ワクチン普及後に拡大した新興の多剤耐性肺炎球菌感染症制御のための分子疫学的研究
Project/Area Number |
22K10488
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
川口谷 充代 札幌医科大学, 医学部, 講師 (70733062)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 宣道 札幌医科大学, 医学部, 教授 (80186759)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 肺炎球菌 / 肺炎球菌結合型ワクチン / 血清型 / 薬剤耐性 / レンサ球菌 / Streptococcus 属 |
Outline of Research at the Start |
肺炎球菌結合型ワクチン導入後、ワクチンに含まれない血清型の増加と無莢膜株の出現、すなわちワクチンで予防できない血清型による肺炎球菌感染症の増加及びその薬剤耐性が世界的に問題となっている。本研究では、ワクチンの世界的普及後に拡大した新興多剤耐性非ワクチン株の分子疫学的特徴およびその薬剤耐性を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、ワクチンで予防できない肺炎球菌の血清型の分子疫学的特徴およびその薬剤耐性を明らかにすることである。本年度は2023年に分離収集した小児由来肺炎球菌353株に対して、血清型の同定と14種の薬剤に対する感受性試験を行った。結果、現行のワクチンPCV13のカバー率は3.1%、今後導入されるであろうPCV20においては22.1%のカバー率であった。このPCVのカバー率の低さは、本邦のみならず、PCVが普及している国々ではよく見られることでもある。最も優勢な血清型5つはPCV13/PCV20に含まれない23A、35B、15A、15C、34であり、これらが全体の60.3%を占めていた。また、血清型15A、23A、35Bの81.5%以上が多剤耐性を示したことから、これら血清型を注視していく必要性があると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度予定していた解析を終え、この研究成果を含有した論文を投稿することができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、今回得られた解析結果から、解析を深める必要がある菌株を選出して進めていく予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)