Project/Area Number |
23KK0308
|
Research Category |
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 47040:Pharmacology-related
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
鈴木 良明 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (80707555)
|
Project Period (FY) |
2024 – 2026
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
|
Keywords | カルシウムシグナリング / 慢性疼痛 / 興奮転写連関 / 足場タンパク質 |
Outline of Research at the Start |
慢性疼痛は、患者のQOLを著しく損なう難治性疾患である。その原因として、痛覚伝導路の可塑的変化による長期的な疼痛感作が考えられるが、その分子機構については不明な点が多い。可塑的変化の過程では、興奮転写連関(E-T coupling)が重要と想定される。申請者は、基課題から得られた成果から、Ca2+チャネルを中心とした分子複合体が、E-T couplingを介して痛覚伝導路の可塑的変化に関与するという仮説に至った。本国際共同研究は、基課題で発展させた独自の技術や成果を応用することで、従来の疼痛研究とは異なる観点から、慢性疼痛の発症に至る新たな分子機構を解明し、新規の慢性疼痛治療薬の創出を目指す。
|