• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

障害女性をめぐる差別構造および差別的状況についての横断的解明

Research Project

Project/Area Number 22K12653
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80030:Gender studies-related
Research InstitutionAichi University

Principal Investigator

土屋 葉  愛知大学, 文学部, 教授 (60339538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 時岡 新  金城学院大学, 国際情報学部, 教授 (30387592)
渡辺 克典  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (60509181)
後藤 悠里  成城大学, その他部局等(英語特任), 特任教員 (70750199)
瀬山 紀子  埼玉大学, その他部局等, 准教授 (00599813)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords障害女性 / 差別 / アーカイブズ / ジェンダー
Outline of Research at the Start

本研究はこれまでに収集した障害女性の「生きづらさ」の語りをアーカイブ化し、ジェンダーと障害が交差して生じる差別構造・差別的状況についての解明をめざす。具体的には複数の事例から差別構造を横断的に明らかにするとともに、障害女性に関わる教育、医療、雇用などの専門職当事者との対話により、日々の相互行為のなかでつくられる、障害女性を取り巻く差別的状況の生成過程を析出する。後者については、専門的知識・技能や権利・義務関係をもって障害女性と関わる人びとの多元的現実を把握し、差別的な状況が相互行為的に生成される過程を明らかにする。これらより不利益の解消に向けた政策提言のための基礎的な知見を得ることをめざす。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は「障害女性の語りのアーカイブ化に関する研究会」(講師:瀬戸山陽子氏(東京医科大))を開催した。DIPEx-Japan「健康と病の語りデータベース」のうち「障害学生の語り」の作成責任者である講師より、インタビューの手順、コーディングの手続き、分析ソフト、アーカイブズの「項目」決定とそのプロセス、公開手順等についてお話いただき、本研究のプロジェクトを進めていく上で今後生じうるであろう問題点、検討すべき点が明確になった。
これを受けて本アーカイブズ作成に関しては、「専門家との対話」をめざすものとするという方針を再度確認したうえで、専門家(教育関係者(普通学校教員、特別支援学校教員等)、医療関係者(医師・看護師等)、施設・行政関係者(施設職員、ソーシャルワーカー等))についての語りのデータを精査した。医療関係者からの機関への受け入れ拒否、本人(家族を含む)の受診・治療に際する障害への配慮の有無に関する語りについて確認した。とくに異性による介助の経験と、産科医師からの妊娠に対する、遺伝への言及や拒否的な反応については、複数人による語りが抽出された。また教育・施設関係者からの障害に対する否定的な言葉がけ、ハラスメント被害、恋愛関係への介入等の語りについても確認した。これらの情報を共有し、インタビュー対象者の選定作業を行った。
並行して、障害女性への差別の現在に関する見解および情報を聴取、対象者への追加調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

アーカイブズ作成に関する作業がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

アーカイブズ作成に向けて、担当者を決定し語られた専門家の語りに関する「資料」を作成する。またメンバー間において内容を精査・検討し、インタビュー調査を実施する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results) Remarks (8 results)

  • [Journal Article] 親の愛をけっ飛ばす/親であることをけっ飛ばす――障害のある人と家族をめぐる経験2024

    • Author(s)
      土屋葉
    • Journal Title

      障害学の展開:理論・経験・政治(障害学研究)

      Volume: 20 Pages: 266-283

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 香港・韓国の障害女性はどのような困難に直面しているのか--国連・障害者権利条約に関連して提出された文書の分析から2024

    • Author(s)
      後藤悠里
    • Journal Title

      成城大学社会イノベーション研究

      Volume: 19(1) Pages: 31-49

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 障害のある女性が積み重ねてきた経験をたどる2024

    • Author(s)
      河口尚子(研究協力者)
    • Journal Title

      障害学の展開:理論・経験・政治(障害学研究)

      Volume: 20 Pages: 160-179

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 障害のある子どもを育てる/障害のある親が育てる2023

    • Author(s)
      土屋葉
    • Journal Title

      家族社会学事典

      Volume: - Pages: 404-405

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] "食べる"を考える : 食事介助という経験を通して2023

    • Author(s)
      瀬山紀子
    • Journal Title

      新社会学研究

      Volume: 8 Pages: 56-65

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 私たちのケアは、あなた一人が背負うには重すぎる:ケアを必要とする親と子どもが、それぞれ生きていくことについて2022

    • Author(s)
      土屋葉
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 50巻14号 Pages: 127-137

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 障害女性の「語り」のアーカイブ化とそれを用いた「対話」へ向けて2022

    • Author(s)
      土屋葉、後藤悠里、時岡新、渡辺克典、伊藤葉子、河口尚子
    • Organizer
      第96回日本社会学会大会社会学教育委員会企画テーマセッション「質的データのアーカイブ」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 障害があり女性であること――生活史からみる生きづらさ2023

    • Author(s)
      土屋葉・伊藤葉子・臼井久美子・河口尚子・小森淳子・後藤悠里・瀬山紀子・時岡新・渡辺克典
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      現代書館
    • ISBN
      9784768435984
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] クィア・スタディーズをひらく3 健康/病、障害、身体2023

    • Author(s)
      菊池夏野、堀江有里、飯野由里子編著 瀬山紀子ほか6名
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      4771037450
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] なぜ障がいのある女性が子どもを産み育てるのは難しい? ヨガジャーナル(瀬山紀子)

    • URL

      https://yogajournal.jp/22381

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 特集・障害のある女性 (2)子どもを産む・産まないを選びたい(瀬山紀子、コメント)

    • URL

      https://www.nhk.jp/p/heart-net/ts/J89PNQQ4QW/episode/te/WXJKGY8LPV/#article

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 障害のある女性に対する複合差別(河口尚子、Web限定コラム男女共同参画ゼミ 三重県総合文化センター)

    • URL

      https://www.center-mie.or.jp/frente/data/zemi/

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 『障害があり女性であること』刊行記念イベント「しょうがないこととして語られる生きづらさに光を当てて」

    • URL

      https://bookcafe-sappho20231210.peatix.com/

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 『障害があり女性であること』重版記念イベント

    • URL

      https://www.instagram.com/touten_bookstore/p/C3c9v24P5My/,https://www.instagram.com/touten_bookstore/p/C4vHAMOvPsB/?img_index=1

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 香港平等機会委員会講演会と香港の今(障害学会国際委員会エッセイ「障害学の風」)

    • URL

      http://jsds-org.sakura.ne.jp/2023/02/12/%e9%a6%99%e6%b8%af%e5%b9%b3%e7%ad%89%e6%a9%9f%e4%bc%9a%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%81%a8%e9%a6%99%e6%b8%af%e3%81%ae%e4%bb%8a/

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] バリバラ「望まない異性介助を考える!」〈出演〉秋元才加,土屋葉他

    • URL

      https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/blog/bl/pLX3Q03nzZ/bp/pnzd5La59j/

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] ハートネットTV「特集・障害のある女性 (2)」〈出演〉安田菜津紀,瀬山紀子他

    • URL

      https://www.nhk.jp/p/heart-net/ts/J89PNQQ4QW/episode/te/WXJKGY8LPV/

    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi