• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MDB活用による抗がん剤誘発性末梢神経障害予防薬の確立

Research Project

Project/Area Number 22K15292
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47040:Pharmacology-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

相澤 風花  徳島大学, 病院, 特任助教 (80848367)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords抗がん剤誘発性末梢神経障害 / 疼痛 / 感覚異常 / 医療ビッグデータ
Outline of Research at the Start

臨床上使用されている抗がん剤誘発性末梢神経障害の対症療法薬は痛みの上行性伝達路を抑制するものが主体となっているが、先行研究において、モデルマウスを用いた検討から、オキサリプラチンによる末梢神経障害は、痛みの上行性伝達路以外の機序によって末梢神経障害を抑制できる可能性の一端を見出した。本研究では、その他抗がん剤による末梢神経障害に対する検討を加え、標的遺伝子の網羅的探索を行い病態責任因子を特定することで、新規抗がん剤誘発性末梢神経障害治療薬の開発を目指す。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi