• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HER2陽性大腸癌臨床検体のオミックス解析にもとづく治療抵抗性克服への基盤構築

Research Project

Project/Area Number 23K14636
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

今井 光穂  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医員 (10748445)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords個別化医療 / がん / 微小環境 / 耐性機序 / TR研究
Outline of Research at the Start

治療抵抗性について、高度な遺伝子解析技術を用いたゲノム解析による解明が試みられているものの、耐性メカニズムが明らかとなり治療の克服に繋がった例はまだない。基礎研究から、腫瘍微小環境、血管新生、炎症、上皮形質転換等様々なメカニズムが示唆されている。本研究は、医師主導治験の臨床データ、ゲノム情報、臨床検体を用い現行の遺伝子解析技術に加えて、オミックス解析による治療抵抗因子の特定後、疾患マウスモデルでの検証を経て新規治療の開発につなげることを最終的な目的としている。つまり、臨床情報と検体を用いたオミックス解析の結果を、疾患マウスモデルでの検証をも行うことで新規治療の開発につなげるための基盤を構築する

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi