• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

水域特性に着目した小学校の安全水泳教育プログラムの開発と効果検証

Research Project

Project/Area Number 22K17764
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

村松 愛梨奈  愛知教育大学, 教育学部, 助教 (60757996)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords学校水泳 / 安全水泳 / 学校安全 / 安全教育
Outline of Research at the Start

日本の溺死率は先進国の中では最も高いことから、小学校の学習指導要領では2020年度より「安全確保につながる運動」が導入された。しかしながら、日本の水泳授業は「水泳=泳法」というイメージが強く、溺れないための安全水泳教育の取り扱いは不十分であり、教育内容の決定に必要な事項が十分に検討されていないことが課題として挙げられる。
そこで、本研究では水域特性に着目した事故要因の分析および子どもの技能・知識の現状把握を行い、水域特性別の安全水泳教育プログラムを作成すること、作成したプログラムを用いて介入実験および効果検証を行うことを目的とする。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi