• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

悪性胸膜中皮腫におけるアンチエイジング遺伝子Klotho発現の解析と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 23K15570
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55040:Respiratory surgery-related
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

竹ヶ原 京志郎  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90809534)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords胸膜中皮腫 / Klotho遺伝子 / 悪性胸膜中皮腫 / Klotho / アンチエイジング遺伝子
Outline of Research at the Start

悪性胸膜中皮腫は極めて予後不良な疾患であり、その治療には化学療法・手術を含む集学的治療が不可欠であるが、その治療成績は依然として満足できるものではない。これまで我々はKlotho遺伝子の発現がPemetrexedの効果予測因子であることを明らかにした。本研究では、これらの成果を発展させ、Klotho遺伝子発現が肺癌だけではなく悪性胸膜中皮腫でどのような意味を持つのか、そして化学療法への応用の可能性を臨床検体、および動物実験で解明する。本研究は悪性胸膜中皮腫の新たな個別化医療の確立に大きく貢献すると考えられる。

Outline of Annual Research Achievements

悪性胸膜中皮腫は極めて予後不良な疾患であり、その治療には化学療法・手術を含む集学的治療が不可欠であるが、その治療成績は依然として 満足できるものではない。これまで我々はアンチエイジング遺伝子Klotho発現に着目し、ある種の肺癌における予後因子であり、ひいては肺癌 の転移・浸潤能を調節していることを明らかにしてきた。また、肺癌細胞株にKlotho-plasmidを遺伝子導入し、Klotho蛋白を過剰発現させた肺 癌細胞株を樹立することにも成功した。その結果、Klotho遺伝子の発現がPemetrexedの効果予測因子であることを明らかにした。本研究では、 これらの成果を発展させ、Klotho遺伝子発現が肺癌だけではなく悪性胸膜中皮腫でどのような意味を持つのか、そして化学療法への応用の可能 性を臨床検体、および動物実験で解明する。本研究は悪性胸膜中皮腫の新たな個別化医療の確立に大きく貢献すると考えられる。

本研究は下記の研究計画で実施する。
Klotho発現と悪性胸膜中皮腫の浸潤能・転移能および抗がん剤抵抗性のメカニズムの解明 (1)悪性胸膜中皮腫切除検体におけるKlothoとEMT関連マーカーの発現を免疫学的染色法で検討する。 (2)Klotho過剰発現悪性胸膜中皮腫細胞株におけるEMT関連マーカーの発現、浸潤能・転移能を検討する。 (3)Klotho発現悪性胸膜中皮腫細胞を皮下移植したヌードマウスを用いて、Klotho発現とEMT関連マーカーの発現、増殖能、浸潤能、転移能との 関係を検討する。
(4) Klotho発現悪性胸膜中皮腫細胞をヌードマウスに尾静脈投与して、Klotho発現と抗癌剤・分子標的治療薬の感受性との関係を検討する。
令和5年度は(1)を中心に当院病理部と連携し研究を開始した。免疫染色の結果に関しては令和6年度の学術集会で発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画のマイルストンに則り、概ね順調に進捗していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は学術集会での結果公表を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi