• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A local approach to the implementation of a global plastic treaty

Research Project

Project/Area Number 23K12429
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宇治 梓紗  京都大学, 法学研究科, 准教授 (00829591)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsプラスチック政策 / 国際環境条約 / サーベイ実験 / プラスチック問題 / 国際協調
Outline of Research at the Start

本研究は、新たな国際プラスチック条約の規制対象となるプラスチックごみの処理を担う消費者が、条約実施の鍵となる点に着目し、プラスチック政策をめぐる消費者の選好を、サーベイ実験手法を用いて明らかにする。プラスチックごみ管理政策について、個人の社会連帯意識の程度によって、地域に基盤を置く分権的な政策と、経済アプローチに即して課税を中心とした集権的な政策のどちらを国民が支持するかを明らかにする。これにより、実効性のあるプラスチック条約の制度のあり方について、ローカルアクターの視点を勘案した独自の学術的知見を提示する。また、国際協調とローカルガバナンスの連続性を指摘し、国際関係学の発展に大きく貢献する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の研究期間の1年目であるため、国際雑誌に掲載という具体的な成果はまだ上がっていないが、研究は順調に進行している。主に今年度の研究成果は3点挙げられる。(1)アジア諸国でプラスチック政策の一つとして注目が集まるプラスチック廃棄物発電をめぐる民意を探るため、サーベイ実験をタイで実施した。現在、計量モデルを用いてサーベイ実験によって得られたデータを分析している段階であり、その結果は2024年9月に開催されるアメリカ政治学会で報告する予定である。(2)世界各国の使い捨てプラスチック規制の程度のばらつきが何によって説明されるかを明らかにするため、独自に作成したデータセットを用いて量的に分析した研究は、現在国際雑誌によりレビューされている段階である。(3)また、2024年4月に開催されたプラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際文書(条約)の策定に向けた第4回政府間交渉委員会に参加し、国際プラスチック協調をめぐる争点や国家間の対立軸について情報収集を行った。これらの研究は、プラスチック規制をめぐる各国の政治・経済的文脈をベースとして、国家利益の観点から国際プラスチック協調をめぐる交渉過程を理解するとともに、協調のあり方をめぐり政策的含意を提示するものとなっている。
なお、本研究課題と関連する形で以前から手がけてきたエネルギー政策をめぐるサーベイ実験研究が国際雑誌PLOS Climateから刊行された。本研究は、アメリカにおいて、安全保障政策とエネルギー政策をめぐるトレードオフをめぐる民意と党派との関係を、サーベイ実験を用いて明らかにするものである。また、複数のイシューをめぐる国際制度交渉過程を理論的に実証分析した書籍のブックレビューが国際雑誌 International Relations of the Asia-Pacificから刊行された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

産前・産後休暇を経たために海外渡航ができず2023年度に開催されたプラスチック条約交渉への参加が叶わなかったが、2024年度中の2回にわたる条約交渉参加によって本研究のための情報収集は十分に補完可能である。なお、アジア諸国のプラスチック政策をめぐるサーベイ実験研究については、申請書に記載した計画以上のペースで進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

タイにおけるプラスチック廃棄物政策をめぐるサーベイ実験研究、使い捨てプラスチック規制の規定要因を探る研究は、2024年度内に国際雑誌から刊行することを目指す。プラスチック汚染に関する条約の最終交渉となる2024年11月開催の第5回政府間交渉委員会に引き続き参加し情報収集を行う予定である。なお、2024年度中に2回のプラスチック条約交渉が開催されることは研究計画作成時には予測できなかったという事情から、2023年度に執行予定であった予算の一部を2024年度に繰り越した。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ワシントン大学(米国)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Does partisanship shape public support for suspending U.S. federal gas tax? A survey experiment2023

    • Author(s)
      Uji Azusa、Song Jaehyun、Dolsak Nives、Prakash Aseem
    • Journal Title

      PLOS Climate

      Volume: 2 Issue: 6 Pages: e0000163-e0000163

    • DOI

      10.1371/journal.pclm.0000163

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Global Policymaking: The Patchwork of Global Governance2023

    • Author(s)
      Uji Azusa
    • Journal Title

      International Relations of the Asia-Pacific

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 179-182

    • DOI

      10.1093/irap/lcad009

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Book] 世の中を知る、考える、変えていく 「国際環境協調をどのように促すか?(分担執筆)」2023

    • Author(s)
      飯田 高、近藤 絢子、砂原 庸介、丸山 里美
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641126459
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] Research Gate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Azusa-Uji

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile_private/ja.b81da4c482e44e06.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi