• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

海馬シナプス可塑性を誘導する内因性メカニズムに関する生理心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 23730708
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

鈴木 江津子  上智大学, 総合人間科学部, 研究員 (60424313)

Project Period (FY) 2011
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2012: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2011: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords海馬 / シナプス可塑性 / アセチルコリン / カリウムイオンチャネル
Research Abstract

記憶の生理学的基礎と考えられている海馬長期増強は、生体内ではあまり見られない高頻度な電気刺激をシナプ部に与えることにより誘導されることが多く、内在性の誘導メカニズムは明確ではない。本研究では、内在性の長期増強誘導メカニズムとしてのアセチルコリン受容体およびカリウムイオンチャネルの可能性を検討することを目的とした。
ラット海馬スライス標本を用い、内在性のアセチルコリン放出による海馬長期増強調節作用メカニズムについて検討した。海馬CA1への海馬内入力線維であるシャファー側枝に対し、高頻度刺激を与える30秒前に中隔からのアセチルコリン入力線維のあるCA1上昇層に対し電気刺激を行うことにより、高頻度刺激によるCA1長期増強の程度が有意に増加することが確認された。この長期増強の増大は、ムスカリン性アセチルコリン受容体(mAChR)阻害薬投与により阻害された。一方で、Kv7/M型カリウムイオンチャネル阻害薬を、mAChR阻害薬と同時投与することにより、上昇層刺激による高頻度刺激誘導性長期増強の増大が認められた。また、Kv7/M型カリウムイオンチャネル阻害下では、上昇層への先行刺激なしに、高頻度刺激のみでも長期増強の程度が増大した。カリウムイオンチャネルの不活性化は細胞膜の脱分極を引き起こすことから、膜電位依存性カルシウムイオンチャネル活性化により細胞内にカルシウムイオンが流入し、長期増強増大が生じている可能性を検討するため、T/R型カルシウムイオンチャネル阻害薬を投与したところ、上昇層刺激による高頻度刺激誘導性長期増強増大が阻害された。
このことから、内在性アセチルコリン放出による長期増強増大には、mAChR活性化およびKv7/M型カリウムイオンチャネル不活性化とそれに伴う膜電位依存性カルシウムイオンチャネル活性化が関与していることが示された。

Report

(1 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Stratum oriens stimulation-evoked modulation of hippocampal long-term potentiation involves the activation of muscarinic acetylcholine receptors and the inhibition of Kv7/M potassium ion channels2012

    • Author(s)
      Suzuki, E., Okada, T.
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: (印刷中)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The facilitative effects of bilobalide, a unique constituent of Ginkgo biloba, on synaptic transmission and plasticity in hippocampal subfields2011

    • Author(s)
      Suzuki, E., Sato, M., Takezawa, R., Suzuki, E., Sato, M., Takezawa, R., Usuki, T. & Okada, T
    • Journal Title

      Journal of Physiological Sciences

      Volume: 61 Issue: 5 Pages: 421-427

    • DOI

      10.1007/s12576-011-0159-6

    • NAID

      10029575839

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The involvement of potassium ion channels in memory2011

    • Author(s)
      鈴木江津子
    • Journal Title

      Japanese Journal of Animal Psychology

      Volume: 61 Issue: 1 Pages: 43-53

    • DOI

      10.2502/janip.61.1.1

    • NAID

      130000421031

    • ISSN
      0916-8419, 1880-9022
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アセチルコリン受容体活性化による海馬長期増強促進における膜電位依存性Ca^<2+>チャネルの関与2011

    • Author(s)
      鈴木江津子・岡田隆
    • Organizer
      日本基礎心理学会第30回大会
    • Place of Presentation
      東京(慶應義塾大学、日吉キャンパス)
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 海馬CA1長期増強の上昇層刺激誘導性促進における刺激強度依存性2011

    • Author(s)
      鈴木江津子・岡田隆
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      2011-09-15
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] アセチルコリン受容体活性化によるラット海馬CA1長期増強促進におけるKv7/Mカリウムイオンチャネルの関与2011

    • Author(s)
      鈴木江津子・岡田隆
    • Organizer
      日本動物心理学会第71回大会(Animal2011)
    • Place of Presentation
      東京(慶應義塾大学、三田キャンパス)
    • Year and Date
      2011-09-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Modulation of hippocampal long-term potentiation by activation of the muscarinic acetylcholine receptors involves the inhibition of Kv7/M potassium channels2011

    • Author(s)
      Suzuki, E., Okada, T.
    • Organizer
      The 8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • Place of Presentation
      イタリア(フィレンツェ)
    • Year and Date
      2011-07-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-08-05   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi