• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規種苗生産技術の開発に向けたメバル類雄主要尿タンパク質の産生機序と機能の解析

Research Project

Project/Area Number 22KJ0070
Project/Area Number (Other) 22J11488 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section国内
Review Section Basic Section 40040:Aquatic life science-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山口 燿  北海道大学, 水産科学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2023: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2022: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords種苗生産 / メバル属魚類 / 生体指標 / 雄成熟度 / 雄性ホルモン / リポカリン / スリーフィンガープロテイン / 尿タンパク質
Outline of Research at the Start

本研究は、メバル類の雄尿に含まれる雄主要尿タンパク質(LCN-lp・TFP-lp)の産生機序と機能を解析し、得られた知見に基づいてメバル類の新規種苗生産技術を提案することを目指す。具体的には、メバル類雄主要尿タンパク質を用いた、雄成熟度判定技術の開発ならびに人為的な卵巣発達促進技術の開発を目指している。本研究で得られた成果は、メバル類の完全養殖事業の成立において重要な、種苗生産過程の効率化に繋がる。また、メバル類は本邦のみならず諸外国においても重要な水産資源であり、本研究の進展は世界的規模でのメバル類資源の持続可能な利用に貢献する基盤となることが期待できる。

Outline of Annual Research Achievements

メバル類は人工授精技術を基盤とした種苗生産が取り組まれているが、「雄成熟度判定の不確実性」と「雌親魚の卵巣発達不全」の問題がある。本研究では、これらの問題の解決を目指し、雄主要尿タンパク質 (LCN-lpおよびTFP-lp) に着目して、その産生機序と機能を解析することを目的とした。
本年度は、LCN-lpの産生機序を明らかにすることを目的として、ルシフェラーゼレポーターアッセイによって、クロソイアンドロゲン受容体2種の機能解析とLCN-lp遺伝子プロモーター領域の機能解析を行なった。その結果、アンドロゲン受容体2種のリガンド選択性が明らかになった他、LCN-lp遺伝子プロモーター領域の中で、アンドロゲン応答性に特に重要な領域が特定された。前年度および今年度得られた成果から、腎臓におけるLCN-lp産生が、雄性ホルモンによって転写レベルで上方制御されることが明らかとなった。cDNAクローニングとゲノム解析の結果、複数のサブタイプの存在が認められたクロソイTFP-lpについては、本年度は、単一サブタイプに着目して、in situ hybridization法を用いて腎臓における主要発現部位を明らかにした。また、TFP-lpの機能検証に向けて、大腸菌組換えTFP-lp (rTFP) の発現・精製系の確立に取り組んだ。その結果、rTFPは大腸菌不溶性画分に認められ、同画分の可溶化方法と陰イオン交換レジンを用いた部分精製法が確立された。今後、部分精製後のrTFP含有画分のリフォールディングを行うことで機能試験へ利用できる可能性があり、そのための技術基盤が形成された。
前年度の成果も併せ、本研究では、雄成熟度の低侵襲性判別法の開発基盤を確立した他、LCN-lpの産生機序の一端を明らかにした。今後はLCN-lpおよびTFP-lpのフェロモン機能を検証する生理・行動試験に取り組む予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Serum lipocalin-like protein in Sebastes rockfish: A novel biomarker for reproductive stage males2024

    • Author(s)
      Yamaguchi Yo、Kawasaki Takuma、Hara Akihiko、Todo Takashi、Hiramatsu Naoshi
    • Journal Title

      Aquaculture

      Volume: 583 Pages: 740560-740560

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2024.740560

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification and characterization of lipocalin-type prostaglandin D2 synthase homologs in the urine of male rockfish2023

    • Author(s)
      Yamaguchi Yo、Namgung Jin、Nagata Jun、Kawasaki Takuma、Hara Akihiko、Todo Takashi、Hiramatsu Naoshi
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 854 Pages: 147093-147093

    • DOI

      10.1016/j.gene.2022.147093

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of an enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) in Sebastes rockfishes for a serum lipocalin-like protein, a potential novel biomarker to detect reproductive males2023

    • Author(s)
      Y. Yamaguchi, T. Kawasaki, A. Hara, T. Todo, N. Hiramatsu
    • Organizer
      12th International Symposium on the Reproductive Physiology of Fish (ISRPF)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クロソイ (Sebastes schlegelii) 雄尿に含まれるリポカリンタンパク質のアンドロゲンによる産生制御について2023

    • Author(s)
      山口 燿・永田 淳・川崎 琢真・東藤 孝・平松 尚志
    • Organizer
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] クロソイ (Sebastes schlegelii) 雄尿タンパク質の同定:Three-finger protein ファミリーに属する新規タンパク質2023

    • Author(s)
      山口 燿・足達凛太郎・南宮 眞・川崎琢真・東藤 孝・平松尚志
    • Organizer
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Identification of urinary proteins of Sebastes rockfish: novel proteins in the lipocalin family and the three-finger protein family2023

    • Author(s)
      Y. Yamaguchi, J. Namgung, J. Nagata, T. Kawasaki, A. Hara, T. Todo, N. Hiramatsu
    • Organizer
      The 17th International Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Androgen signaling is responsible for the renal synthesis of the urinary lipocalin proteins in rockfish2023

    • Author(s)
      Y. Yamaguchi, J. Nagata, T. Kawasaki, A. Hara, T. Todo, N. Hiramatsu
    • Organizer
      The 17th International Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酵素免疫測定法を用いたメバル類血清中リポカリン様タンパク質測定系の開発: 雄成熟度指標としての利用可能性の検証2022

    • Author(s)
      山口 燿, 川崎 琢真, 東藤 孝, 平松 尚志
    • Organizer
      令和4年度 日本水産学会 秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] クロソイ Sebastes schlegelii 雄尿中新規リポカリンファミリータンパク質の産生制御:組織発現性状および雄性ホルモンによる産生誘導2022

    • Author(s)
      山口 燿, 川崎 琢真, 東藤 孝, 平松 尚志
    • Organizer
      令和4年度 日本水産増殖学会第20回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi