• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Exploring the Potential of English Language Learning as Empowerment for Women from Rural High Schools: Perspectives on Educational Disparities

Research Project

Project/Area Number 22K20287
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

早崎 綾  早稲田大学, 文学学術院, 助手 (60961662)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords日本人英語学習者 / 言語学習者心理 / ライフストーリー / 複線径路・等至性アプローチ / 再帰性 / 質的研究 / 教育格差 / ジェンダー / 英語教育 / 地域格差 / reflexivity / 複線径路等至性アプローチ
Outline of Research at the Start

本研究は、教育機会の地域・ジェンダー格差に着目し、地方高校出身女性の人生径路における英語学習の役割とエンパワメントの可能性を探索することを目的とする。主な研究参加者は、過去に英語でのプロジェクト型学習に参加した地方高校出身女性である。データ収集・分析には主に複線径路・等至性アプローチを用い、申請者自身が対象地域の出身女性として参加者とアイデンティティを共有し共同構築していく。従来の量的研究では明らかにならなかった当事者視点での学習経験の回顧的意味づけを理解し、教室での英語学習を超えた個人の人生をより有機的に結ぶ研究・実践の提案をめざす。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、教育機会の地域格差とジェンダー格差に着目し、地方高校出身女性の人生径路における英語学習の役割とエンパワメントの可能性を探索することである。具体的には、日本の地方女性の人生・キャリア発達における英語学習の役割をテーマにライフストーリーインタビューを行う。本研究は、四年制大学進学率が全国最下位水準である鹿児島県出身の女性を対象とし、以下3つの研究に分けて行う。
研究①鹿児島市内公立高校での英語PBL経験者のキャリア選択過程
研究②鹿児島県内地方私立高校英語コース卒業生の多様な進路選択過程
研究③鹿児島県内地方出身女性である研究者自身の意識変容過程
データ収集・分析には、主に複線径路・等至性アプローチを用いる。本研究では、研究者自身が対象地域の出身女性として参加者とアイデンティティを共有し共同構築していく。萌芽的な質的研究の手法を用いて、 従来の量的研究では明らかにならなかった当事者視点での学習経験の回顧的意味づけを理解し、英語学習と教室を超えた個人の人生をより有機的に結ぶ研究・実践の提案をめざす。また、研究者の再帰性について考察する上でとりわけ感情の複雑性やアイデンティティの交差性に着目し、近年の外国語学習者や教師をめぐる感情研究やアイデンティティ研究との接続もめざしていく。2023年度は研究①・②のインタビュー参加者の多くへのアクセスが困難であったことから、主に研究者自身の内省を中心とする研究③に焦点を当て、オートエスノグラフィーを通して特に研究者の再帰性やポジショナリティをめぐる課題について取り組む方向に切り替えることとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

インタビュー参加者の事情等によりデータ収集が困難な状況に陥った。

Strategy for Future Research Activity

上述の通り、2023年度はインタビュー参加者の多くへのアクセスが困難であったことから、主に研究者自身の内省を中心とする研究③に焦点を当て、オートエスノグラフィーを通して特に研究者の再帰性やポジショナリティをめぐる課題について取り組む方向に切り替えることとした。
これまでの成果をふまえ、2024年度はあらためて研究①・②のデータ収集・分析を継続していく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Beyond the Classroom, Beyond the Track: The Role of English in the Transformation of Career Perspectives in Three Females in Rural Japan2022

    • Author(s)
      Aya Hayasaki
    • Journal Title

      The Learner Development Journal

      Volume: 6 Issue: 6 Pages: 82-96

    • DOI

      10.37546/jaltsig.ldj6-6

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] What makes 'rural Japan’? A perspective through milieu woven by people and environment 「日本の地方」とは何か:人・環境が織りなす風土から考える2024

    • Author(s)
      早﨑 綾
    • Organizer
      Columbia University-Waseda University Workshop 2023 Future Directions in Japanese Studies: Environment, Culture, and Society 日本研究の新たな可能性:環境・文化・社会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reimagining the role of vision in language learning through a rural Japanese woman’s story2024

    • Author(s)
      Aya Hayasaki
    • Organizer
      International Hybrid Conference on Diversity and Inclusivity in English Language Education
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] (Un)doing reflexivity and ethics in language learning motivation research in the social turn: An exploration using Auto-TEM2024

    • Author(s)
      Aya Hayasaki
    • Organizer
      21st AILA World Congress
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reimagining the role of ELT in the trajectories of learners pursuing higher education: A focus on the (re)positioning of the researcher and the researched2024

    • Author(s)
      Aya Hayasaki
    • Organizer
      The 63rd JACET International Convention
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Milieu of care: A collaborative autoethnography2023

    • Author(s)
      Teppei Tsuchimoto, Yusuke Katsura, Mihoko Motooka, Aya Hayasaki, Chihiro Suzuki, Rennan Okawa, Akiko Ichikawa, Mai Kannan, Tamiyo Koyama, Nozomi Fujisaka
    • Organizer
      The International Conference of Autoethnography
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 社会論的転回(Social Turn)における外国語学習者心理研究の中で、研究参加者と研究者の位置付けのありかたを問い直す:研究の学際性をめぐる課題と研究者の再帰性の役割の考察2023

    • Author(s)
      早﨑 綾
    • Organizer
      言語社会学研究ワークショップ:ことばの思想・実践・制度
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Reconstructing mother-daughter relationships after my study abroad and revisiting the senses of home: A reflection on two collaborative autoethnography projects2023

    • Author(s)
      Aya Hayasaki
    • Organizer
      Living on the Edge 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 外国語教育研究における研究者の感情と再帰性の役割の考察: Auto-TEMを用いて2023

    • Author(s)
      早﨑 綾
    • Organizer
      日本質的心理学会第20回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ふるさとはどこにあるのか? 『星の王子さま』を介したオートエスノグラフィー2023

    • Author(s)
      土元哲平, 早﨑綾
    • Organizer
      オートエスノグラフィーと詩的探究フォーラム 第1回
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] The Role of English in the Transformation of Career Perspectives in Three Females in Rural Japan2023

    • Author(s)
      Aya Hayasaki
    • Organizer
      American Association for Applied Linguistics (AAAL) 2023 Conference
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-09-01   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi