• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞膜脂質の変化から紐解く細胞老化制御機構

Research Project

Project/Area Number 23K28031
Project/Area Number (Other) 23H03341 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

中村 由和  東京理科大学, 創域理工学部生命生物科学科, 教授 (60366416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 雄彦  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (50333365)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywordsイノシトールリン脂質 / 細胞老化 / リン脂質
Outline of Research at the Start

細胞老化の制御に、細胞膜の質的変化が関わるかは不明である。そこで、本研究では、細胞膜の主要構成成分であるリン脂質に着目し、各種リン脂質の量や割合の変化が細胞老化の進展において果たす役割を明らかにすることを目的とする。本研究により、細胞膜リン脂質が細胞老化を制御する重要な細胞構成要素であることを明らかにできた際には、細胞老化の進展・抑制機構に対して新たな分子的理解をもたらすことができると期待される。

Outline of Annual Research Achievements

我々の体内では、細胞老化により、細胞増殖を停止し、炎症促進性の表現型を獲得した細胞が加齢に伴い増加することが知られている。細胞老化を起こした細胞の増加は加齢性疾患の発症にも深く関わるため細胞老化を制御するメカニズムの解明は加齢性疾患の予防による健康寿命延伸に繋がる重要な課題である。しかしながら、細胞老化の制御メカニズムに関しては不明点も多く、細胞膜脂質が細胞老化において果たす役割に関してもこれまでに得られている知見は多くない。そこで、本研究では、細胞膜の主要構成成分であるリン脂質に着目し、各種リン脂質の量や割合の変化が細胞老化の進展において果たす役割を明らかにすることを目的とする。当該年度の研究により複数のリン脂質について、その存在量が細胞老化や組織老化の際に減少することが明らかになった。細胞老化や組織老化の際に存在量が減少するリン脂質のうちの一つのリン脂質に着目し、このリン脂質の存在量の変化が細胞老化に与える影響を解析したところ、この標的リン脂質の減少が細胞や組織の老化の誘導に関わることを示唆する結果が得られてきた。さらに、標的リン脂質の減少により細胞老化が誘導される分子メカニズムについての検討も進めたところ、標的リン脂質の減少により細胞膜の性質が変化することを示唆する結果が得られ、このことが細胞老化誘導に関わる可能性が考えられた。また、細胞や組織老化時に見られる標的リン脂質の減少に関わる可能性のあるリン脂質代謝酵素の遺伝子改変マウスの準備も進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞や組織の老化を制御することが期待されるリン脂質や、そのリン脂質の変化が細胞に与える影響に関する知見が得られたため、本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究は以下のように進める予定である。
(1)昨年度に着目した標的リン脂質の存在量を、各種組織で変化させるための遺伝子操作を加えた遺伝子改変マウスを作成し、これらのマウスを用いて、標的リン脂質の存在量の変化が組織の老化状態に与える影響を調べる。
(2)昨年度に見出した、標的リン脂質の減少により生じる細胞膜の性質の変化に関して、その変化を抑制する操作を行った際に、標的リン脂質の減少による細胞老化様表現型の誘導が抑制されるかを検討する。
(3)標的リン脂質を増加させた際に、細胞や組織の老化の遅延や抑制が可能かを調べるために、標的リン脂質を増加させるための方法の確立を試みる。

Report

(1 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Foxp3 and Bcl6 deficiency synergistically induces spontaneous development of atopic dermatitis-like skin disease2023

    • Author(s)
      Yuki Tai, Yuki Sakaida, Riyo Kawasaki, Kaori Kanemaru, Kazunori Akimoto, Frank Brombacher, Shuhei Ogawa, Yoshikazu Nakamura, Yohsuke Harada
    • Journal Title

      INTERNATIONAL IMMUNOLOGY

      Volume: - Issue: 9 Pages: 423-435

    • DOI

      10.1093/intimm/dxad018

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Activation Mechanisms and Diverse Functions of Mammalian Phospholipase C2023

    • Author(s)
      Kanemaru K., Nakamura Y.
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 13 Issue: 6 Pages: 915-915

    • DOI

      10.3390/biom13060915

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epidermal loss of Bcl6 exacerbates MC903-induced atopic dermatitis-like skin inflammation2023

    • Author(s)
      Kaori Kanemaru, Kento Nagasawa, Yuta Kunugi, Asahi Tanaka, Shunsuke Ikeoku, Yuki Tai, Yohsuke Harada, Yoshikazu Nakamura
    • Journal Title

      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS

      Volume: - Pages: 149745-149745

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2024.149745

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Plasma membrane phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate is required for maintenance of epithelial characteristics in keratinocytes2023

    • Author(s)
      Kaori Kanemaru, Kiyoko Fukami, Yoshikazu Nakamura
    • Organizer
      International Societies For Investigative Dermatology Meeting
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PLC様タンパク質の機能解析2023

    • Author(s)
      金丸佳織、八代桃香、宇佐見陸、森田真帆、岩田和子、長谷川純矢、佐々木雄彦、中村由和
    • Organizer
      第65回日本脂質生化学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ホスホリパーゼ C 様タンパク質の酵素活性の解析2023

    • Author(s)
      岩田 和子, 金丸 佳織, 中村 由和
    • Organizer
      2023年度 日本生化学会関東支部例会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] マウス網膜におけるホスホリパーゼ C 様タンパク質の機能解析2023

    • Author(s)
      片柳 章, 金丸 佳織, 中村 由和
    • Organizer
      2023年度日本生化学会関東支部例会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 上皮細胞の細胞老化制御におけるイノシトールリン脂質の役割の解析2023

    • Author(s)
      金丸佳織、中村由和
    • Organizer
      2023年度 生理研研究会 「上皮膜輸送と細胞極性形成機構の統合的理解を目指して」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Plakevulin A の細胞内標的分子探索と作用機構の解明2023

    • Author(s)
      伊林 優花、古田 将照、樺澤 美咲、古波津 春希、金丸 佳織、中村 由和、大和屋 健二、中田 一弥、友重 秀介、大金 賢司、古山 祐貴、倉持 幸司
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2023年度大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Plakevulin A のアポトーシス誘導メカニズムの解析2023

    • Author(s)
      伊林 優花、古田 将照、樺澤 美咲、古波津 春希、金丸 佳織、中村 由和、大和屋 健二、中田 一弥、友重 秀介、大金 賢司、古山 祐貴、倉持 幸司
    • Organizer
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ホスホリパーゼC様タンパク質の過剰発現がグリコシルホスファチジルイノシトールアンカー型タンパク質の細胞表面からの遊離に与える影響の解析2023

    • Author(s)
      岩田 和子, 金丸 佳織, 森田 真帆, 中村 由和
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ホスホリパーゼC様タンパク質の肝臓における機能解析2023

    • Author(s)
      宇佐見 陸、 金丸 佳織、 中村 由和
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] マウス網膜におけるPLC様タンパク質の機能解析2023

    • Author(s)
      片柳 章, 金丸 佳織, 中村 由和
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ホスホリパーゼC様タンパク質の機能解析2023

    • Author(s)
      森田 真帆, 金丸 佳織, 岩田 和子, 宇佐見 陸, 中村 由和
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 上皮細胞の正常な機能維持におけるホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸の役割2023

    • Author(s)
      金丸 佳織, 中村 由和
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 細胞老化制御におけるホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸の役割の解明2023

    • Author(s)
      中村由和
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Foxp3 and Bcl6 double-deficient mice spontaneously developed dermatitis accompanied with type 2 inflammation2023

    • Author(s)
      Riyo Kawasaki, Yuki Tai, Kaori Kanemaru, Yoshikazu Nakamura, Shuhei Ogawa, Yohsuke Harada
    • Organizer
      第52回 日本免疫学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 治療標的がみえてきた脂質疾患学 村上 誠,横溝岳彦/編 (担当 炎症性皮膚疾患とイノシトールリン脂質代謝)2023

    • Author(s)
      金丸佳織、中村由和
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      9784758104142
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi