• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Comparative Study on Employment of Disabled People between Japan and Europe: Inclusion, Well-being and Work Ability of Disabled People

Research Project

Project/Area Number 23K01603
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

二神 枝保  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10267429)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords障がい者雇用 / インクルージョン / 仕事能力 / ウェルビーイング / 日欧比較 / 人的資源管理
Outline of Research at the Start

障がいのある人の就労・雇用の推進は、世界的趨勢である。障がいのある人もない人も、働きがいのある人間らしい仕事を実現すべきであり、ディスアビリティ・インクルージョンは、グローバルに共鳴される最優先課題である。
本研究では、第1に欧州(フィンランド、ドイツ、スイス、フランス)企業と日本企業の人事担当者へのヒアリング調査を行い、企業の障がい者雇用のあり方を比較する。
第2に、障がい者へのアンケート調査を行い、障がい者の認知するインクルージョン,ウェルビーイング,仕事能力を分析する。
第3に、以上のことから日欧の文化・制度的相違も比較・分析したうえで、日本の障がい者雇用のあり方を提言する。

Outline of Annual Research Achievements

障がいのある人の就労・雇用の推進は、世界的趨勢である。世界保健機関(World Health Organization: WHO)によれば、世界人口の約15%、約10億人が障害をもつと推定される(WHO, 2011)。その約80%は、生産年齢人口であるとされる(ILO, 2015; 二神, 2016)。しかし、障害のある人びとがディーセント・ワークをもつ権利はしばしば否定されている(ILO、2015)。障害のある人もない人も、働きがいのある人間らしい仕事を実現すべきであるので、ディスアビリティ・インクルージョンは、グローバルに共鳴される最優先課題である。
本研究では、第1にフィンランドのソーシャル・ファームやフィンランド国立労働衛生研究所等へのヒアリング調査を行い、障がい者雇用のあり方を検討した。
第2に、フィンランド国立労働衛生研究所の障がい者のアンケート調査データを入手し、障がい者の認知するインクルージョン,ウェルビーイング,仕事能力についてデータ分析した。
第3に、その研究成果を国際学会や国内学会で報告し、専門家と知見を交換し、学術論文を執筆した。
Shiho Futagami and Erja Kettunen (2023) Work Ability and Inclusion of Disabled People: Implications for Inclusive Human Resource Management, The 27th International Euro-Asia Research Conference Proceedings(査読付).
二神枝保、チンテザ アンドレア コリナ(2023)「フィンランド、ソーシャル・ファームにおける障がい者の就労支援」『日本労務学会第53回全国大会報告集』(査読付).

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、第1にフィンランドにおける障がい者の雇用支援の好事例であるILONAプロジェクトについて分析した。具体的には、ヘルシンキ・メトロポリタン地域再利用センター,ディアコニア応用科学大学(Diaconia University of Applied Sciences),フィンランド国立労働衛生研究所の担当者にヒアリングを行い、産学官連携による障がい者の雇用支援システムがどのように機能し、どのような効果をもたらすかを検討・考察した。
第2に、フィンランド国立労働衛生研究所によって開発された能力指標(Abilitator: Kykyviisari)で評価され、収集された障がい者のアンケート調査データを入手し、障がい者の認知するインクルージョン、ウェルビーイング、仕事能力について、データ分析した。また、フィンランド国立労働衛生研究所から翻訳する許可を得て、日本語版能力指標も開発した。
第3に、その研究成果を国際学会や国内学会で報告した。具体的には、The 27th International Euro-Asia Research Conference、The 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)、The 17th Annual Conference of the Nordic Association for the Study of Contemporary Japanese Society (NAJS)、 The WORK Conference 2023の4つの国際学会及び日本労務学会で報告し、専門家と有益な知見を交換し、学術論文を執筆した。

Strategy for Future Research Activity

第1に、障がい者の認知するインクルージョン、ウェルビーイング、仕事能力について、データ分析した研究成果を国際学会及び国内学会で報告した。今後は、その学術論文を国際ジャーナル(International Journal of Human Resource Management等)に投稿する予定である。
第2に、特に障がい者の仕事能力を規定する要因について詳細に分析を重ね、その研究成果を参考にしながら、日本語版能力指標を用いて日本の障がい者雇用についても調査をする予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Turku(フィンランド)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Work Ability and Inclusion of Disabled People: Implications for Inclusive Human Resource Management2023

    • Author(s)
      Shiho Futagami and Erja Kettunen
    • Journal Title

      The 27th International Euro-Asia Research Conference Proceedings

      Volume: 27 Pages: 1-19

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] フィンランド、ソーシャル・ファームにおける障がい者の就労支援: 障がい者の仕事能力、インクルージョン、ウェル・ビーイング2023

    • Author(s)
      二神枝保、チンテザ アンドレア コリナ
    • Journal Title

      日本労務学会全国大会報告集

      Volume: 53 Pages: 1-8

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:SDGsの経営学-経営問題の解決に向けて‐2023

    • Author(s)
      二神枝保
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 227 Pages: 179-184

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Work Ability and Inclusion of Disabled People: Implications for Inclusive Human Resource Management2023

    • Author(s)
      Shiho Futagami and Erja Kettunen
    • Organizer
      The 27th International Euro-Asia Research Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The triple and quadruple helix models of social innovation: Employment support for disabled people in Japan and Finland2023

    • Author(s)
      Erja Kettunen and Shiho Futagami
    • Organizer
      The 17th Annual Conference of the Nordic Association for the Study of Contemporary Japanese Society (NAJS)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Social innovation on employment support for people with partial work ability in Japan and in Finland2023

    • Author(s)
      Erja Kettunen and Shiho Futagami
    • Organizer
      WORK Conference 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Social innovation for employment support of disabled people in Japan and Finland:The triple and quadruple helix models of innovative multi-stakeholder initiatives2023

    • Author(s)
      Erja Kettunen and Shiho Futagami
    • Organizer
      The 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フィンランド、ソーシャル・ファームにおける障がい者の就労支援: 障がい者の仕事能力、インクルージョン、ウェル・ビーイング2023

    • Author(s)
      二神枝保、チンテザ アンドレア コリナ
    • Organizer
      日本労務学会全国大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] サステナブル経営の実現をめざして2023

    • Author(s)
      二神枝保、岩田喜美枝、上林憲雄、西尾チヅルほか
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジュウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi