Project/Area Number |
22K18868
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 25:Social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
|
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
Jiang Weihua 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (90234682)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 朋子 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (30373020)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | 安全工学・安全科学 / 環境放射線(能) / 地震災害 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、広域静電場の異常分布に着目することにより、大地震の直前予知を目指す。研究の第一段階として、この新しい方法の実現性について定量的に評価すること は本研究の目的である。研究内容は本格的な実験システムの構築ではなく、その前段階の 定量分析と課題整理が中心となり,以下の研究項目を計画している。1)地震直前の震源地 付近における放射性元素の濃度に関する定量分析. 2)放射線照射による大気中の荷電粒子 生成量に関する定量分析. 3)電荷分離による大気静電界の挙動に関する定量分析. 4)平常 状態の大気静電界観測とデータ分析. 5)大地震直前の大気静電界異常検知実現性の総合分 析と結論抽出。
|
Outline of Final Research Achievements |
This research focuses on the concentration of radioactive elements in the natural atmosphere environment and its effects on the electrostatic field distribution. The possibility of predicting large-scale earthquakes based on monitoring atmospheric electrostatic field anomalies has been investigated. The research activities and results mainly cover the following. In order to obtain basic information for estimating the amount of radon produced, which is one of the factors in the atmospheric electrostatic field, the measurement of geological and geographical information in and around the Nagaoka area has been carried out. A numerical calculation model was developed and used to quantitatively simulate the ionization effect due to radioactive gas released into the atmosphere. Using this model, the behavior of the wide-area electrostatic field due to surface gas release that occurs immediately before a major earthquake was investigated.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
大地震の直前予知は極めて重要な技術課題である。本研究は、広域静電場の異常分布に着目することにより、大地震の直前予知を目指すものである。大気静電界異常の最大な特徴は、広域現象であることにある。地下ガス放出というミクロ現象が静電界異常というマクロ現象につながり、比較的地震前兆との因果関係として判別し易い。 本研究は、従来技術と異なる視点からの挑戦であり、目指す目標は、数多くの地震予知手段の中で、新たなアプローチを追加することにより、少しても地震予知の精度を向上することである。
|