• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本列島日本海地域における縄文文化の変遷と交流に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22KJ0820
Project/Area Number (Other) 22J11760 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section国内
Review Section Basic Section 03050:Archaeology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

萩野 はな  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2023: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2022: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords縄文時代 / 日本海 / 異系統土器 / 広域編年 / 地域間交流
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、縄文時代前期から後期における日本海沿岸地域の文化動態を解明することである。特に、縄文土器の系統やその変遷に注目することで、当該期の人々の動き、文化圏の在り方とその変遷に関する実態を明らかにすることを目指す。本研究では、土器系統の関係性を考慮した広域編年を構築し、縄文土器以外の考古学的事象の様相も考慮したうえで、当該地域の人々の動きや情報の伝達などの地域間交流の実態を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、縄文時代前期から後期における日本海沿岸地域を対象に縄文土器の系統やその変遷から、当該期の地域間交流の実態を明らかにすることを目指している。令和5年度は、北陸地方と北海道を対象とした研究を行った。
本年度に実施した主な調査研究は、以下の通りである。
1)石川県における縄文中期前葉土器群の資料調査:まず、能登地方において、縄文中期前葉土器群(新保・新崎式土器)がまとまって出土している石川県能登町真脇遺跡の出土資料(真脇遺跡縄文館所蔵)を実見した。その後、その他良好な資料が多く出土している鹿島町徳前C遺跡や異系統土器も出土している能美市宮竹庄が屋敷C遺跡の出土資料(石川県埋蔵文化財センター所蔵)などを実見した。型式学的な検討や出土状況の検証、異系統土器との関係から、北陸地方における縄文中期前葉の土器群(新保・新崎式土器)の編年に関する再検討を行った。
2)北海道稚内市における発掘調査参加および出土土器の調査研究:昨年度に引き続き、稚内市内における縄文遺跡の発掘調査に参加した。また、豊岩11遺跡の調査成果や豊岩5遺跡の再検討を行うことで、稚内市豊岩地区における縄文遺跡群に関する考察をまとめた。
以上に加え、昨年度実施した秋田県男鹿市出土の縄文中期遺物の資料調査、道央における縄文前期後葉~中期前葉土器の資料調査等により、日本海沿岸地域を対象とした縄文土器の系統やその変遷に関する考察を深めた。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 稚内市豊岩地区における縄文遺跡群について2024

    • Author(s)
      萩野 はな・福田 正宏・夏木 大吾・國木田 大・斉藤 譲一・熊木 俊朗・太田 圭・張 恩惠・米田 穣
    • Journal Title

      東京大学考古学研究室紀要

      Volume: 37 Pages: 91-102

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 道北オホーツク海沿岸域における縄文時代居住生活史2024

    • Author(s)
      夏木大吾・萩野はな・福田正宏
    • Organizer
      第23回北アジア調査研究報告会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 北海道稚内における新石器/縄文時代遺跡の実態調査(2021-2022年度)2023

    • Author(s)
      萩野はな・福田正宏・夏木大吾・出穂雅実・國木田 大・斉藤譲一・太田 圭・張 恩惠・西村広経・崔 桐赫・熊木俊朗
    • Organizer
      第22回北アジア調査研究報告会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi