Computational Archaeology based on Big Data Analysis of Agent Based Simulation Logs
Project/Area Number |
22K18156
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
|
Research Institution | Osaka Institute of Technology |
Principal Investigator |
坂平 文博 大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (70578129)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | エージェントシミュレーション / 計算考古学 / ビッグデータ解析 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、従来の考古学研究とエージェントシミュレーションを用いた研究の相互連携を促進させるために、シミュレーションの計算過程である時系列ログデータのビッグデータ解析を用いた計算考古学の新たなフレームワークを開発する。具体的には、大規模計算シミュレーションから出力される大量かつ多様なシミュレーション結果(=仮説)とそこに至るまでのプロセスである時系列ログデータのセットをビッグデータと捉え、これらビッグデータから機械学習の手法を用いて各仮説の分岐点を抽出する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、従来の考古学研究とエージェントシミュレーションを用いた研究の相互連携を促進させるために、シミュレーションの計算過程である時系列ログデータのビッグデータ解析を用いた計算考古学の新たなフレームワークを開発する。シミュレーションの多数回試行により得られる大量かつ多様なシミュレーションログをデータサイエンスの手法で分析する。これによって、考古学研究の成果をインプットとしたシミュレーション研究という従来の一方向の連携ではなく、シミュレーション研究の成果も考古学研究のインプットになるような双方向の連携が可能となる。シミュレーションの仮説が検証できる具体的な根拠を提示するという本研究のアプローチは、考古学研究だけでなく広く人文科学研究におけるシミュレーションの活用法の知見を提供することができる。研究の第2年度(2023年度)としては、次の3点について研究を実施した。 (1)シミュレーション対象となるテーマとして、縄文時代の関東の黒曜石に関する交易ネットワークを選定し、そのためのデータ整備として少サンプルに依存する結果の歪みを低減することと分析結果の可読性を向上させることを目的とした方法論を提案し実施した。 (2)上記(1)に関して、その成果をまとめ、国際学会会議録及び学術論文誌への投稿を行い、刊行された。 (3)上記(1)に基づいて、関連文献をもとに、黒曜石の交易ネットワークに関するエージェントシミュレーションモデルを検討した。 (4)別テーマとして、西日本における縄文時代晩期から弥生時代前期にかけての文化変容に関するモデルに関する多数回試行のログデータを得て、データサイエンスの手法で分析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度(2022年度)における新型コロナウィルスの流行及び半導体の製造及びサプライチェーンの障害により、当初予定していた国際会議への参加及び高速計算機の導入が後ろ倒しになった。その影響で、基礎的な工程を前倒して実施した結果、工程の順番に変更が生じた。そのため、全体的には計画は後ろ倒しになっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、研究の第2年度(2023年度)に実装したシミュレーションモデルをもとに、シミュレーションを実施する予定である。2024年度下半期以降に国際会議及び国際会議録にて成果を発表する予定である。そのため、計画していた高速計算機を導入し、より大規模な解析を実施する予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(10 results)