Project/Area Number |
23K00551
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02070:Japanese linguistics-related
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
堤 良一 岡山大学, 社会文化科学学域, 教授 (80325068)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡崎 友子 立命館大学, 文学部, 教授 (10379216)
朴 秀娟 神戸大学, グローバル教育センター, 講師 (10724982)
藤本 真理子 尾道市立大学, 芸術文化学部, 准教授 (10736276)
又吉 里美 岡山大学, 教育学域, 准教授 (60513364)
竹内 史郎 成城大学, 文芸学部, 准教授 (70455947)
森 勇太 関西大学, 文学部, 教授 (90709073)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 指示詞 / 評価性 / 方言 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、評価性の観点から指示詞のメカニズムを問い直す新たな試みである。近年の指示詞研究では、距離のみでなく、共同注意や感情的な要因が指示詞の使用に複雑に絡み合うことが指摘されているが、指示詞が評価性を生じるメカニズムについては手つかずである。一方、他形式では評価性が生じるメカニズムが、指示性と関係することが指摘されてきており、指示することが本務である指示詞は評価性と無関係ではいられない。このような観点から、本研究では様々な言語バリエーションにおける指示詞を対象にすることで、言語が評価性を帯びるメカニズムを、指示詞という形式から明らかにする。
|