• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

手軽さを追求した携帯情報端末向け動画の製作・配信システムの構築

Research Project

Project/Area Number 23919018
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 工学Ⅱ-B(情報系)
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

初田 智明  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 技術専門職員

Project Period (FY) 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2011: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsストリーミング / 携帯情報端末 / 動画
Research Abstract

専用のソフトウェアを用いた動画変換作業は自由度が高い反面,多岐の変換オプションを有する上に,端末のプラットフォーム別に配信プロトコルを考慮せねばならず,不慣れな利用者にとっては敷居が高い.そこで,これらの作業を簡単かつ効率よく行えるよう,サーバサイドでオートメーション化するシステムが有用であると考えた.本研究は,主要なコンシューマ向け動画サービスと同等の機能を持ち合わせながら,単純な操作により,手軽で容易な動画配信を実現できるシステムの構築と,その有用性に対する検証を目的とする.
本システムは,変換作業をWebブラウザで行なえるよう,Webアプリケーションとして実装することとし,サーバサイドのプログラム言語にPHPを用いた.ユーザの直観操作に応えるためこ,JavaScriptおよびHTML5の技術を駆使して汎用性を追求している.サーバ内部での変換処理にはHandBrakeのCLIツールを用い,これをPHPから実行させる.配信はマルチプロトコル対応のストリーミングサーバであるWowzaMediaServerを用い,変換された動画を端末プラットフォームに応じたプロトコルで配信できるように設計した.
動画サービスを利用したことのない3人の被験者に,本システムを使用した場合と,デスクトップ型の変換ツールおよびFTPアップロードによる手作業の場合と,YouTubeを用いた場合の3つの手法で作業時間を計測したところ,平均でそれぞれ約18分,約34分,約19分であった.また,実機を用いてのストリーミング再生においては,品質の面で機種の差異が見られ,Android端末では無線LAN環境の依存が高いことが判った.
このことから,本システムは,手作業による手法よりも短時間で,かつYouTubeとも遜色ない作業時間を達成でき,十分に実用性のあることが明らかとなった.

Report

(1 results)
  • 2011 Annual Research Report

Research Products

(2 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Webベースの携帯情報端末向け動画変換と配信サーバの連係構築2012

    • Author(s)
      初田智明
    • Journal Title

      平成23年度神戸大学実験・実習技術研究会報告集

      Volume: 1 Pages: 285-286

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Webベースの携帯情報端末向け動画変換と配信サーバの連係構築2012

    • Author(s)
      初田智明
    • Organizer
      実験・実習技術研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-03-14
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-05   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi