• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

DNA junctionに蛍光色素と金属錯体を組み込んだ人工光合成系の開発

Research Project

Project/Area Number 22KJ1536
Project/Area Number (Other) 21J23582 (2021-2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2021-2022)
Section国内
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

東 秀憲  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2023: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2022: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
KeywordsDNA / 光架橋 / 可視光 / 金属錯体 / 人工光合成 / FRET / フォトレドックス触媒
Outline of Research at the Start

天然の光合成系は反応中心の周りに多数の蛍光色素を距離や配向を厳密に制御して集積化することで、超高効率に反応中心へと光エネルギーを捕集し、反応中心で光エネルギーを化学エネルギーに変換している。本研究ではDNAを利用して天然の光合成系を模倣した人工光合成系の構築を目指す。我々はすでにDNAのjunction構造を骨格として蛍光色素を精密に制御した状態で集積化することで、高効率に光を捕集するアンテナを調製することに成功している。この光捕集アンテナの光エネルギーが集まる位置にフォトレドックス触媒と金属触媒を同時に導入することで捕集した光エネルギーを化学エネルギーに変換できることが期待できる。

Outline of Annual Research Achievements

本年度はDNA構造体に導入した金属錯体が触媒として機能するかについて調査した。三重鎖形成DNA にRu(bpy)3 を導入し、可視光を照射することでスチルベン導入二重鎖を架橋することを試みた。Ru(bpy)3は[2+2]環化付加反応を触媒することが知られている。この触媒作用を利用することで導入位置によってDNA 二重鎖の架橋位置を制御することが可能となる。スチルベンペアを1つ導入したポリプリン―ポリピリミジン配列に、Ru(bpy)3 を導入したポリピリミジン配列を添加することでスチルベンペアとRu(bpy)3 が近接した三重鎖を調製した。このDNA 三重鎖に456 nmの可視光を照射するとスチルベンの[2+2]環化付加反応の進行とDNA二重鎖の架橋反応の進行が観察された。一方、Ru(bpy)3を導入していないDNA三重鎖に可視光を照射しても反応の進行が観察されなかった。このことから、DNAに導入したRu(bpy)3がスチルベンの[2+2]環化付加反応を触媒しDNA二重鎖を架橋することが示された。Ru(bpy)3とスチルベンの励起エネルギーを計算するとRu(bpy)3からスチルベンへ三重項―三重項励起エネルギー移動することが示唆された。スチルベンの導入によってRu(bpy)3のリン光寿命が短くなることが明らかとなった。このことからRu(bpy)3からスチルベンへエネルギー移動していることが示された。スチルベンペアを2つ導入したDNA二重鎖の架橋位置をRu(bpy)3の導入位置によって制御できることも示された。以上より、Ru(bpy)3 によるスチルベンの[2+2]環化付加反応を利用することで、可視光によりDNA 二重鎖をRu(bpy)3 の導入位置依存的に架橋し安定化する手法の開発に成功した。この手法はDNA回路やDNAナノデバイスへの応用が期待できる。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Site‐Selective Photo‐Crosslinking of Stilbene Pairs in a DNA Duplex Mediated by Ruthenium Photocatalyst2024

    • Author(s)
      Kashida Hiromu、Azuma Hidenori、Sotome Hikaru、Miyasaka Hiroshi、Asanuma Hiroyuki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 63 Issue: 14

    • DOI

      10.1002/anie.202319516

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNAに導入したRu(II)錯体によるスチルベンの可視光二量化反応2023

    • Author(s)
      東 秀憲、浅沼浩之、樫田 啓
    • Organizer
      第72回高分子年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of efficient light harvesting antenna using DNA junction with multiple fluorophores2023

    • Author(s)
      Hidenori Azuma, Hiroyuki Asanuma, Hiromu Kashida
    • Organizer
      17th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ru(II)錯体によるスチルベンの可視光二量化反応を利用したDNA二重鎖の架橋反応2023

    • Author(s)
      東 秀憲、浅沼浩之、樫田 啓
    • Organizer
      2023年 光化学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Ru(II)錯体によるスチルベンの可視光二量化反応を利用したDNA二重鎖の安定化2023

    • Author(s)
      東 秀憲、浅沼浩之、樫田 啓
    • Organizer
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Ru(II)錯体によるスチルベンの可視光二量化反応を利用したDNA二重鎖の安定性制御2023

    • Author(s)
      東 秀憲、浅沼浩之、樫田 啓
    • Organizer
      第72回高分子討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Ru(II)錯体導入DNAによるスチルベンの可視光二量化反応2023

    • Author(s)
      東 秀憲、浅沼浩之、樫田 啓
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] DNAを利用した色素-金属錯体間エネルギー移動の検討2022

    • Author(s)
      東 秀憲、浅沼浩之、樫田 啓
    • Organizer
      第16回バイオ関連化学シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] DNA junctionを利用した色素-金属錯体間エネルギー移動の検討2022

    • Author(s)
      東 秀憲、浅沼浩之、樫田 啓
    • Organizer
      2022年光化学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-05-27   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi