• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Identification of novel diterpenoid phytoalexins by using information of the biosynthetic genes in rice species.

Research Project

Project/Area Number 23K26841
Project/Area Number (Other) 23H02148 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 38040:Bioorganic chemistry-related
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

豊増 知伸  山形大学, 農学部, 教授 (60272085)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 憲典  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20312241)
長谷川 守文  茨城大学, 農学部, 教授 (80311588)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥19,110,000 (Direct Cost: ¥14,700,000、Indirect Cost: ¥4,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥10,010,000 (Direct Cost: ¥7,700,000、Indirect Cost: ¥2,310,000)
Keywords植物防御 / 物質生産 / イネ / フィトアレキシン / 生合成遺伝子
Outline of Research at the Start

重要穀物の栽培イネOryza sativaからは多様なジテルペノイド型フィトアレキシンが見出されており、その生合成遺伝子はジャポニカ日本晴から機能同定されてきている。しかしこれまでの多様なイネ類を材料としたジテルペン合成酵素の研究により、別の亜種インディカや野生イネにおいて日本晴とは異なるジテルペノイド生合成が機能することが示唆されてきている。本研究では、多様な遺伝資源であるイネ類を生物材料としてジテルペノイド生合成遺伝子情報をベースにした代謝物構造予想により新規ジテルペノイド型フィトアレキシンを単離・構造決定することを目的とする。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi