• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

International History of the 1930s Revisited: Interconnections between Europe, Asia and the League of Nations

Research Project

Project/Area Number 23K12427
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大久保 明  名古屋大学, 法学研究科, 准教授 (90802728)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords第二次世界大戦 / イギリス / フランス / 国際連盟 / グローバル・ヒストリー
Outline of Research at the Start

1930年代の国際政治史に関する研究は、国・地域ごとに細分化されたものが多い。本研究では、ヨーロッパ、アジア、国際連盟の相互連関に着目する。その鍵は、ユーラシア大陸の外延部に広がる権益を有したイギリスの対外政策を精査することにある。1930年代におけるイギリスの対外政策は、限られた戦略資源の配分を地球規模で検討する性質を有していた。国際連盟という組織は、イギリスが広域政策を展開する主要な場として機能し、1930年代後半まで一定の役割を維持した。上記の性質と利害を共有したフランスとの外交関係にも着目する。本研究は、1930年代の国際政治史を広域史の観点から一次史料に基づき再検討するものである。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi