• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PEEKと弾性を有する熱可塑性樹脂を用いたフルデジタルノンメタル部分床義歯の開発

Research Project

Project/Area Number 22K17132
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

副田 弓夏  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (40908050)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
KeywordsCAD/CAM / ノンメタルクラスプデンチャー / 部分床義歯 / ミリング / PEEK
Outline of Research at the Start

有床義歯補綴のデジタル化が進む中,ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)製のフレームワークを使用してフルデジタルによりノンメタル部分床義歯を製作する方法を考案した.しかし,この義歯を口腔内で患者が実際に使用するために必要な精度はまだ明らかになっていない.
本研究は,カスタムディスクを用いたPEEKフレームと弾性を有する熱可塑性樹脂によるフルデジタルノンメタル部分床義歯の精度(真度と再現性)を検証し,臨床応用を目指すことで部分床義歯補綴のさらなる均質化と効率化が期待できる重要な研究である.

Outline of Annual Research Achievements

ノンメタル部分床義歯は,口を開けたときに見える金属クラスプ部分にポリアミド系やポリエステル系の弾性を有する熱可塑性樹脂を用いることで,審美性に優れるという利点から臨床応用されているが,見えない部分に金属が使用されていることが一般的で,メタルの部分をポリエーテルエーテルケトン(PEEK)製のフ レームワークにすることでメタルフリーなノンメタル部分床義歯も開発されたが,ノンメタル部分床義歯が材料の取り扱いが難しく,フルデジタル化は行われていない.
PEEKフレームと人工歯を埋入した弾性を有する熱可塑性樹脂によるカスタムディスクを切削加工することで,フルデジタルによりノンメタル部分床義歯を製作する方法を確立すべく,2023年度は,FDM方式の3Dプリンタで造形したPEEKのプリント時の積層方向を変えた際の基礎的物性評価を行うため、3点曲げ試験,表面粗さ測定,ビッカース硬さ試験を行った.また,FDM方式の3Dプリンタで造形したPEEKと義歯床用流し込みレジンの接着評価を行うため,PEEKの表面処理方法と接着条件を変えてせん断試験を行った.
ノンメタル部分床義歯の製作においては,実際の義歯形状のものを切削加工することに成功したが,まだ失敗も多く,カスタムディスク内の熱可塑性樹脂とPEEKフレームの接着部分と,熱可塑性樹脂のカスタムディスクへの射出時に新たな課題が見つかったため,カスタムディスクの形状や作成の手順の見直しが必要となった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度はカスタムディスクを用いたPEEKフレームによるノンメタル部分床義歯の精度検証を開始する予定であったが,ノンメタル部分床義歯の製作方法に改良の余地があることが判明し,模索している段階であり,製作方法の確立までには至っていないため.

Strategy for Future Research Activity

今後は,フルデジタルでのノンメタル部分床義歯の製作方法を確立するために,PEEKフレームと熱可塑性樹脂についての検証を引き続き行い,それにより実際に製作されたノンメタル部分床義歯の精度検証を行っていく予定である.

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Effect of build orientation on the mechanical and surface properties of FDM fabricated PEEK RPD framework.2024

    • Author(s)
      Roubing Ha, Tamaki Hada, Yumika Soeda, Motohiro Uo, Manabu Kanazawa.
    • Organizer
      International Association for Dental Research; IADR
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of build orientation on the flexural properties and surface hardness of RPD PEEK framework fabricated by FDM.2024

    • Author(s)
      Ha Roubing, Tamaki Hada, Chunwei Chang, Yumika Soeda, Motohiro Uo, Manabu Kanazawa.
    • Organizer
      The 8th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi