• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非層状化合物原子膜の精密合成と原子層エンジニアリングへの展開

Research Project

Project/Area Number 23K23434
Project/Area Number (Other) 22H02166 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 36010:Inorganic compounds and inorganic materials chemistry-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山本 瑛祐  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 助教 (60827781)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,940,000 (Direct Cost: ¥13,800,000、Indirect Cost: ¥4,140,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2022: ¥11,960,000 (Direct Cost: ¥9,200,000、Indirect Cost: ¥2,760,000)
Keywordsナノシート / 固体界面活性剤 / 界面活性剤結晶 / コロイド / 二次元集積 / 原子膜 / 界面活性剤 / 精密集積
Outline of Research at the Start

ナノシートはユニークな特性が期待され、精密集積を通じた二次元単層集積や超格子化による新奇機能発現が報告される次世代材料である。これまでナノシートは層状物質の剥離によって合成されてきたが、最近では非層状系無機化合物のナノシート化が、二次元材料創製のトレンドとして競争が激化している。非層状系ナノシートにおいて、二次元集積や超格子化などを可能にする高品質なコロイドを獲得できれば二次元材料のブレークスルー技術となりうる。本研究では、独自に開発した「固体」界面活性剤を鋳型として用いた非層状系ナノシート合成の学理を確立し、コロイド状非層状系ナノシートを合成するための革新的合成手法として昇華させる。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi