• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study of the role of alliance managers in corporate sustainability strategies

Research Project

Project/Area Number 22K13450
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

石田 満恵  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 講師 (50757375)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsサステナビリティ / アライアンス / アライアンスマネジャー / 権限 / CSV / SDGs / 経済価値 / 社会価値 / アライアンスマネージャー
Outline of Research at the Start

複雑で多様化したサステナビリティに関する課題に対し、自社単独で対処することは困難であるため、企業がNPOや行政等の異種セクターとアライアンスを形成し、取り組むケースが多く見られるようになった。アライアンスの成功は、組織内-外の接点に位置し、組織と組織を繋ぐ対境担当者であるアライアンスマネージャーによって左右される点が、多くの先行研究において指摘されてきたが、その具体的な役割や権限については、未だ明らかとされていない。そこで本研究は、アライアンスマネージャーがどのような役割や権限を持って、サステナビリティ戦略を目的とするアライアンスを成功へと導いているのか、その解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、企業のサステナビリティ戦略を目的とするアライアンスを成功へと導く、アライアンスマネジャーの役割や権限を解明することである。複雑で多様化したサステナビリティに関する課題に対し、自社単独で対処することは困難であるため、企業がNPOや行政等の異種セクターとアライアンスを形成し、取り組むケースが多く見られるようになった。アライアンスの成功は、組織内-外の接点に位置し、組織と組織を繋ぐ対境担当者であるアライアンスマネジャーによって左右される点が、多くの先行研究において指摘されてきたが、その具体的な役割や権限については、未だ明らかとされていない。そこで本研究は、アライアンスマネジャーがどのような役割や権限を持って、サステナビリティ戦略を目的とするアライアンスを成功へと導いているのか、その解明を目指す。
2023年度においては、昨年度調査を行ったサステナビリティ優良企業4社の事例を分析し、論文にまとめ、海外ジャーナル(Business Ethics Quarterly)へ投稿した。最終結果としては査読が通らず、他ジャーナルへの投稿を検討する運びとなった。その間、バンコクのThammasat Universityで開催された、国際会議“2024 International Conference on Sustainability and Business Ethics”で同研究を報告する機会を得た(2024年3月4日)。サステナビリティ戦略において、アライアンスマネジャーの権限等を分析した研究はこれまでにほとんどなかったことから、一定の評価を得る形となった。また、修正した論文を新たに別の海外ジャーナルに投稿した結果、一次審査を通過。現在、査読者のフィードバックに基づき、論文の修正作業を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の進捗状況は、おおむね順調に進展していると認識している。その理由としては、「交付申請書(様式D-2-1)」に記載した、「研究スケジュール(案)」に基づくペースで研究が進んでいることが挙げられる。「研究スケジュール(案)」では、2023年度後半に「インタビュー調査結果を分析」「分析結果の国際学会発表」としているが、その計画通り、インタビュー調査の分析を完了、及び、国際会議において、同研究の研究報告が実現した。
2024年度後半に計画している、「論文執筆&投稿」も、最初の海外ジャーナルは結果として査読が通らなかったものの、次に投稿した海外ジャーナルにおいて、第一次審査が通り、現在、査読者のフィードバックに基づき、論文の修正作業を進めている。これらのことから、本研究の進捗状況は、おおむね順調に進展していると位置付けることができる。

Strategy for Future Research Activity

本研究の計画は、アライアンス理論や組織論等をベースに理論的検討を行い、作成した「サステナビリティ戦略におけるアライアンスマネジャーの役割と権限分析フレームワーク」を用いて、サステナビリティ優良企業が実施するアライアンス成功事例を比較分析することであったが、その計画通り、サステナビリティ優良企業の事例を比較分析し、2023年度中に論文をまとめるに至った。
先述の通り、最初の海外ジャーナル(Business Ethics Quarterly)への投稿は、最終的に査読が通らなかった。しかし、投稿先を再検討し、他の海外ジャーナルへ投稿した結果、第一次審査を通過することができた。現在、査読者のフィードバックに基づき、論文の修正作業を進めている。具体的には、追加の文献レビューを行うこと、そして、今回事例分析から抽出した共通要素を、追加した文献も含めて再び先行研究と照らし合わせ、アライアンスマネジャーの権限と戦略的アライアンスの成功を関連付ける理論展開の精緻化を行っている。再び英文校正を受け、論文の改良を図っていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] サステナビリティ経営と役員報酬制度2024

    • Author(s)
      石田満恵
    • Journal Title

      日本経営倫理学会誌

      Volume: 31 Pages: 63-74

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Research on Sustainability Management2023

    • Author(s)
      石田満恵
    • Journal Title

      横浜国際社会科学研究

      Volume: 28 Issue: 1 Pages: 1-19

    • DOI

      10.18880/0002000044

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/2000044

    • Year and Date
      2023-08-20
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] <論説>気候変動政策が企業の環境経営に与える影響 ──日欧米中国企業の国際比較を通じて──2023

    • Author(s)
      石田満恵・曹勁
    • Journal Title

      橫浜経営研究

      Volume: 44 Issue: 2 Pages: 1-22

    • DOI

      10.18880/0002000221

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/2000221

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] <論説>サステナブル投資とインパクト投資に関する一考察 ──その変遷と方向性──2022

    • Author(s)
      石田満恵
    • Journal Title

      横浜経営研究

      Volume: 43 Issue: 1 Pages: 151-168

    • DOI

      10.18880/00015222

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/12576

    • Year and Date
      2022-09-29
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Alliance Development Process for Social Innovation : A Literature Review on Social Innovation and Alliance Research2022

    • Author(s)
      石田満恵
    • Journal Title

      横浜国際社会科学研究

      Volume: 27 Issue: 2 Pages: 1-17

    • DOI

      10.18880/00014803

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/12156

    • Year and Date
      2022-09-20
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「サステナビリティ経営をめぐる用語の整理 ~クラスター分析を通じて~」2022

    • Author(s)
      石田満恵
    • Journal Title

      『横浜国立大学経営学部ワーキングペーパーシリーズ』

      Volume: 343 Pages: 1-23

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] Authority of the Alliance Manager for Corporate Sustainability Strategy -A Study about Empowerment of Alliance Manager-2024

    • Author(s)
      Mitsue Ishida
    • Organizer
      2024 International Conference on Sustainability and Business Ethics
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] サステナビリティ経営と報酬制度2023

    • Author(s)
      石田満恵
    • Organizer
      日本経営倫理学会「第31回研究発表大会」
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] SDGs時代における地域連携事業の実践と評価:大分銀行の放牧牛 プロジェクトを例にして2023

    • Author(s)
      曹勁・石田満恵・八木裕之
    • Organizer
      日本地方自治研究学会第40回全国大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 気候変動政策と環境経営―ハードローとソフトローが企業に与える影響―2023

    • Author(s)
      石田満恵・曹勁
    • Organizer
      環境経済・政策学会2023年大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「ソーシャル・イノベーションにおけるアライアンス発展プロセス ー文献レビューに基づいてー」2022

    • Author(s)
      石田満恵
    • Organizer
      2022年度組織学会研究発表大会、東北大学
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「サステナビリティ経営をめぐる用語の整理 ~文献レビューを通じて~」2022

    • Author(s)
      石田満恵
    • Organizer
      日本経営倫理学会第30回研究発表大会、拓殖大学
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi