• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Remote Funeral Attendance: Case Studies and Design Practices

Research Project

Project/Area Number 22K18447
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

瓜生 大輔  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任講師 (40635562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 セッピョル  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 特任助教 (00791310)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords遠隔葬儀参列・中継 / テレプレゼンス / フィールドワーク / デザイン / 葬送墓制研究
Outline of Research at the Start

本研究は、遠隔葬儀中継に取り組む事業者および実際に中継を利用した遺族などへの調査と関連技術・デザイン的動向調査を通し、独自の遠隔葬儀支援システムをデザインし検証する。研究代表者は、2020年6月に葬儀の遠隔中継支援に携わった。そこで「葬儀社や遺族が自らネット中継を執り行う難しさ」を目の当たりにしたことから、これまで全く別の文脈で行われてきた葬送儀礼研究とネット中継技術開発研究の融合必要性を認識するに至った。このような背景から、葬儀中継現場の調査による課題発見と、実際に葬儀中継に特化したシステムデザインという2つの軸に取り組む挑戦的研究を遂行する。

URL: 

Published: 2022-07-05   Modified: 2022-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi