水晶体被ばく測定機能を備えた軽量高減弱な次世代型放射線防護メガネの開発
Project/Area Number |
22K12938
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
|
Research Institution | Morinomiya University of Medical Sciences |
Principal Investigator |
今井 信也 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 教授 (00783515)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤羽 学 国立保健医療科学院, その他部局等, 部長 (40326327)
五反田 龍宏 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (60711447)
山畑 飛鳥 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 助教 (70880326)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 放射線防護メガネ / 鉛当量 / ラジオクロミックフィルム / 水晶体線量計 / 散乱線低減率 |
Outline of Research at the Start |
水晶体への散乱線防護には放射線防護メガネが有用であるが、重装防護眼鏡の規格では重量が大きいため、術者の負担となる。また、従来水晶体用線量計の装着は考慮されていなかったため、装着不能なメガネも存在する。 本研究では、診断領域で発生する低エネルギーの散乱線に対して最も実用的なレンズの鉛当量とレンズ形状を明らかにする。また、ラジオクロミックフィルムを応用してメガネの中に入射する散乱線分布を測定し、散乱線強度に応じて各隙間の遮蔽材を決定する。そして、散乱線低減率と軽量化のバランスを追求しつつ、再現性の高い水晶体被ばく管理が可能な水晶体用線量計装着機能を備えた次世代型放射線防護メガネの開発を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度に数種類のメガネに0.1~1.0 mmPbまでの鉛シートをレンズに貼り合わせていくことで鉛当量の変化による散乱線低減率の飽和値を推測した。その結果、X線TV装置のX線管に近い左目の水晶体等価線量では、放射線防護メガネのレンズの鉛当量が0.2 mmPbに達した段階で80%以上の散乱線防護率に達することが実験より明らかになった。しかし、右目の水晶体等価線量は散乱線防護率が80%以上に届かなかったため、鉛シートの貼付方法について再度見直しが必要となった。 2023年度はメガネの鼻の内側まで鉛シートを施して再度0.1mmPbから0.5mmPbまで鉛当量を変化させて水晶体への散乱線防護率を測定したところ、0.1mmPbで両目とも80%以上の防護率を達成することが出来た。 また、ラジオクロミックフィルムによる放射線防護メガネ内の散乱線分布の測定も行った。数種類の放射線防護メガネを使用して、術者の顔の向きをX線TV装置の寝台に対して0°と左45°に設定し、昨年と同様にERCPの術式をモデルとしてX線照射実験を行った。その結果、どの実験モデルにおいても非常に精密な放射線防護メガネ内の散乱線分布を得ることが出来た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の研究計画では2023年度は、ラジオクロミックフィルムにより放射線防護メガネのどの方向から侵入する散乱線が水晶体の被ばくに強く影響を及ぼすか否かを明らかにすることが目的であった。 研究結果として、放射線防護メガネ内の散乱線分布をどのメガネでも非常に明確に捉えることが出来たため、さらにメガネの構造や鉛シートの形状による差異も確認できたため、概ね研究の進捗は順調である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究について、2023年度までに得られた結果を基に理想的な放射線防護メガネの試作品を完成させていく。その上で、試作品の作成についてはメガネメーカーとの万全な打ち合わせを繰り返してフレームの構造やレンズの形状及び鉛当量を決定していく必要がある。最終的な試作品が完成した段階でそのメガネの散乱線防護率やJIS規格に対応した評価試験を行っていく。しかし、鉛レンズの素材は輸入により確保するため、それらの過程における進行にタイムラグが生じる可能性がある。
|
Report
(2 results)
Research Products
(12 results)