Project/Area Number |
23K19674
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0906:Surgery related to the biological and sensory functions and related fields
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
舩津 淳 大分大学, 医学部, 助教 (00982927)
|
Project Period (FY) |
2023-08-31 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 炎症 / 糖尿病網膜症 |
Outline of Research at the Start |
糖尿病網膜症モデルマウスにおける末梢血中の炎症性単球の割合、網膜内の単球由来マクロフ ァージ、内在性マイクログリアの割合、数を免疫染色、フローサイトメトリーを用いて調べる。 また、炎症性単球を抑制するために炎症性単球の遊走に関わるCcl2遺伝子をノックアウトしたマウスを疾患マウスに掛け合わせて、炎症性単球を抑制した際の、錐体視細胞数を免疫染 色により、視機能に関して網膜電図により調べる。これらの結果を分析することにより、糖尿病網膜症における、炎症性単球の錐体視細胞死への関与を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病網膜症患者の前房水、硝子体サンプルを採取した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
マウスの実験に充てる人員、時間が取れず遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
糖尿病患者の前房水を採取し、タンパク質解析を行い、炎症と病態について解明する。
|