• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗EMT活性を持つ新規生理活性ペプチドによる浸潤・転移がんの進展制御と創薬開発

Research Project

Project/Area Number 23K27367
Project/Area Number (Other) 23H02676 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 48040:Medical biochemistry-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小田 裕香子  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (70452498)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Keywords上皮 / 細胞間接着 / 悪性がん / 上皮細胞 / がん
Outline of Research at the Start

がん細胞の浸潤・転移の出発点は、がん細胞同士の接着が失われることにある。したがって、がん細胞の細胞間接着を誘導させることができれば、がんの根治につながる可能性がある。しかしながら、細胞間の接着を誘導・制御するメカニズムはこれまでほとんどわかっていなかった。申請者は最近、上皮組織の細胞間接着を誘導する因子として、新規ペプチドJIPの同定に成功した。本研究では、JIPによるがんの人為的制御方法の確立を目指す。本研究の遂行により、「細胞間接着の制御によるがん制圧」という新たながん治療戦略を確立できるだけでなく、がんに対する全く新しい創薬シーズとしてJIPを提供できると考える。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi