Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
臨床上使用されている抗がん剤誘発性末梢神経障害の対症療法薬は痛みの上行性伝達路を抑制するものが主体となっているが、先行研究において、モデルマウスを用いた検討から、オキサリプラチンによる末梢神経障害は、痛みの上行性伝達路以外の機序によって末梢神経障害を抑制できる可能性の一端を見出した。本研究では、その他抗がん剤による末梢神経障害に対する検討を加え、標的遺伝子の網羅的探索を行い病態責任因子を特定することで、新規抗がん剤誘発性末梢神経障害治療薬の開発を目指す。