• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞培養手技と評価の定量化によるiPS細胞自律培養システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22KJ3148
Project/Area Number (Other) 22J01333 (2022)
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund (2023)
Single-year Grants (2022)
Section国内
Review Section Basic Section 90110:Biomedical engineering-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

加藤 月 (2023)  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 特別研究員(PD)

橋場(加藤) 月 (2022)  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Outline of Research at the Start

人間の経験や勘といった暗黙知に依存する現在の細胞培養は目的とする細胞ごとに人の手による操作の最適化が必要であり、時間や労力、再現 性などの点から研究開発におけるボトルネックとなっている。本研究では、動作再現性が担保されたロボットを用いることで細胞状態に応じて 適切な培養操作を機械的に導出することを目指す。また、検証モデルとして未分化iPS細胞培養の自律培養を用い、高品質な未分化iPS細胞の安 定的な供給を可能とすることを目指す。

URL: 

Published: 2022-04-28   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi