• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative Study on the Histories of "Denial of History"

Research Project

Project/Area Number 23K00910
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03040:History of Europe and America-related
Research InstitutionGakushuin Women's College

Principal Investigator

武井 彩佳  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (40409579)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords歴史否定 / ホロコースト / ジェノサイド / 西洋史 / 現代史
Outline of Research at the Start

本研究は、20世紀における歴史否定(negation/disavowal/denial)の事例の比較研究である。西洋現代史における国家や為政者などによる「上からの」の歴史否認の事例を収集し、史実の否認がどのように社会を変え、一種の社会的現実を形成して人々の歴史認識に影響し、最終的にある程度許容されるに至るのか、その構造を比較を通して明らかにする。本研究は将来的に海外の研究者も参加する大規模な「<歴史否定>の歴史」の共同研究を実施するための準備的研究であり、共同研究の開始に向けて歴史否定を解釈するための枠組みの設定を試みる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は西洋現代史における国家や為政者などによる「上からの」の歴史否定・否認の事例を収集し、史実の否認がどのように社会を変え、一種の社会的現実を形成して人々の歴史認識に影響し、最終的にある程度許容されるに至るのか、その構造を比較を通して明らかにすることを目的とする。
本年度は、歴史否定の事例に関する第二次文献の収集が中心となった。中でもルワンダ虐殺に関する歴史否定を禁止する法の運用などについて、ルワンダの専門家と意見交換を行いながら、来年度以降に予定する現地訪問によるリサーチの準備を進めた。ルワンダでは1990年代のジェノサイド以降、その歴史を博物館など公的な空間で可視化し、同時に犯罪人をコミュニティの中で裁き、同時にリハビリさせて社会に戻すガチャチャ法廷などでの実践が知られている。一方で、政府の見解と一致しない言説をジェノサイド・イデオロギー法で規制の対象とし、これに歴史解釈も含まれる点に注目している。ジェノサイドを記憶するという大義の下でなされる歴史の歪曲を、歴史研究はどのように位置づけることができるかという問いを立て、分析を進めている。懸念/疑念が払拭できない政策を支える手段の一つとして、歴史が利用され、さらにそれが過去からの教訓の継承といった名目でなされることの問題性について整理している。
具体的に論文を執筆するような段階にはまだ至っていないが、歴史の否認や偽史などをテーマとする2024年秋の歴史科学協議会の大会で報告する予定となっており、その準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度はミュンヘン大学のMichael Brenner氏を招聘し、歴史否定の国際比較研究のキックオフを目的とした研究会を開く予定であったが、当方とBrenner氏のスケジュールが合わず、来日がかなわなかった。また自身が大学の役職のため学務に多大な時間を取られる状態が続いたため、全般的に遅延した。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、まずルワンダ虐殺に関連する歴史の提示のされ方を、現地の博物館等を訪問し、関係者にインタビューすることで明らかにしていく予定である。また、本年度は実現しなかったBrenner氏の来日に向けた調整を行う。時期は、2025年4~5月を予定している。同時に、歴史否認の比較研究が必要とされるという問題提起を学会報告などを通じて行い、認識の共有を図る。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 「歴史否認」の政治・社会構造2024

    • Author(s)
      武井彩佳
    • Organizer
      歴史科学協議会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi