Project/Area Number |
22KJ1080
|
Project/Area Number (Other) |
22J21613 (2022)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2023) Single-year Grants (2022) |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 37030:Chemical biology-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
白川 真純 東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2023-03-08 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2023: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2022: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Outline of Research at the Start |
セリン代謝酵素 (SHMT) はセリン-グリシンの変換を担い、生体内核酸合成に関与し、マラリア原虫の生存に必須な酵素である。故にSHMTは日々薬剤耐性が深刻化するマラリア原虫に対する新規創薬標的として近年注目されている。しかし、SHMTは生物種間で非常に類似し、ヒトの正常な生命活動の維持にも必須である。従って、マラリアSHMT阻害剤の開発ではマラリアSHMTのみを阻害する「選択性」と「薬効」の兼備が課題である。本研究では薬剤探索から得られたマラリアSHMT選択的阻害剤候補の阻害機構を解明し、加えて生理学的環境下でマラリア原虫を阻害し得る共有 結合的阻害剤への発展を目指す。
|