• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

離散型生産システムの挙動モデルと動作検証システムの開発

Research Project

Project/Area Number 23919013
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 工学Ⅱ-B(情報系)
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

高塚 佳代子  宮崎大学, 工学部, 技術職員

Project Period (FY) 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2011: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywords離散型生産システム / モデル化手法 / 動作検証手法
Research Abstract

<研究目的>
本研究では、離散型生産システムのために開発した挙動表現モデル「拡張時間ステートチャート」のモデル化手法、及び、そのモデルに基づく制御系設計手法を提案するとともに、そうして設計されたシステムが正しく動作するかどうかを検証するための手法を確立することを目的としている。
<研究方法と成果>
1.モデル化手法の開発に関しては、拡張時間ステートチャートの持つ自由度を一部制限し、その代わりに系統的に生成させるという方法を、生産システムが本来持っている「プロセスネットワーク型の構造」を生かすというアイディアに基づいて開発した。また、その妥当性・有効性を、計画の追加・取り消し・変更が頻繁に起こる現実規模の「特殊プラスティックフィルム製造プラント」を用いて確認した。(研究成果(雑誌論文)の2つ目)更に、本方法の有用性を、汎用ツール「UPPAAL」を用いた比較実験により確認した。(研究成果(雑誌論文)の3つ目)
2.制御系設計手法の開発については、制御動作を実機上で実現するのに必要な様々な情報を、拡張時間ステートチャートから、いくつかの「テンプレート」を用いて系統的に抽出させる方法を開発し、その妥当性・有効性をフローショップ型のFA実験装置を用いて確認した。(SICE論文誌投稿中)
3.拡張時間ステートチャートに基づく検証手法としては、モデルチェッキング手法に基づく論理的検証手法の開発を進めると共に、「詳細な部分検証がし辛い」という当該検証手法の弱点を補うための方法論の開発を行った。;具体的には、拡張時間ステートチャート上の性質検証を、そのモデルの中間モデルとして得られるプロセスネットワーク型モデル上で間接的に行わせるような方法論として、汎用ツール「SPIN」の利用を前提とした手法を開発し、その妥当性・有効性を、FA実験装置を用いて確認した。(研究成果(雑誌論文)の1つ目)

Report

(1 results)
  • 2011 Annual Research Report

Research Products

(6 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 離散事象システムの検証性質記述の操作性規範に基づく段階的作成法について2011

    • Author(s)
      高塚, 藤本, 冨田
    • Journal Title

      計測自動制御学会システム・情報部門第49回離散事象システム研究会講演論文集

      Pages: 53-58

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] ネットワーク型生産システムの分権協調的運用モデルの提案とその検証2011

    • Author(s)
      高塚, 冨田
    • Journal Title

      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演論文集

      Pages: 319-324

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 離散型生産システムの検証におけるUPPAALの適応範囲とモデル化の方法に関する検討(-拡張時間ステートチャートベースの検証手法との比較)2011

    • Author(s)
      高塚, 新名, 冨田
    • Journal Title

      計測自動制御学会システム・情報部門第50回離散事象システム研究会講演論文集

      Pages: 51-56

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 離散型生産システムの検証におけるUPPAALの適応範囲とモデル化の方法に関する検討(-拡張時間ステートチャートベースの検証手法との比較)2011

    • Author(s)
      高塚佳代子
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門第50回離散事象システム研究会講演論文集
    • Place of Presentation
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
    • Year and Date
      2011-12-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] ネットワーク型生産システムの分権協調的運用モデルの提案とその検証2011

    • Author(s)
      高塚佳代子
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 離散事象システムの検証性質記述の操作性規範に基づく段階的作成法について2011

    • Author(s)
      高塚佳代子
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門第49回離散事象システム研究会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学マルチメディアシステムセンター
    • Year and Date
      2011-06-03
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-05   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi