• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脂肪組織(プロ)レニン受容体の炎症調節を介した成長ホルモン依存性動脈硬化機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23K15169
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

関 康史  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (20649488)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords動脈硬化 / 炎症
Outline of Research at the Start

心血管疾患を引き起こす、動脈硬化の進展の機序には炎症が重要な役割を果たすが、その機序は明らかではない。心血管疾患のリスクが増加する成長ホルモン(GH)分泌不全症の患者血清中の炎症マーカーの上昇や、GH欠乏状態のマウスやヒトの脂肪組織(プロ)レニン受容体発現の増加、(プロ)レニン受容体による炎症の調節機構等の報告から、GH欠乏が脂肪組織(プロ)レニン受容体を介して炎症を惹起する可能性がある。本研究では、臨床及び基礎研究を用いて、GH依存性脂肪組織(プロ)レニン受容体による炎症の制御機構を解明し、GH欠乏状態での動脈硬化における脂肪組織(プロ)レニン受容体の役割を解明する。

Outline of Annual Research Achievements

GH欠乏状態での動脈硬化における脂肪組織(プロ)レニン受容体の役割を解明することを目的とし、まず、非機能性下垂体疾患患者171例を対象に、GH分泌能と炎症マーカーである血中高感度CRP値との関連を後ろ向きに検討した。高感度CRPは、GH分泌能を示すGHRP-2負荷後GH頂値(GHpeak)と有意な負の相関を示し(r = -0.50, P < 0.001)、重症GH分泌不全合併例で非合併例と比べ有意に高値だった(P < 0.001)。高感度CRPの重回帰分析では、他の下垂体前葉ホルモンを含む多変量で調整してもGHpeakは有意であり(β = -0.343, P = 0.001)、GH以外の前葉ホルモン欠乏患者60例を除外しても有意(β = -0.263, P = 0.009)だった。下垂体手術を行った者の手術1年後の高感度CRPとGH分泌能の変化量(Δ)を縦断的に検討すると、Δ高感度CRP (60例)は、ΔGHpeakと有意な負の相関を示した(r = -0.46, P < 0.001)。これらのことからGHの分泌低下が炎症の惹起に関連することが示唆された。
次に、成人GH分泌不全症に対するGH補充療法と炎症の関連を前向きに観察した。8例の患者(平均50歳、男性4例、BMI 31.9 kg/m2)において、6ヶ月のGH補充療法後に高感度CRPが有意に低下することが示された(P = 0.001)。一方、GH補充療法前後で体組成や脂質代謝マーカー、肝機能に有意な変化は見られなかった。高感度CRPとGH分泌能の変化量(Δ)の間には有意な負の相関が見られた(R = -0.78, P = 0.023)。GH補充療法が炎症に対して抑制的に作用することが示唆された。現在、血中(プロ)レニン受容体測定を含めさらなる解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

GH分泌能と炎症の関連についてアメリカ内分泌学会誌で発表した。前向き研究については現在解析中である。

Strategy for Future Research Activity

前向き研究の解析を進め学会発表、論文発表を行う。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of GH Deficiency Caused by Nonfunctioning Pituitary Masses on Serum C-reactive Protein Levels2023

    • Author(s)
      Seki Yasufumi、Morimoto Satoshi、Bokuda Kanako、Watanabe Daisuke、Yamashita Kaoru、Takano Noriyoshi、Amano Kosaku、Kawamata Takakazu、Ichihara Atsuhiro
    • Journal Title

      Journal of the Endocrine Society

      Volume: 7 Issue: 12

    • DOI

      10.1210/jendso/bvad137

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 成人成長ホルモン分泌不全患者に対するソマプシタン治療による血清CRPの低下2024

    • Author(s)
      関康史、森本聡、池本真紀子、高野倫嘉、山下薫、木田可奈子、渡辺大輔、市原淳弘
    • Organizer
      第34回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 成人成長ホルモン分泌不全における高感度CRPの上昇2023

    • Author(s)
      関康史、高野倫嘉、山下薫、木田可奈子、武部沙耶、佐山貴範、池本真紀子、佐野央、平田清貴、滝口美和、渡邊智、斎藤史子、渡辺大輔、森本聡、市原淳弘
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Growth hormone secretion and serum high-sensitivity C-reactive protein levels in adult patients with non-functioning pituitary tumors2023

    • Author(s)
      Yasufumi Seki, Satoshi Watanabe, Kaoru Yamashita, Noriyoshi Takano, Kanako Bokuda, Daisuke Watanabe, Satoshi Morimoto, Atsuhiro Ichihara
    • Organizer
      ENDO 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 成人成長ホルモン分泌不全による高感度CRPの増加2023

    • Author(s)
      関康史、森本聡、木田可奈子、池本真紀子、佐野央、平田清貴、滝口美和、渡邊智、高野倫嘉、山下薫、渡辺大輔、天野耕作、川俣貴一、市原淳弘
    • Organizer
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi