• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本古代の地方行政機構における雑任層の編成と展開

Research Project

Project/Area Number 22KJ2260
Project/Area Number (Other) 22J10606 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section国内
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

田中 昇一  神戸大学, 人文学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2023: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2022: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords日本古代史 / 律令地方行政 / 国雑任 / 郡雑任 / 地方官人 / 続日本紀 / 書生 / 雑掌 / 籍帳支配 / 調邸
Outline of Research at the Start

本研究は、八~九世紀を通じて国郡行政の実務を支えたとされる雑任層がいかなる原理に基づき編成されていたかを、当時の地方行政を取り巻く諸制度との関わりから分析することで、雑任層という実務部門の人的編成に着目した新たな古代地方行政機構論を構築することを目的とする。特に正史や官符といった中央発出の史料に記される雑任の事例に着目し、既往の研究が明らかにしてきた彼らの実態が、中央政府による地域支配政策に対してどのように作用していたかという視角から検討を行うことで、律令体制に内包される雑任層の編成原理および展開過程を導出することを試みる。

Outline of Annual Research Achievements

最終年度に当たる今年度は、律令制施行当初の中央政府が地方官人の活動をいかに把握したかという課題を設定した。特に本研究が対象とする各地の雑任に関しては、八世紀代から中央発出の史料に散見するものの、それらの総体的な位置づけには至っていなかった。分析の結果、当該期の正史である『続日本紀』の記事において、雑任をめぐる諸政策を意図的に省略、削除する方針がとられていたのではないかという見通しを得た。当時の中央政府は彼ら雑任層を地方支配において不可欠な存在と捉えながら、瑣事として正史に載録することはしなかったといえ、雑任をめぐる既往の研究も、上記の事情を踏まえた再検討の必要が生じたと結論できる。こうした見方は当該期の正史編纂の問題とも深く関わる論点であり、隣接諸分野への援用も期待できよう。なお、これらの私見の一部は、「『続日本紀』の記事省略をめぐる試論」という題目で口頭報告を行った。
また研究期間全体を通じて、同時期の地方支配諸政策との結びつきという観点から雑任層の編成原理および展開過程を論究した。調庸制や班田制、文書行政といった律令制のシステムを完遂する上で雑任層の存在は不可欠であり、そうした地域社会の諸相を動態的に把握することができた。さらに、雑任の活動が確認される時期と対称的な様相を呈する刀禰や「所」制の分析を基に、中世社会への歴史的展開の中で雑任と称される存在がどのように把握、編成されたかを展望した。現段階では試論にとどまるものの、当時の地域社会編成を論じる際に不可欠とされる郡司層や富豪層といった分析視角との関連を踏まえた雑任層の位置づけの必要性など、本研究の課題を整理するに至った。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 古代における貢納物の輸送体制:相模国調邸の郡司代をめぐって2023

    • Author(s)
      田中昇一
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 906 Pages: 1-16

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遣唐使の傔従をめぐる予備的考察2024

    • Author(s)
      田中昇一
    • Organizer
      国史学会1月例会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 『続日本紀』の記事省略に関する試論2023

    • Author(s)
      田中昇一
    • Organizer
      続日本紀研究会7月例会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 入唐僧円仁の唐語習得2023

    • Author(s)
      田中昇一
    • Organizer
      日本史博士生学術交流工作坊
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 諸国書生の存在形態とその把握2022

    • Author(s)
      田中昇一
    • Organizer
      第6回古代地域社会史研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi