Project/Area Number |
22K18440
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
都 英次郎 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (70443231)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
重村 克巳 神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (00457102)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥26,000,000 (Direct Cost: ¥20,000,000、Indirect Cost: ¥6,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥10,140,000 (Direct Cost: ¥7,800,000、Indirect Cost: ¥2,340,000)
Fiscal Year 2023: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2022: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
|
Keywords | 光合成細菌 / 癌 / 近赤外光 / バイオイメージング / 治療 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、光合成細菌が有する特異な熱・活性酸素・蛍光放射性と腫瘍内集積・増殖性を利用した“癌光細菌療法”の創出を目的とする。具体的には、根治が難しいと言われる転移性肺癌モデルを標的とした当該細菌の1.低酸素下の微小環境に高選択的に集積し増殖する作用、2.レーザー照射による温熱と活性酸素を利用した癌細胞殺傷効果、3.レーザー照射による蛍光特性を利用した生体内癌イメージング効果、4.安全性を評価する。本研究によって、体内の高精度な転移性腫瘍の検出技術ならびに癌細胞の根絶可能な治療法が実現できれば、その社会的・学術的な意義は大きい。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、光合成細菌が有する特異な熱・活性酸素・蛍光放射性と腫瘍内集積・増殖性を利用した“癌光細菌療法”の創出を目的とする。具体的には、根治が難しいと言われる転移性肺癌モデルを標的とした当該細菌の1.低酸素下の微小環境に高選択的に集積し増殖する作用、2.レーザー照射による温熱と活性酸素を利用した癌細胞殺傷効果、3.レーザー照射による蛍光特性を利用した生体内癌イメージング効果、4.安全性を評価する。本研究によって、体内の高精度な転移性腫瘍の検出技術ならびに癌細胞の根絶可能な治療法が実現できれば、その社会的・学術的な意義は大きい。 本年度は、癌モデルマウス体内における細菌の性能評価・機能制御を検証した。より具体的には、細菌の近赤外蛍光特性と近赤外光カメラシステムを活用した腫瘍の診断と治療を行った。この結果、固形癌特異的に細菌が集積し、蛍光を発現することが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初掲げた目標を全て達成することができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度は、予定通り、転移性肺癌モデルマウス体内における光合成細菌の薬効試験と安全性試験を実施する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(5 results)