Neuropathy in mice.2023

    • Author(s)
      Sasajima S, Kondo M, Nakamura N, Naruse K, Motegi M, Hayami T, Asano S, Morishita Y, Himeno T, Tsunekawa S, KatoY, Nakamura J, Kamiya H, Tominaga M
    • Organizer
      IDF-WPR Congress 2023 / 15thAASD Scientific Meeting in Conjunction with JADEC Annual Scientific Meeting
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transplantation of dental pulp stem cells ameliorates hindlimb skeletal muscle atrophy and peripheral nerve dysfunction in diabetic rats2023

    • Author(s)
      Naruse K, Omi M, Hata M, Nakamura N, Miyabe M, Sasajima S, Ozawa S, Takebe J, Matsubara T.
    • Organizer
      33rd Annual Meeting of the Diabetic Neuropathy Study Group
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エピゲノムを介した糖尿病における歯周病増悪のメカニズムの解明2023

    • Author(s)
      小島健人、中村信久、澤田憲孝、近藤 駿、菊池 毅、宮部 愛、伊藤瑞穂、笹島沙知子、斉木智一、湊 智美、三谷章雄、成瀬桂子
    • Organizer
      第38回日本糖尿病合併症学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 糖尿病マウスにおける機械的負荷による骨のリモデリングへの影響2023

    • Author(s)
      星野利奈、中村信久、山内大輔、宮部 愛、伊藤瑞穂、笹島沙知子、関谷健夫、佐藤琢麻、田淵雅子、宮澤 健、成瀬桂子
    • Organizer
      第38回日本糖尿病合併症学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] メタボリックシンドロームと歯周病との関連について2022

    • Author(s)
      伊藤瑞穂、中村信久、小林泰子、宮部 愛、山本弦太、菊池 毅、島中瑞季、嶋崎義浩、稲垣幸司、三谷章雄、松原達昭、成瀬桂子
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 歯周炎による動脈硬化促進メカニズムの検討2022

    • Author(s)
      宮部 愛、中村信久、伊藤瑞穂、齊木智一、松原達昭、成瀬桂子
    • Organizer
      第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 酸化ストレス応答における水素ガスの脂肪細胞に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      小川真司、中村信久、谷川祐太郎 、Batkhishig Tumurbaatar、北村浩平 森義晴、正木祥太、山田敏之、斎藤雄平、五味聖吾、湊智美、松原達昭、成瀬桂子、須田久雄
    • Organizer
      第75回日本胸部外科学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 歯周炎において誘導されるANGPTL4はMMP13の発現を誘導する2022

    • Author(s)
      近藤 駿、澤田憲孝、中村信久、宮部 愛、伊藤瑞穂、小島健人、菊池 毅、三谷章雄、成瀬桂子
    • Organizer
      第16回日本歯周病学会中部地区大学 日本臨床歯周病学会中部支部合同研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] メタボリックシンドローム合併歯周炎に対するGLP-1受容体作動薬の膵外作用―Zucker fatty ラットを用いた検討―2022

    • Author(s)
      16.澤田憲孝、近藤 駿、小島健人、笹島沙知子、中村信久、菊池 毅、宮部 愛、伊藤瑞穂、鈴木佑基、湊 智美、三谷章雄、成瀬桂子
    • Organizer
      第37回日本糖尿病合併症学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi