• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経堤幹細胞の多分化能を利用した新しい唇顎口蓋裂への治療方法の基盤構築

Research Project

Project/Area Number 22K21023
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0907:Oral science and related fields
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

瀧澤 秀臣  昭和大学, 歯学部, 助教 (70963023)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords神経堤由来幹細胞 / 骨芽細胞 / 顎骨 / 神経堤由来細胞 / 神経堤幹細胞
Outline of Research at the Start

神経堤細胞は高い多分化能をもつ幹細胞集団であり、胚発生過程において頭蓋顎顔面などの様々な細胞や組織に分化する。近年、成体でも幹細胞マーカーを発現する神経堤由来細胞の存在が確認されたが、その分布や機能の詳細は未解明である。成体の神経堤由来細胞が多分化能を維持しているならば、口腔の創傷治癒や組織再生への応用が期待できるため、その多分化能を応用した生体移植材料としての基盤を構築する。

Outline of Annual Research Achievements

神経堤由来幹細胞の骨芽細胞への分化能のin vivoへの応用
口腔粘膜および毛包より抽出した神経堤由来幹細胞はin vitroにて骨芽細胞への分化能を有することを確認された。この骨芽細胞への分化能をin vivoにて応用するために、マウスでの顎骨修復モデルを作製した。マウス上顎骨第一臼歯近心に骨欠損を作製し、自然治癒・血液を含ませた骨補填剤を填入・神経堤由来幹細胞を含ませた骨補填剤を填入した場合での骨欠損の治癒状況の検証を行なった。骨補填剤を填入した場合の方が治癒経過は良好であったが、血液の場合と神経堤由来幹細胞の場合での顕著な差は認められなかった。
また、骨補填剤を用いた骨修復後の骨への歯牙の移動に関して検討を行っている。マウスでのコイルを用いた歯牙移動が困難なため、十分な解析が行えていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた実験はおおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

引き続き顎骨欠損部への歯牙移動をさせ、その骨の性状を評価する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] A case of skeletal class III camouflage orthodontic treatment with lingual movement of the lower anterior incisors.2023

    • Author(s)
      Hideomi Takizawa
    • Organizer
      2023 APCA, APCLPC & Chang Gung Forum
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 神経堤由来細胞は創傷治癒過程においてケラチノサイトへの分化能を有する2022

    • Author(s)
      瀧澤秀臣
    • Organizer
      第7回日本骨免疫学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-09-01   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi