• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「北部アフリカ」におけるイスラーム的知識の生成・共有と社会変革の論理

Research Project

Project/Area Number 23K21796
Project/Area Number (Other) 21H03691 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

齋藤 剛  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (90508912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田 淳一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (10177230)
吉田 早悠里  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (20726773)
苅谷 康太  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (70634583)
佐藤 健太郎  北海道大学, 文学研究院, 教授 (80434372)
中尾 世治  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教 (80800820)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords北部アフリカ圏域 / イスラーム改革 / 宣教 / 宗教復興 / 社会変革 / 北部アフリカ / イスラーム / 知の生成・伝達・継承 / イスラーム化 / 知 / ネットワーク / 社会改革 / 知識
Outline of Research at the Start

本研究課題は、多言語・多民族的環境にある「北部アフリカ」においてイスラーム的知識の共有と、各地における多様な社会変革の実現がいかなる論理に基づいて実現されているのかを明らかにすることを目指している。地中海、マグリブ、東アフリカ、西アフリカなどを対象として個別研究を進めるのと同時にそれらの地域を横断した社会的・知的連関網に着目をして研究を進めてきた。研究の過程で新たな課題として浮かび上がっているのは、イスラーム的知の共有と社会変革の論理をめぐる既存の言説の相対化のためにも、欧米における研究が蓄積してきた西アフリカ史観などを再検討に付すことである。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は、現地調査を継続しつつ、研究成果を日本国内外における国際シンポジウムやワークショップでの発表、あるいは論文としての発表を行なった。
現地調査については、エチオピア南西部ジンマ県におけるスーフィー聖者の宗教実践と、信徒たちのその解釈と実践をめぐる現地調査、フランスにおける写本の調査とその分析、アメリカ、ノースウェスタン大学に所蔵された西アフリカ研究の大家ウィルクスが現地で集めた写本とフィールドノートなどの一次史料の収集と分析を主に進めた。また、写本などの一次史料の収集と合わせて国際共同研究の推進を班員がそれぞれに進め、海外の研究者との学術的ネットワーク構築に努めた。
研究成果については、とくに理論的考察については齋藤が「中東に生きる人々に学ぶ」と題した論考を『社会人類学年報』誌上に発表しているほか(査読付き)、小田の研究に触発された海外の研究者たちと小田との共同研究の成果がFabula誌上に”Little Statisticians in the Forest of Tales: Towards a New Comparative Mythology”と題されて刊行されている。査読付きの本論考において小田は最終著者である。また苅谷は、西アフリカにソコト・カリフ国を建設した知識人ウスマーン・ブン・フーディー(1817年没)の著作の詳細な校訂を基礎資料として刊行している。また、中尾、佐藤、吉田は国際シンポジウムなどにおいて、それぞれウィルクス、イブン・ハルドゥーンの知的系譜(イスナード)、文化継承とアーカイヴズなどについて複数の成果を発表している。また、齋藤と佐藤は昨年度に続き、オランダ・モロッコ研究所(NIMAR)において開催された国際シンポジウムに参加をしており、その成果はオランダのBrill社から刊行される予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和5年度には、現地調査を継続しつつ、研究成果を日本国内外における国際シンポジウムやワークショップでの発表、あるいは論文としての発表を行なった。
吉田はエチオピア南西部ジンマ県における精力的に継続調査を実施しているほか、これまでの研究成果の一端を例えばthe Japan Society for Afrasian Studies の国際シンポジウムなどにおいて発表している(招待講演)。
中尾はノースウェスタン大学(アメリカ)に所蔵された西アフリカ研究の大家ウィルクス関連資料の収集と分析を主に進めた。ウィルクスが提示した西アフリカのイスラーム化をめぐる史論は今日の西アフリカ研究において定説とされているものであるが、中尾は資料の詳細な分析を通じてウィクルスの研究の限界点などを明らかにしているほか、現地におけるイスナードの検討を進めている。苅谷は、ウスマーン・ブン・フーディー(1817年没)の校訂を基礎資料として提出している。西アフリカ研究の世界的進展に寄与する学術的価値が極めて高い貢献である。小田は、小田の研究に触発された海外の研究者たちからの提案を発端として執筆が進められた国際共著論文をFabula誌上に発表している。これは、小田の研究が世界的に評価されていることを示すものである。佐藤は、イブン・ハルドゥーンの知的系譜(イスナード)の研究を海外の研究者との連携のもとに進めて、その研究成果を複数の国際シンポジウムにおいて発表している。齋藤は、本共同研究とも関連する理論的な論考を『社会人類学年報』において発表している。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度には、エチオピア、フランス、モロッコなどにおいて現地調査を実施し、一次資料の収集に引き続き努めるとともに、研究成果の発表に努めてゆく。
吉田は、夏季および冬季にエチオピア南西部ジンマ県において、スーフィー聖者の経済状況と、スーフィー聖者に対する人々の奉仕のあり方に関する調査を実施する。またこれまでの調査を踏まえて、日本ナイル・エチオピア学会などの学会誌に研究成果を投稿する予定である。苅谷は、これまでの史料分析などの成果を踏まえて,ソコト・カリフ国におけるマフディー思想に関する論文を国内外の雑誌に投稿する予定である。佐藤は、マグリブの著名な知識人カーディー・イヤードが著し、マグリブの知的所産の代表的著作の一つでマシュリクでも人気を博した預言者崇敬の書『シファー』を取り上げ、そこに記された知識人たちの系譜分析を進める予定である。中尾は、フランス国立海外公文書館で調査を実施する予定である。また本年度開始したイスナードの分析を継続し、ヴォルタ川流域でのイスナード制作伝統の開始時期を解明する計画である。また調査と分析の成果発表の準備も進めてゆく。小田は、フランスでの資料収集を継続しつつ、ラモン・リュイが最晩年に遺した対ムスリムのキリスト教神学論において,レヴィ=ブリュルが未開民族の心性について述べた融即律との比較研究を進めてゆく予定である。また小田と中尾は、中尾が収集したイスナードを小田が情報学的観点から解析する形でも連携しつつ研究を進めてゆく。齋藤は、モロッコを対象とした宣教師によるベルベル人とイスラームをめぐる理解のあり方を検討してゆく予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (50 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (16 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 3 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 5 results) Book (10 results)

  • [Int'l Joint Research] ノースウェスタン大学(米国)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ボローニャ大学(イタリア)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] コレージュ・ド・フランス/パリ・パンテオン・ソルボンヌ大学/カーン大学(フランス)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ライデン大学(オランダ)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ムハンマド5世大学(モロッコ)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] ʿUthmān b. Fūdī’s Sirāj al-Ikhwān2024

    • Author(s)
      Kariya, Kota
    • Journal Title

      Journal of Asian and African Studies

      Volume: 2024 Issue: 107 Pages: 51-124

    • DOI

      10.57275/ilcaajaas.2024.107_51

    • ISSN
      0387-2807, 2436-911X
    • Year and Date
      2024-03-31
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「アフリカ史」から歴史的な知のあり方を問う2024

    • Author(s)
      中尾世治
    • Journal Title

      民博通信

      Volume: 9 Pages: 16-17

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中東に生きる人々に学ぶ:現場主義の精神と「非境界型世界」2023

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Journal Title

      社会人類学年報

      Volume: 49 Pages: 111-134

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytoscapeによるクレオル民話口演の多次元構造の視覚化2023

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集

      Volume: SIG-LSE(C401) Pages: 1-4

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Little statisticians in the forest of tales: towards a new comparative mythology ?2023

    • Author(s)
      Julien d'Huy, Jean-Loic Le Quellec, Marc Thuillard, Yuri Berezkin, Patrice Lajoye, Jun'ichi Oda
    • Journal Title

      Fabula

      Volume: 64(1-2) Issue: 1-2 Pages: 44-63

    • DOI

      10.1515/fabula-2023-0013

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 鳥山純子著『「私らしさ」の民族誌 現代エジプトの女性、格差、欲望』2023

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Journal Title

      ジェンダー研究

      Volume: 26 Pages: 134-135

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:佐藤章編『サハラ以南アフリカの国家と政治のなかのイスラーム――歴史と現在』2023

    • Author(s)
      中尾 世治
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 103 Pages: 67-70

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アフリカ(2022年回顧と展望)2023

    • Author(s)
      中尾世治
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 132(5) Pages: 313-316

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Treatise on Polygamy and Concubinage in the Early Sokoto Caliphate: Muhammad Bello’s al-Qawl al-Man'ut2023

    • Author(s)
      Kariya, Kota
    • Journal Title

      Journal of Asian and African Studies

      Volume: 105 Pages: 31-45

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人類学における理論と研究の蓄積について―ティヴの経済をめぐる研究史の検討から2023

    • Author(s)
      中尾世治
    • Journal Title

      『人類学研究所研究論集』

      Volume: 12 Pages: 111-126

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新たな州の創設と自立に向けた動き:南西エチオピア諸民族州の事例2023

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Journal Title

      『経済開発と資源の重層的ガバナンスに関する人類学的研究 -エチオピアの事例から』

      Volume: - Pages: 183-208

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Reconsidering the Intellectual Relationship between Muhammad al-Maghlri and Uthman b. Fudi: A Comparative Examination of Ajwiba and Siraj al-Ikhwan2022

    • Author(s)
      Kariya, Kota
    • Journal Title

      Islamic Africa

      Volume: 13-2 Pages: 251-282

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] もう一つの思考と政治に向けて:ガッサン・ハージの人類学を基礎づけるもの2022

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Journal Title

      『オルター・ポリティクス』

      Volume: - Pages: 365-394

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民話の語り手はどのような修辞を用いるのか? ―レユニオン島のクレオル民話の事例2022

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集

      Volume: SIG-LSE Pages: 1-4

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Transition of the Belief in Eqo from a Traditional ‘Religion’ to a ‘Culture’: Historical Changes and the Roles of the Alamos in Kafa Zone, Southwest Ethiopia2021

    • Author(s)
      Yoshida, Sayuri
    • Journal Title

      Nilo-Ethiopian Studies

      Volume: 26 Pages: 1-19

    • NAID

      130008107237

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 混成の小宇宙2000-20192021

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      Field+

      Volume: 26 Pages: 20-22

    • NAID

      120007183072

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] エチオピアの少数民族から見たデジタル・アーカイヴズとは?2023

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      名古屋大学文学部創立75周年記念講演会・シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Practices for passing on history and culture to future generations: the case of the Kafa zone in Ethiopia2023

    • Author(s)
      Yoshida, Sayuri
    • Organizer
      2023 Annual International Conference of the Japan Society for Afrasian Studies
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Yahya’s Recension of al-Muwatta and its Andalusi isnad in the Mashriq2023

    • Author(s)
      Sato, Kentaro
    • Organizer
      International Conference: Remembering al-Andalus and the Maghrib in the Mashriq
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Moroccan Legal Documents at the Toyo Bunko (Oriental Library) of Tokyo: A Comparative Perspective with the Haram corpus2023

    • Author(s)
      Sato, Kentaro
    • Organizer
      Archival Practices Materialised: The Persian and Persianate Documents (13th-14th centuries) from al-Haram al-Sharif in Jerusalem
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What Are the 'Difficulties' of Communication across Disciplines: Laboratory Studies by Insiders on the Research Project2023

    • Author(s)
      Kataoka, Yoshimi and Nakao Seiji
    • Organizer
      Annual Meeting of the Society for Social Studies, 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiple currencies across boundaries: the impact of the Haute Volta/Gold Coast border on monetary practices (1890-1930)2023

    • Author(s)
      Cristofaro, Domenico and Nakao Seiji
    • Organizer
      9th European Conference on African Studies
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Suwarian Tradition” Revisited: Reconsidering West African Historiography from “Informants”2023

    • Author(s)
      Nakao, Seiji
    • Organizer
      Institute for the Study of Islamic Thought in Africa's Spring Quarter 2023 Seminar Series
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] The International Workshop: The Taste of Knowledge. Friendship and Fieldwork with Mostapha Naji (1951-2000)2023

    • Author(s)
      Sato, Kentaro
    • Organizer
      Toyo Bunko The Ninth International Symposium of Inter-Asia Research Networks: Contracts, Litigation and their Norms Compared: Asian and Islamic Regions
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Place of encounter, place of affection: Seeking knowledge with friends in a bookshop2023

    • Author(s)
      Saito, Tsuyoshi
    • Organizer
      The International Workshop: The Taste of Knowledge, Sequel
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] (Re)shaping Homeland: The Madrasa Revival Movement and the Amazigh Movement in Southern Morocco at the turn of the 21st century.2023

    • Author(s)
      Saito, Tsuyoshi
    • Organizer
      International Conference for the Global Welfare Project: The Contemporary Dynamics of Diverse Perspectives on Life and Death
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 南部諸民族州からの分離・独立:エチオピア南西部と少数民族2022

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      日本ナイル・エチオピア学会第31回 学術大会公開シンポジウム「エチオピアの連邦制再考:民族といかに向き合うのか」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Days with Mostapha Naji2022

    • Author(s)
      Sato, Kentaro
    • Organizer
      The International Workshop: The Taste of Knowledge. Friendship and Fieldwork with Mostapha Naji (1951-2000)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Direction" of the Taste: Accidental Encounter, Affection, and Propelling Force of Life2022

    • Author(s)
      Saito, Tsuyoshi
    • Organizer
      International Workshop The Taste of Knowledge: Friendship and Fieldwork with Mostapha Naji (1951-2000)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 人びとの暮らしとともにある歩み:大塚和夫先生のフィールドワークと未完の民族誌2022

    • Author(s)
      齋藤 剛
    • Organizer
      シンポジウム:「近代・イスラームの人類学」、その先へ――大塚和夫先生の目指したもの
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ローカルな知識人とヨーロッパの研究者の邂逅としての「アフリカ史学史」:アルハジ・サリム・スワレの「平和主義」再論2022

    • Author(s)
      中尾世治
    • Organizer
      第3回アフリカ史研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 16-18世紀フェスの公証人文書とカーディー法廷:東洋文庫所蔵皮紙文書より2021

    • Author(s)
      佐藤健太郎
    • Organizer
      第86回羽田記念館定例講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] F.J.ビーバーの日記に見る20世紀初頭のエチオピア2021

    • Author(s)
      吉田早悠里
    • Organizer
      本ナイル・エチオピア学会第30回学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「情報提供者」からみる「アフリカ史研究史」―アイヴォア・ウィルクスとアルハジ・マルハバ・サノゴの邂逅について2021

    • Author(s)
      中尾世治
    • Organizer
      日本アフリカ学会第58回学術研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 人文学からの貢献/異分野との連携:模索の5年間を振り返る2021

    • Author(s)
      中尾世治
    • Organizer
      サニテーションプロジェクト ワークショップ「地域社会によりそうサニテーション学の構築」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ 8 労働の理念と現実2024

    • Author(s)
      岩﨑えり奈, 岡戸真幸, 齋藤剛, 大川玲子, 清水和裕, 小野仁美, 岡崎弘樹, 長沢英治, 福永浩一, 長岡慎介, 細谷幸子, 幸加木文, 村上明子, 臼杵悠, 鷹木恵子, 村上薫, 山本沙希, 嶺崎寛子, 松尾和彦, 西川慧, 石 井正子, 友松友香
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 世界の冠婚葬祭事典2023

    • Author(s)
      川田 牧人,、松田 素二、 齋藤 剛、 ほか
    • Total Pages
      423
    • Publisher
      丸善出版
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] イスラーム文化事典2023

    • Author(s)
      イスラーム文化事典編集委員(編)、苅谷康太、齋藤剛、佐藤健太郎、中尾世治ほか
    • Total Pages
      748
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 講座サニテーション学第2巻 社会・文化からみたサニテーション2023

    • Author(s)
      中尾世治、牛島健(編)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      北海道大学出版会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] うつりゆく家族2023

    • Author(s)
      長沢 栄治、竹村, 和朗, 長沢, 栄治, 大川真由子, 鳥山純子, 大坪玲子, 西川慧, 齋藤剛, 岡戸真幸, 今堀恵美, 岩﨑葉子, 伊藤弘子, 森田豊子, 村上薫, 鈴木恵美, 岩崎えり奈, 錦田愛子
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750355658
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 岩波講座 世界歴史 18 アフリカ諸地域 ~20世紀2022

    • Author(s)
      永原陽子編、苅谷康太、齋藤剛、佐藤健太郎、中尾世治ほか
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114288
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『ようこそアフリカ世界へ』2022

    • Author(s)
      遠藤貢・阪本拓人編、藤岡悠一郞、佐川徹、橋本栄莉、中尾世治、遠藤貢、出町一恵、松本尚之、玉井隆、有井晴香、仲尾由貴恵、溝辺泰雄
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221280
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 雄山閣2022

    • Author(s)
      後藤明、中尾世治ほか
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      モノ・コト・コトバの人類史
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 聖性の物質性2022

    • Author(s)
      木俣元一、佐々木重洋、水野千依、中尾世治ほか
    • Total Pages
      680
    • Publisher
      三元社
    • ISBN
      4883035484
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 論点・東洋史学2021

    • Author(s)
      吉澤 誠一郎、佐藤健太郎、苅谷康太ほか
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi