• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フレイル高齢心臓外科手術予定患者に対する包括的術前リハビリテーションの効果の検証

Research Project

Project/Area Number 23H05362
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3240:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

Hnda Yosuke  兵庫医科大学, 医学部, 理学療法士

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥330,000 (Direct Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥330,000 (Direct Cost: ¥330,000)
Keywordsフレイル / 心臓リハビリテーション
Outline of Research at the Start

本研究は、フレイルを有する高齢心臓血管外科手術予定患者に対する包括的術前リハビリテーションの効果を明らかにすることを目的とした介入研究である。対象は、フレイルを有する65歳以上の高齢心臓外科手術予定者とし、医師、看護師、理学療法士の多職種チームによる運動療法を中心とした包括的な術前リハビリテーションを4週間以上行う。術前リハビリテーション介入前後でのフレイルおよび身体機能、精神心理機能の比較を行う。

Outline of Final Research Achievements

フレイルを有する高齢心臓外科手術予定患者に対する多職種チームによる包括的な術前リハビリテーションが、身体的・精神心理的フレイルに与える効果について明らかにすることを目的に研究を行った。平均年齢72歳の心臓外科手術予定患者7名に対して、術前リハビリテーションを行った。介入期間中の心不全増悪や心事故などの有害事象の発生はなかった。術前リハビリテーション介入前後において、6分間歩行距離および抑うつ尺度の有意な改善を認めた。

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

高齢心臓外科手術予定患者における身体的・精神心理的フレイルの合併は、術後死亡率や術後合併症発生、Quality of Life低下などの予後不良因子である。そのため、術前から身体的・精神心理的フレイルの増悪を予防する取り組みは必要不可欠である。本研究の結果から、多職種チームによる包括的な術前リハビリテーションは、高齢心臓外科予定患者にとって、安全かつ術前のフレイル改善に有効な治療方法である可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 心臓外科手術を受ける高齢患者に対する術前から始めるプレハビリテーションの効果-3症例の検討-2023

    • Author(s)
      本田陽亮
    • Organizer
      第29回日本心臓リハビリテーション学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi