パラ・パワーリフティングのベンチプレス動作の安定に対するマウスガードの効果
Project/Area Number |
22K11591
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Asahi University |
Principal Investigator |
菅嶋 康浩 朝日大学, 保健医療学部, 教授 (60241270)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | マウスガード / ベンチプレス / パラパワーリフティング / 安定 / マウスガード装着 / 動作の安定 / 左右差 / 動作のばらつき |
Outline of Research at the Start |
PPL競技選手及び非PPL競技選手を対象として、PPLのBP動作のばらつきに対するMG装着の効果を明らかにすることを目的とする。参加者は専門歯科医師によりMGを製作して、1回試技BP、5回連続BPを最大重量の30%、50%、70%重量で行う。その際、3次元BP動作、圧力、上肢筋群筋電図、肩回り動的筋力、上肢関節可動域、身体組成、筋厚を測定し、左右のばらつきの評価(動作、圧力中心、上肢筋活動量及び発現パターン、筋力、可動域、筋厚)について解析する。各年度で研究経過について学会報告する。最終年度の2024年度に本研究の最終報告書をとりまとめる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
背景と目的:マウスガード(MG)は、歯及び口腔を保護するほか、噛み合わせの改善により筋力の増大や姿勢の安定をもたらすことが報告されている。しかしながら、ベンチプレス動作のパフォーマンス向上に有効であるかは検証されていない。そこで本研究の目的は、マウスガード装着がパラパワーリフティングのベンチプレス動作の安定性に影響を及ぼすかどうかを3次元動作解析により評価することであった。 方法:特に身体的疾患を持たない男子大学生10名を対象とし、1回の最大繰り返し回数(RM)での25%と50%と70%の重量で、ベンチプレス動作を行った。各重量においてMGの装着の有無の条件でそれぞれ試技を行い、赤外線カメラ10台を用いて3次元撮影された。同時に、圧力板を用いて、ベンチプレス動作中の圧力中心(COP)を計測した。得られたデータからベンチプレス動作の最底位(bottom)、最上位(top)でのシャフト、肩、肘の左右の高さ、肘関節角度、COPの変位(左右方向、COPy)を算出した。左右差に対する挙上重量の違いとマウスガードの有無の影響について統計的有意性を評価した。 結果とまとめ:ベンチプレス動作では、シャフト、肘、肩の高さにおいてbottomとtopともに挙上重量間及びマウスガードの有無間で有意差は認められなかった。シャフトの速度、肘関節角度、COPyにおいても有意差は認められなかった。これらの結果から、ベンチプレス動作の左右差をbottomとtopの高さだけで明らかにすることは困難であり、マウスガードの影響についての評価もできないと考えられた。しかし、個々の試技では挙上過程に左右の速度差があることから、試技の挙上の左右の速度差を検討する必要があると考えられた。 本研究の一部を日本人間工学会東海支部研究会(於椙山女学園大)にて発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2023年度は、同一条件で実験を行いサンプル数を増やすこと、データ解析を進めることに傾注した。実施した2つの実験とその進捗状況は以下のとおりである。 【実験1】(目的)肩の等速性筋力装置を用いて、MG装着が肩の動的筋力(利き腕と非利き腕)に及ぼす影響を評価すること。(方法)大学生ラグビー選手男子10名を対象とし、左右の肩回りの筋量、肩及び肘関節可動域、両肩等速性筋力を計測した。肩回り筋量、関節可動域(肩水平位伸展角度、肘屈曲角度)、肩等速性筋力は最大トルク、最大トルク/体重、立ち上がりトルク、最大トルク平均、平均パワー、動作可動域(ROM)、最大仕事量であった。(結果)各項目について、MGの有無の違いを評価した。現在、実験1及び2の各測定項目についてMGの有無の違いを評価するための解析中である。 【実験2】(目的)BP動作に対するMG装着の及ぼす影響を3次元動作解析と筋電図解析により評価すること。(方法)大学生ラグビー選手男子8名を対象とし、25,50,75%RM(最大挙上重量)でベンチプレス動作を行った。3次元動作解析装置を用いて、バーベルの挙上速度と高さ、肘角度を計測、また咬合筋及び上肢筋群の筋電図活動を計測し、MG装着がベンチプレス動作の安定性に及ぼす影響について評価する。 (結果)先の実績と概要に示したように、ベンチプレス動作の左右差を挙上の高さで評価することは困難であった。しかし、各挙上にみられる左右の速度差があることから、現在マウスガードの影響について各挙上速度の左右差から解析している。なお、実験の内容の一部を日本人間工学会東海支部研究会にて発表した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は最終年となり、次のように研究を進める。 1)過去2年間実験データの解析を継続し、結果を取りまとめる。 2)パラパワーリフティング選手を対象としてマウスガード使用に関するアンケート調査を実施する。 3)パラパワーリフティング選手を対象とした実験1および2を実施する。 【実験1】肩の等速性筋力装置を用いて、MG装着が肩の動的筋力(利き腕と非利き腕)に及ぼす影響について評価する。【実験2】25,50,75%RM(最大挙上重量)でベンチプレス動作を行った。3次元動作解析装置を用いて、バーベルの挙上速度と高さ、肘角度を計測、また咬合筋及び上肢筋群の筋電図活動を計測し、MG装着がベンチプレス動作の安定性に及ぼす影響について評価する。 4)3年間の本研究の内容をまとめ、報告書を作成することを目標とする。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)