• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a new production technology for solid fertilizer materials using odor-derived nitrogen as a raw material

Research Project

Project/Area Number 23K19333
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0605:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

小島 陽一郎  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 上級研究員 (80577916)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアンモニア溶液 / 鶏ふん燃焼灰 / 析出反応 / 固形状肥料
Outline of Research at the Start

本研究は,家畜ふん尿の臭気除去の副産物として発生するアンモニアを含む回収液を原料として簡易な手法で,新たな固形状資材を生産する技術を開発するものである。
堆肥化に伴って発生するアンモニアを,リン酸溶液等を使って除去した際に生産できる回収液は,60%以上が水分のため,運搬性の悪さが大きな課題である。本研究の目的は,回収リン酸アンモニウム溶液への鶏ふん燃焼灰等の添加による肥料成分の析出反応を利用して,新たな固形状資材を生産する手法を開発することである。そのために,①析出反応の物理化学的機序の解明,②鶏ふん以外に肥料成分を析出させる新規反応資材の探索,および,③効率的な析出方法の開発,を行う。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi