• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative Research on Alteration and Reflection on Possibility of Democracy

Research Project

Project/Area Number 24243021
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Politics
Research InstitutionHosei University (2014-2016)
Hokkaido University (2012-2013)

Principal Investigator

YAMAGUCHI Jiro  法政大学, 法学部, 教授 (70143352)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉田 敦  法政大学, 法学部, 教授 (30154470)
遠藤 乾  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (00281775)
空井 護  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (10242067)
吉田 徹  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 准教授 (60431300)
渡辺 将人  北海道大学, メディアコミュニケーション研究院, 准教授 (80588814)
木宮 正史  東京大学, 大学院情報学環学際情報学府, 教授 (30221922)
川島 真  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (90301861)
遠藤 誠治  成蹊大学, 法学部, 教授 (60203668)
高安 健将  成蹊大学, 法学部, 教授 (90399783)
村上 信一郎  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 非常勤講師 (10305675)
宮本 太郎  中央大学, 法学部, 教授 (00229890)
小川 有美  立教大学, 法学部, 教授 (70241932)
中北 浩爾  一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (30272412)
水野 和夫  日本大学, 国際関係学部, 教授 (10627243)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥44,980,000 (Direct Cost: ¥34,600,000、Indirect Cost: ¥10,380,000)
Fiscal Year 2016: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2015: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2014: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2013: ¥10,920,000 (Direct Cost: ¥8,400,000、Indirect Cost: ¥2,520,000)
Fiscal Year 2012: ¥11,440,000 (Direct Cost: ¥8,800,000、Indirect Cost: ¥2,640,000)
Keywords民主主義 / 政党政治 / 公共政策 / 政治運動 / 政党 / 選挙 / 福祉国家 / 政権交代 / 政策決定 / 政治学 / 比較政治 / 経済政策
Outline of Final Research Achievements

Alteration between the conservaitve and the progressive in advanced democracies in the second half of the 20th century functioned until the 1990s. Switch between parties brought about policy shift that absobed popular will for political or policy change.
However, development of global capitalism undermined economic presumption for political stability in the 21st century. In particular, deterioration of employment and expansion of gap have made ordinary middle class frustrated with moderate party politics. In this context, populism with extreme leaders might be threat to the very basic values of democracy and open society. Realignment of rational parites beyond traditional confrontation line might become necessary to defend democracy in the 21st cenntury.

Report

(6 results)
  • 2016 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (201 results)

All 2017 2016 2015 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (92 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (62 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 32 results) Book (46 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] イタリアの救世主にはなれなかった史上最年少の首相マッテオ・レンツィ2017

    • Author(s)
      村上信一郎
    • Journal Title

      世界

      Volume: 878 Pages: 232-241

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] マフィアとカトリック教会2017

    • Author(s)
      村上信一郎
    • Journal Title

      中野智世他編著『近代ヨーロッパとキリスト教』勁草書房

      Volume: 1 Pages: 261-291

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 制度改革は政党政治をどう変えたか2017

    • Author(s)
      山口二郎
    • Journal Title

      法学志林

      Volume: 114 Pages: 203-218

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 憲法九条の削除・改定は必要か2016

    • Author(s)
      杉田敦
    • Journal Title

      世界

      Volume: 877 Pages: 168-173

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時代とシンクロしたトランプが「風」つかむ:保守エリートへの反乱、16年経て日の目2016

    • Author(s)
      渡辺将人
    • Journal Title

      Journalism

      Volume: 319 Pages: 6-13

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 反クリントンで結束はかる米国共和党2016

    • Author(s)
      渡辺将人
    • Journal Title

      外交

      Volume: 39 Pages: 108-111

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカの左派と政党デモクラシー:「サンダース旋風」の文脈を中心に2016

    • Author(s)
      渡辺将人
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 232 Pages: 16-20

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポピュリズムとは何か――『民の声は神の声(Vox Populi, Vox Dei??』2016

    • Author(s)
      吉田徹
    • Journal Title

      杉田敦編『岩波講座 現代 グローバル化のなかの政治』岩波書店

      Volume: 4 Pages: 103-125

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『空っぽの乗り物』?――党組織<開放>の力学2016

    • Author(s)
      吉田徹
    • Journal Title

      宮本太郎・山口二郎編『リアル・デモクラシー』、岩波書店

      Volume: 1 Pages: 217-249

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] パワーシフトに直面する東アジアと日本の位相2016

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      『グローバル化のなかの政治 岩波講座 現代 第4巻』杉田敦編、岩波書店

      Volume: 4 Pages: 191-213

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 一九七〇年代朝鮮半島冷戦に関する試論的考察:グローバル冷戦のデタント化と韓国外交2016

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      思想

      Volume: 7 Pages: 77-92

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国の対東南アジア・ASEAN外交──胡錦濤・習近平政権期を中心に2016

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      大庭三枝編著『東アジアのかたち──秩序形成と統合をめぐる日米中ASEANの交差』千倉書房

      Volume: 1 Pages: 155-186

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 政党政治における野党の役割2015

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Journal Title

      連合総研レポート

      Volume: 307 Pages: 8-11

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] "不断の努力"がデモクラシーを進化させる2015

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Journal Title

      世界

      Volume: 875 Pages: 59-63

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 労働政治の変容と第二次安倍政権2015

    • Author(s)
      中北 浩爾
    • Journal Title

      労働調査

      Volume: 542 Pages: 10-13

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 若者のデモクラシー2015

    • Author(s)
      小川 有美
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 227 Pages: 3-5

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポストモダンの君主論 : イタリア民主党論2015

    • Author(s)
      村上 信一郎
    • Journal Title

      神戸外大論叢

      Volume: 65 Pages: 5-35

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 構造変容に直面し漂流する日韓関係 : 過去・現在・未来2015

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Journal Title

      世界平和研究

      Volume: 41 Pages: 8-17

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 変化の胎動を秘めた現状維持 : 二〇一五年英国総選挙2015

    • Author(s)
      高安 健将
    • Journal Title

      世界

      Volume: 871 Pages: 20-24

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 東アジアの緊張緩和に向けて : 民衆による安全保障政策の試み2015

    • Author(s)
      遠藤 誠治
    • Journal Title

      世界

      Volume: 868 Pages: 102-109

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 家族政策の政治学 : 比較分析のための予備的考察2015

    • Author(s)
      宮本 太郎
    • Journal Title

      政策科学

      Volume: 22 Pages: 245-263

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「自己批判を知らない歴史修正主義者に対抗する手段は徹底した自己批判である」2015

    • Author(s)
      杉田敦
    • Journal Title

      『ジャーナリズム』(朝日新聞出版)

      Volume: 3月号 Pages: 41-48

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「統合と分断の同時深化こそ欧州の「新常態」」2015

    • Author(s)
      遠藤乾
    • Journal Title

      『中央公論』

      Volume: 第129巻4号 Pages: 144-151

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「2014年中間選挙における民主党敗北の文脈」2015

    • Author(s)
      渡辺将人
    • Journal Title

      『立教アメリカン・スタディーズ』

      Volume: 37号 Pages: 19-37

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「韓日外交協力の展開と50年の評価」(韓国語)2015

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      『韓国と国際政治』(韓国慶南大学校極東問題研究所)

      Volume: 第31巻第1号 Pages: 1-26

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「政治における「信頼」はどこにあるか? 解散とデモクラシーの行方」2015

    • Author(s)
      高安健将
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 第864号 Pages: 75-83

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ポストモダンの君主論―イタリア民主党論」2015

    • Author(s)
      村上信一郎
    • Journal Title

      『神戸外大論叢』

      Volume: 65巻4号 Pages: 5-35

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「家族政策の政治学 比較分析のための予備的考察」2015

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Journal Title

      『政策科学』

      Volume: 第22巻3号 Pages: 246-263

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「総選挙を経た安倍政権と日本政治」2015

    • Author(s)
      中北浩爾
    • Journal Title

      『月刊 自治研』

      Volume: 第665号 Pages: 10-14

    • NAID

      40020369282

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「日本における民主政治の劣化をめぐって」2014

    • Author(s)
      山口二郎
    • Journal Title

      『論究ジュリスト』

      Volume: No.9 Pages: 63-69

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「丸山眞男のアクチュアリティ」2014

    • Author(s)
      杉田敦
    • Journal Title

      『現代思想』 (2014年8月臨時増刊号)

      Volume: vol.42-11 Pages: 21-31

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「秘密保護法と治安政治の文脈」2014

    • Author(s)
      杉田敦
    • Journal Title

      『別冊法学セミナー』

      Volume: 5号 Pages: 148-159

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ポスト近代国家へ」2014

    • Author(s)
      長谷部恭男・大野博人・阪口正二郎・杉田敦(共著)
    • Journal Title

      『論究ジュリスト』

      Volume: No.9 Pages: 4-21

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「政権交代とミッテラン外交―『ユーロ・ミサイル危機』をケースとして」2014

    • Author(s)
      吉田徹
    • Journal Title

      『国際政治』

      Volume: 第177号 Pages: 57-69

    • NAID

      130005109527

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「安倍政権下の日韓(朝)関係と在日コリアン問題」2014

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      『日本学』(韓国東国大学文化学術院日本学研究所)

      Volume: 第38輯 Pages: 1-22

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「政権交代と外交」2014

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      『国際政治 政権交代と外交』(日本国際政治学会編)

      Volume: 177 Pages: 1-10

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] “Sino-Japanese Controversies Over the Textbook Problem and the League of Nations”2014

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Journal Title

      Herren, Madeleine ed., Networking the International System : Global Histories of International Organizations, Springer

      Volume: - Pages: 91-106

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ‘The Centralised Core Executive vs Policy Communities Chalenges and Problems of the Blair Government’s Approach’2014

    • Author(s)
      Kensuke Takayasu
    • Journal Title

      Seikei Hogaku

      Volume: Vol.80 Pages: 117-137

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「自民党の組織構造と首相の権力」2014

    • Author(s)
      高安健将
    • Journal Title

      『選挙研究』

      Volume: 第30巻第2号 Pages: 35-48

    • NAID

      130006334255

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「政治学は政治を守れるか?」2014

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 第852号 Pages: 151-159

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「安倍政権による国家の[私物化」が進む ジャーナリズムの真価が問われる」2014

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Journal Title

      『Journalism』

      Volume: 通巻284号 Pages: 5-13

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「国内連帯とグローバル化」2014

    • Author(s)
      遠藤 乾
    • Journal Title

      『災後の文明』 御厨貴・飯尾潤(編)、阪急コミュニケーション

      Volume: - Pages: 305-327

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「選挙アウトリーチと2012年オバマ再選選挙」2014

    • Author(s)
      渡辺 将人
    • Journal Title

      『オバマ後のアメリカ政治:2012年大統領選挙と分断された政治の行方』 吉野孝・前嶋和弘(編)、東信堂

      Volume: ― Pages: 63-96

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「バラク・オバマと人種をめぐる選挙戦略の変容:「脱人種」とマイノリティ政治の併存」2014

    • Author(s)
      渡辺 将人
    • Journal Title

      『アメリカ研究』

      Volume: 48号 Pages: 77-98

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「オバマ政権固有の「迷走」要因」2014

    • Author(s)
      渡辺 将人
    • Journal Title

      『季刊アラブ』

      Volume: 148号 Pages: 5-7

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「米中関係と朝鮮半島」2014

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Journal Title

      『国際問題』(日本国際問題研究所)

      Volume: 628号 Pages: 15-23

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「歴史的視座から見る日中関係」2014

    • Author(s)
      川島 真
    • Journal Title

      『東亜』

      Volume: 559号 Pages: 20-28

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「中国、『公式見解』の漂流」2014

    • Author(s)
      川島 真
    • Journal Title

      『中央公論』

      Volume: 2014年1月号 Pages: 14-15

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「はじめに」2014

    • Author(s)
      遠藤 政治
    • Journal Title

      『年報政治学 2013-II 危機と政治変動』

      Volume: 2013-II Pages: 3-11

    • NAID

      130005312229

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「安倍政権―首相支配の復活」2014

    • Author(s)
      高安 健将
    • Journal Title

      『改革者』

      Volume: 2014年2月号 Pages: 32-35

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「戦争する国家、たたかう人々-C. ティリーの変動の政治学」2014

    • Author(s)
      小川 有美
    • Journal Title

      『年報政治学 2013-II 危機と政治変動』

      Volume: 2013-II Pages: 36-61

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「周辺化・脱領域化される政治」2014

    • Author(s)
      杉田 敦
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 第852号 Pages: 160-168

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「「決められすぎる政治」から「合意できる政治」へ」2014

    • Author(s)
      中北 浩爾
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 第852号 Pages: 96-104

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「頓挫した民主党というプロジェクト―参院選後の政治課題」2013

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 第847号 Pages: 41-48

    • NAID

      40019724561

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ステイツ・オブ・デモクラシー―ポピュリズム・熟議民主主義・アーキテクチャ」2013

    • Author(s)
      吉田 徹
    • Journal Title

      『変動する社会と憲法』 憲法理論研究会(編)、敬文堂

      Volume: - Pages: 3-16

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『記憶』と『歴史』―『記憶の民主化』の先にあるもの」2013

    • Author(s)
      吉田 徹
    • Journal Title

      『紛争と和解の政治学』 松尾秀哉・臼井陽一郎(編)、ナカニシヤ出版

      Volume: - Pages: 85-102

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「対日新思考から10年──変化と継承」(特集 日中断層? 新「対日新思考」の可能性)2013

    • Author(s)
      川島 真
    • Journal Title

      『外交』

      Volume: 21号 Pages: 33-41

    • NAID

      40019812583

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「外交・安全保障政策:東アジア国際秩序の構造変動の中で考える」2013

    • Author(s)
      遠藤 誠治
    • Journal Title

      『生活経済政策』

      Volume: No.197 Pages: 13-17

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「政権交代と議院内閣制―日英比較の視座から」2013

    • Author(s)
      高安 健将
    • Journal Title

      『政権交代と政党政治』(歴史のなかの日本政治 6) 飯尾潤(編)、中央公論新社

      Volume: - Pages: 181-235

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「首相の役割に対する時代的要請:英国との比較にみる日本政治の課題」2013

    • Author(s)
      高安 健将
    • Journal Title

      nippon.com

      Volume: -

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「福祉国家転換と「新しい公共」 : 脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス」2013

    • Author(s)
      宮本 太郎
    • Journal Title

      『社会政策 』(社会政策学会)

      Volume: 第5巻第1号 Pages: 61-72

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「社会をとりもどすガバナンス選択の政治」2013

    • Author(s)
      小川 有美
    • Journal Title

      『生活経済政策』

      Volume: No. 199 Pages: 6-10

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ベルルスコーニ現象の諸解釈」2013

    • Author(s)
      村上 信一郎
    • Journal Title

      『神戸外大論叢』

      Volume: 64巻2号 Pages: 79-109

    • NAID

      120005406427

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ベルルスコーニの時代の終わり」2013

    • Author(s)
      村上 信一郎
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 第850号 Pages: 240-250

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「イタリア総選挙の勝者、五つ星運動」2013

    • Author(s)
      村上 信一郎
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 第843号 Pages: 240-250

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「デモクラシー」2013

    • Author(s)
      杉田 敦
    • Journal Title

      『政治概念の歴史的展開 第6巻』 古賀敬太(編) 晃洋書房

      Volume: - Pages: 28-48

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「マニフェスト」2013

    • Author(s)
      中北 浩爾
    • Journal Title

      『民主党政権 失敗の検証』 日本再建イニシアティブ(著) 中公新書

      Volume: - Pages: 11-47

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「政党政治再建の道筋はどこにあるか―民主主義の実践における市民の現実主義」2013

    • Author(s)
      山口二郎
    • Journal Title

      『世界(別冊)―政治を立て直す』

      Volume: 第841号 Pages: 6-15

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ネオ土建国家を超えて―民主党政権の瓦解と生活保障」2013

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Journal Title

      『世界(別冊)―政治を立て直す』

      Volume: 第841号 Pages: 102-110

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「グローバル化2・0―TPP賛否両極論を排す」2013

    • Author(s)
      遠藤乾
    • Journal Title

      『中央公論』

      Volume: 128巻 Pages: 72-82

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「大統領選挙と韓国の政治外交の行方」2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      『東亜』

      Volume: 548号 Pages: 30-37

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「朴正煕研究のさらなる発展とその普遍的意味」2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      『国際政治』

      Volume: 172号 Pages: 152-161

    • NAID

      130004958664

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「日本の対朝鮮半島外交の展開 ―地政学・脱植民地化・冷戦体制・経済協力」2013

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      『日本の外交第2巻 外交史 戦後編』  波多野澄雄(編)、岩波書店

      Volume: - Pages: 193-216

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「「内閣執務提要」と英国政治」2013

    • Author(s)
      高安健将
    • Journal Title

      『英国の内閣執務提要』(国立国会図書館調査及び立法考査局調査資料)

      Volume: 2012-4 Pages: 9-26

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ポスト・グローバル時代のデモクラシー:序説」2013

    • Author(s)
      村上信一郎
    • Journal Title

      『外国学研究』(神戸市外国語大学研究所)

      Volume: 84 Pages: 1-20

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「言説としての政治文化論批判―イタリアの事例から―」2013

    • Author(s)
      村上信一郎
    • Journal Title

      『外国学研究』(神戸市外国語大学研究所)

      Volume: 84 Pages: 117-148

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ハイパー情報化時代の民主主義」2012

    • Author(s)
      山口二郎
    • Journal Title

      『調査情報』(TBSメディア総合研究所)

      Volume: 509号 Pages: 7-13

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「新しい国のかたちにつながる「一体改革」を  3つの連携へ」2012

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Journal Title

      『生活経済政策』

      Volume: No.184 Pages: 6-10

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ユーロ危機の深層―対岸の火事を超えて」2012

    • Author(s)
      遠藤乾
    • Journal Title

      『アステイオン』

      Volume: 76号 Pages: 160-182

    • NAID

      40019448859

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] ‘The Change of Government in Japan: temporality and institutional constranits on Alternation’2012

    • Author(s)
      YOSHIDA,Toru
    • Journal Title

      Journal of Law and Politics, The University of Tokyo

      Volume: vol.8 Pages: 45-60

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] ‘France / Japon: Vers des Tendences Politiques Partagees?’2012

    • Author(s)
      YOSHIDA,Toru
    • Journal Title

      Le Recueil des Note du CEVOPOF: Les Electorats, Les Enjeux et les Votes

      Volume: - Pages: 195-197

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「アメリカ大統領選挙における新技術と集票過程:アイオワ党員集会と2008年オバマ陣営の事例を中心に」2012

    • Author(s)
      渡辺将人
    • Journal Title

      『メディア・コミュニケーション研究』

      Volume: 63号 Pages: 141-166

    • NAID

      40019564446

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「岐路に立つ韓日関係:摩擦を超えた「進化」に向けて」2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      ニッポンドットコム (英語・中国語・スペイン語版、ハングル版雑誌『日本空間』にも掲載)

      Volume: -

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] ‘China’2012

    • Author(s)
      KAWASHIMA, Shin
    • Journal Title

      The Oxford Handbook of The History of International Law, Bardo Fassbender & Anne Peters eds., Oxford U. P.

      Volume: - Pages: 451-474

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ‘A Prototype of Close Relations and Antagonism:From the First Sino-Japanese War to Twenty-One Demands’2012

    • Author(s)
      KAWASHIMA, Shin
    • Journal Title

      Toward a History Beyond Borders: Contentious Issues in Sino-Japanese Relations, Daqing Yang, Jie Liu, Hiroshi Mitani and Andrew Gordon, eds.,Harvard U. P.

      Volume: - Pages: 53-80

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ‘Historical Dialogue and Documentary Research’2012

    • Author(s)
      KAWASHIMA, Shin
    • Journal Title

      Toward a History Beyond Borders: Contentious Issues in Sino-Japanese Relations”, Daqing Yang, Jie Liu, Hiroshi Mitani and Andrew Gordon, eds.,Harvard U. P.

      Volume: - Pages: 411-443

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「進出か、侵略か(一九八二年)―日中歴史認識問題の変遷と課題」2012

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      『日中関係史 1982-2012 III社会・文化』  園田茂人(編)、東京大学出版会

      Volume: - Pages: 81-124

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「山口二郎著 『政権交代とは何だったのか』」(書評論文)2012

    • Author(s)
      高安健将
    • Journal Title

      『季刊 行政管理研究』

      Volume: No. 138 Pages: 68-72

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「日本は議院内閣制か? ―ねじれ国会と日本の政治システム」2012

    • Author(s)
      高安健将
    • Journal Title

      『改革者』

      Volume: 2012年9月号 Pages: 28-31

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「複合政体の政治的神話―危機のEUは「合衆国」にならないのか」2012

    • Author(s)
      小川有美
    • Journal Title

      『立教法学』

      Volume: 第86号 Pages: 1-22

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「松下圭一と市民主義の成立」2012

    • Author(s)
      中北浩爾
    • Journal Title

      『立教法学』

      Volume: 第86号 Pages: 94-108

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「自民党政治の変容―無党派層と1970年代半ばの転換」2012

    • Author(s)
      中北浩爾
    • Journal Title

      『シリーズ戦後日本社会の歴史 第1巻』  安田常雄(編)、岩波書店

      Volume: - Pages: 101-127

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 制度改革は政党政治をどう変えたか2016

    • Author(s)
      山口二郎
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      立命館大学政策学部(大阪府茨木市)
    • Year and Date
      2016-10-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の政治変化と福祉2015

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Organizer
      韓国現代日本学会
    • Place of Presentation
      東北亜歴史財団(韓国ソウル市)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本の生活保障システムの変化2015

    • Author(s)
      宮本 太郎
    • Organizer
      韓国現代日本学会
    • Place of Presentation
      東北亜歴史財団(韓国ソウル市)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 安保法制と戦後日本の総括2015

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Organizer
      歴史科学協議会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ‘Is The Prime Minister Too Weak or Too Strong? ? An Institutional Analysis’2015

    • Author(s)
      Kensuke Takayasu
    • Organizer
      The 65th Political Studies Association Annual Conference
    • Place of Presentation
      Sheffield City Hall (イギリス、シェフィールド)
    • Year and Date
      2015-03-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日本の韓国研究と日韓国交正常化50周年:日韓「1965年体制」を「鍛え直す」ために」2015

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター主催 韓国国際交流財団後援 『日本の韓国研究、韓国の日本研究 日韓国交正常化50周年:日韓1965年体制を鍛え直す』
    • Place of Presentation
      東京大学福武ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] In Search of Japan-Korean Reconciliation―A Comparative Politics of Reconciliation between East Asia and Europe―’2015

    • Author(s)
      ENDO Ken
    • Organizer
      School of International Studies
    • Place of Presentation
      Seoul National University(韓国・ソウル)
    • Year and Date
      2015-03-13
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「東アジアの過去・現在・未来」2015

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      韓国日本学会 基調講演
    • Place of Presentation
      東国大学(韓国・ソウル)
    • Year and Date
      2015-02-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「日中韓関係の未来戦略の構築:どのような三角形なのか?」2014

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      韓国ソウル特別市主催『日中韓知識人フォーラム:日中韓の未来志向的な同伴者関係の構築』
    • Place of Presentation
      グローバルセンター国際会議場(韓国・ソウル)
    • Year and Date
      2014-12-22
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「戦後日本の民主主義の展開:日韓関係からの逆照射」2014

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      日韓社会文化フォーラム主催『第7回日韓社会文化シンポジウム 日本社会の構造的変化と日韓関係』
    • Place of Presentation
      韓国中央会館(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-11-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「2014 Midterm Elections and American Politics:中間選挙と国内政治」2014

    • Author(s)
      渡辺将人
    • Organizer
      "Japan-US Partnership and Prospects of Asian Regional Cooperation", Waseda University, Organization for Japan-US Studies
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-11-27
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「歴史認識をめぐる日韓関係の展開とその現在的含意」2014

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      韓国日語日文学会主催、韓国外国語大学日語日文学部、日本研究所主管 2014年秋季国際学術シンポジウム『日本における「歴史」話法と交流の「歴史」:「韓国との対話」という未来志向的視点から』
    • Place of Presentation
      韓国外国語大学法学館(韓国・ソウル)
    • Year and Date
      2014-10-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「2014年中間選挙とオバマ政権」2014

    • Author(s)
      渡辺将人
    • Organizer
      立教大学アメリカ研究所 公開シンポジウム「岐路にたつオバマ政権:政治・外交・選挙」
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2014-10-24
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「なぜ民主党政権の崩壊は政党政治の危機をもたらしたのか」2014

    • Author(s)
      山口二郎
    • Organizer
      日本政治学会 分科会B-3「二つの民主党―イタリアと日本における政治改革と中道左派政党」
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「ポストモダンの君主論―イタリア民主党論」2014

    • Author(s)
      村上信一郎
    • Organizer
      日本政治学会 分科会B-3「二つの民主党―イタリアと日本における政治改革と中道左派政党」
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「政治改革以後の福祉政治」2014

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Organizer
      日本政治学会 共通論題「政治改革以降の日本政治の変容 ~20年後にみる政治改革の意義」
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ‘Deimperialization’ in Early Postwar Japan: The Adjustment and Transformation of Institutions of ‘Empire’”2014

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      “Breakdown of the Japanese Empire and the Search for Legitimacy”
    • Place of Presentation
      Cambridge University(イギリス・ケンブリッジ)
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-23
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] “What’s the will of people in Japan? the Public Opinion and Domestic/Foreign policy”2014

    • Author(s)
      KAWASHIMA Shin
    • Organizer
      Session One: Asia Strategy and Domestic Considerations in Each Country, at U.S.-Japan-China Trilateral Dialogue 2014,
    • Place of Presentation
      Center for Strategic and International Studies(アメリカ、ワシントンDC)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「家族政策とレジーム転換の政治」2014

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Organizer
      日本家族社会学会 公開シンポジウム「少子高齢化と日本型福祉レジーム」
    • Place of Presentation
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • Year and Date
      2014-09-07
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「韓国ナショナリズムの原型とその変容:反外勢・統一から歴史・領土まで」2014

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      日本比較政治学会・日本学術会議共催、2014年度日本比較政治学会研究大会『ナショナリズムと境界線をめぐる比較政治学』
    • Place of Presentation
      東京大学本本郷総合棟101教室(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-06-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「国家与民間/政治与経済──東亜国際政治的界限和可能性」2014

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      中国力主催
    • Place of Presentation
      南京大学政府管理学院(中国・南京)
    • Year and Date
      2014-05-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「自民党の組織構造と首相の権力」2014

    • Author(s)
      高安健将
    • Organizer
      2014 年度日本選挙学会 共通論題 「自民党政治における連続と変化」
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-05-17
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] ‘The Prospects of East Asian Regionalism: Through the looking glass of a oft distorted image of Europe'2012

    • Author(s)
      ENDO, Ken
    • Organizer
      Workshop on A New Asia? Politics, Society and Culture in the 21st Century
    • Place of Presentation
      University of East Anglia (London U.K.)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「政治学は政治を守れるか?―政治学の社会的役割と機能」

    • Author(s)
      山口 二郎
    • Organizer
      日本政治学会 2013年度研究大会 共通論題「社会科学としての政治学の有効性」
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「ユーロ危機後のEU―『統合の終焉』を巡って」

    • Author(s)
      遠藤 乾
    • Organizer
      松山大学法学部学術講演会
    • Place of Presentation
      松山大学カルフール・ホール(愛媛県松山市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「欧州統合と欧州大学院(EUI):アジア地域統合とAUI構想への示唆」

    • Author(s)
      遠藤 乾
    • Organizer
      第4回 AUI研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学19号館(東京都新宿区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ‘The Principle of ‘Harmonise-Up’ in the Era of Competing FTAs ―Towards a new dynamism of Japan-Korean relations’

    • Author(s)
      Endo Ken
    • Organizer
      16th Seoul National University-Hokkaido University Joint Symposium
    • Place of Presentation
      ソウル大学GSIS Bldg.(ソウル・韓国)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「政治理論・政治思想の立場から」

    • Author(s)
      杉田 敦
    • Organizer
      日本政治学会 2013年度研究大会 共通論題「社会科学としての政治学の有効性」
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日韓関係の構造とその変容-市民社会の変動の観点か―」

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      日本政治学会 2013年度研究大会 分科会C-2「市民社会は平和をもたらすか―両義性の観点から」
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日中関係における”市民”の両義性」

    • Author(s)
      川島 真
    • Organizer
      日本政治学会 2013年度研究大会 分科会C-2「市民社会は平和をもたらすか―両義性の観点から」
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ‘The Centralised Core Executive vs Policy Communities- Challenges and Problems of the Blair Government's Approach -’

    • Author(s)
      Kensuke Takayasu
    • Organizer
      日本政治学会 2013年度研究大会 分科会C-1(国際交流委員会企画):Factors of Policy Change: Comparing Britain and Japan
    • Place of Presentation
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「社会変動と憲法学 ステイツ・オブ・デモクラシー―ポピュリズム・熟議民主主義・アーキテクチャ」

    • Author(s)
      吉田 徹
    • Organizer
      憲法理論研究会春季研究総会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「フランス国民戦線(FN)のトランスフォーメーション:2012年大統領選を中心に」

    • Author(s)
      吉田 徹
    • Organizer
      日本選挙学会総会・研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「『ニューヨーク・レビュー・オヴ・ブックス』とトニー・ジャット」

    • Author(s)
      吉田 徹
    • Organizer
      日本比較政治学会 自由企画1「戦後社会のなかのジャーナリズムと知識人」
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日本の北朝鮮人権に対する認識と政策:批判的な視角から」(韓国語)

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      韓国国家人権委員会・高麗大学校主催国際シンポジウム 「Seoul International Symposium on North Korean Human Rights」
    • Place of Presentation
      高麗大学校百周年記念館国際会議場(ソウル・韓国)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「東アジアの平和と大学の役割」(韓国語)

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      JEJU FORUM for Peace & Prosperity主催 「Jeju Forum for Peace & Prosperity 2013 “New Waves in Asia”」
    • Place of Presentation
      Jeju Haevichi hootel & resort(済州島・韓国)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「安倍政権の対外政策基調と対北朝鮮政策」

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      GK戦略研究院主催シンポジウム「東北アジア戦略環境と韓日戦略的協力」(韓国語)
    • Place of Presentation
      延世大学国際大学院大講堂(ソウル・韓国)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「安倍政権下の日韓(朝)関係と在日コリアン問題」

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      東北アジア歴史財団・東国大学日本学研究所・東京大学現代韓国研究センター主催 東国大学文化学術院日本学研究所第49回国際学術シンポジウム 「新たな韓日関係の出発と在日コリアン」
    • Place of Presentation
      東国大学ソウルキャンパス新工学館大講堂(ソウル・韓国)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「朝鮮半島の統一と日本の利益、日韓協力、汎市民社会団体連合、統一を実践する人たち」

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      在日本大韓民国民団・国立韓京大学主催 2013日韓平和シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本プレスセンタービル会議室(東京都千代田区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「朝鮮半島の統一と日本の対朝鮮半島政策」

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      韓国統一研究院・NPO法人東アジア政経アカデミー・早稲田大学アジア太平洋研究センター主催 第7回日韓政策フォーラム 「北朝鮮・金正恩体制2年の評価と日韓政策協力」
    • Place of Presentation
      早稲田大学19号館(東京都新宿区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「岐路に立つ日韓関係の「診断」と「処方箋」」

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      駐名古屋韓国総領事館主催 「新しい100年のための日-韓セミナー」
    • Place of Presentation
      ウェスティン名古屋キャッスルホテル(愛知県名古屋市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「金正恩体制と日韓関係」

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Organizer
      早稲田大学韓国学研究所主催 朝鮮半島政策コロキアム 北朝鮮専門家ワークショップ「金正恩体制2年の評価と展望」
    • Place of Presentation
      早稲田大学19号館(東京都新宿区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「日中関係と国民感情─輿論と世論」

    • Author(s)
      川島 真
    • Organizer
      第6回日中関係シンポジウム
    • Place of Presentation
      北京中国人民外交学会国際会議庁(北京・中国)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「中国の外交─歴史と現在」

    • Author(s)
      川島 真
    • Organizer
      グレーター東大塾「中進国時代の中国を読み解く」第6回
    • Place of Presentation
      東京大学・伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「「中国夢」「中華民族の偉大な復興」とは何か、なぜ必要か」

    • Author(s)
      川島 真
    • Organizer
      記者ゼミ・中国編第1回
    • Place of Presentation
      日本記者クラブ(東京都千代田区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 'Constitutional Reform and the 2013 House of Councillors Election'

    • Author(s)
      Kensuke Takayasu
    • Organizer
      Lecture,Daiwa Anglo-Japanese Foundation
    • Place of Presentation
      Cornwall Terace(ロンドン・英国)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「生活困窮者支援と自治体」

    • Author(s)
      宮本 太郎
    • Organizer
      自治体議会政策学会 第15期自治政策講座
    • Place of Presentation
      全水道会館(東京都千代田区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「子育て支援を軸にした社会保障改革へ ビジョンと展望」

    • Author(s)
      宮本 太郎
    • Organizer
      第19回 日本保育園保健学会
    • Place of Presentation
      藤女子大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「死産だったイタリア第二共和制:ベルルスコーニ/モンティ/グリッロ」

    • Author(s)
      村上 信一郎
    • Organizer
      イタリア研究会
    • Place of Presentation
      東京文化会館(東京都台東区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「貧困と政治をめぐって」

    • Author(s)
      山口二郎
    • Organizer
      第9回 日本社会福祉学会フォーラム
    • Place of Presentation
      札幌エルプラザ(北海道)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「福祉国家転換と「新しい公共」  脱商品化・脱家族化・脱集権化のガバナンス」

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Organizer
      社会政策学会 第125回秋季大会
    • Place of Presentation
      上田女子短期大学(長野県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「日本型生活保障の解体と社会的包摂」

    • Author(s)
      宮本太郎
    • Organizer
      第85回 日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(北海道)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ユーロ、EU、世界―いったい何の危機なのか―」

    • Author(s)
      遠藤乾
    • Organizer
      日本国際政治学会2012年度研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] コメント「権力交代と統治機構」

    • Author(s)
      空井護
    • Organizer
      国際ワークショップ「東アジアの政権交代」
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス18号館(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「フランス社会党の事例―『民主化』によるリーダーシップ?」

    • Author(s)
      吉田徹
    • Organizer
      日本政治学会 2012年度研究大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ‘Peaceful Transformation of the Northeast Asia: In Search of Accommodation China to the South Korea’s Initiated Reunification Based on the Balanced Korea-Japan Relations’

    • Author(s)
      KIMIYA, Tadashi
    • Organizer
      Configuration of Peacelessness on the Korean Peninsula: Dialogue between Humanities and Social Science
    • Place of Presentation
      ソウルプラザホテル(韓国)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日本の対朝鮮半島外交の展開」(発表は韓国語による)

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      ソウル大学日本学研究所招請セミナー
    • Place of Presentation
      ソウル大学(韓国)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「日韓関係の構造変容、その過渡期としての現状、そして解法の模索」

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      第12回日韓アジア未来フォーラム:アジア太平洋時代における東アジア新秩序の模索
    • Place of Presentation
      オーストラリア国立大学(オーストラリア)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日中150年史のダイナミズム―憧憬・敵対・友好・競存」

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      日本学術振興会主催・中国社会科学院:日中国交正常化40周年記念シンポジウム『グローバル化の中の社会変容&#8722;新しい東アジア像を形成するために』
    • Place of Presentation
      中国社会科学院(北京・中国)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 'Controlling the Prime Minister in Postwar Japan- How Principals Overcame the Collective Action Problem (too successfully) -'

    • Author(s)
      TAKAYASU, Kensuke
    • Organizer
      Political Studies Association
    • Place of Presentation
      City Hall Cardiff (U.K.)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「政治の「周辺化」や「脱領域化」にどう応えるか―政治思想・政治理論研究の課題」

    • Author(s)
      杉田敦
    • Organizer
      日本政治学会 2012年度研究大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ‘The Politics of Accountability in Risk and Fear: Coping with the “Unexpected” in Japan and Europe’

    • Author(s)
      OGAWA, Ariyoshi
    • Organizer
      International Political Science Association, 22nd World Congress
    • Place of Presentation
      The Complutense University of Madrid (Spain)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 21世紀の「中華」――習近平中国と東アジア2016

    • Author(s)
      川島真
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      中央公論新社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] リアルデモクラシー2016

    • Author(s)
      宮本 太郎、山口 二郎
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 日本の政治を変える2015

    • Author(s)
      宮本 太郎、山口 二郎
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『日本の政治を変える』 〔岩波現代全書057〕2015

    • Author(s)
      宮本太郎、山口二郎
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『チャイナ・リスク』2015

    • Author(s)
      川島真(編)
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      岩波書店  〔シリーズ日本の安全保障5〕
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『比較政治学のフロンティア 21世紀の政策課題と新しいリーダーシップ』 (宮本担当章「新しい福祉政治と対立軸」)2015

    • Author(s)
      岡澤憲芙(編)、猪口孝、宮本太郎、小林良章、池谷知明、小林幸男、大山礼子、大谷博愛、岩渕美克、新川達郎、山井和則、小西德應、坪郷實、久塚純一、菊池理夫、篠田徹、長倉真寿美、佐々木信夫、江上能義、中村祐司、藤本祐司、他
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『北欧学のフロンティア 』 (宮本担当章「もう一つのスウェーデン・モデル G・レーン「自由選択社会」構想再論」)2015

    • Author(s)
      岡澤憲芙(編)、神野直彦、宮本太郎、藤井威、小森宏美、三瓶恵子、安倍オースタッド玲子、木下綾、中間真一、渡邉芳樹、篠田武司、白鳥浩、渡辺慎二、木下淑恵、川野秀之、藪長千乃、吉武信彦、阿部望、猿田正機、穴見明、他
    • Total Pages
      434
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『アカウンタビリティ改革の政治学』 (小川担当章 「ユーロ危機の政治学」)2015

    • Author(s)
      高橋百合子(編)、粕谷祐子、曽我謙悟、大村華子、粕谷祐子、久保慶一、クリスチャン・フォン・リュプケ、鹿毛利枝子、岡山裕、小川有美
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『民主党政権とは何だったのか』2014

    • Author(s)
      山口二郎・中北浩爾(編)
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『歴史を繰り返すな』2014

    • Author(s)
      坂野潤治、山口二郎
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『安全保障とは何か』 〔シリーズ日本の安全保障1〕2014

    • Author(s)
      遠藤誠治・遠藤乾 (責任編集)
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『ヨーロッパ統合史』(増補版)2014

    • Author(s)
      遠藤乾(編)
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『現代の起点・第一次世界大戦 4 遺産』  (遠藤担当章「ヨーロッパ統合に向けて―起点としての第一次世界大戦」2014

    • Author(s)
      小関隆、藤原辰史、山室信一、野村真理、津田博司、向井直己、遠藤乾、伊藤順二、中野耕太郎、富永茂樹、中本真生子、板橋拓己
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『感情の政治学』2014

    • Author(s)
      吉田徹
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      講談社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『東アジア近代史通史──19世紀から現在まで』上 (川島担当章「第1章 東アジアの近代──19世紀」、「第4章 社会主義とナショナリズム──1920年代」2014

    • Author(s)
      和田春樹、後藤乾一、木畑洋一、山室信一、趙景達、中野聡、川島真
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      岩波書店 〔岩波現代全書043〕
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『近代中国をめぐる国際政治』2014

    • Author(s)
      川島真(編)
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      中央公論新社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『「日中歴史共同研究」報告書』(川島担当章「対立と協調─異なる道を行く日中両国」)2014

    • Author(s)
      北岡伸一、歩平(編)、徐勇、周頌倫、米慶余、川島真、戴東陽、賀新城、服部龍二、王建朗、戸部良一、臧運祜、庄司潤一郎、栄維木、波多野澄雄、陶文釗
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『地域包括ケアと生活保障の再編 新しい「支え合い」システムを創る』2014

    • Author(s)
      宮本太郎(編)
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『民主党政権の挑戦と挫折 その経験から何を学ぶか』2014

    • Author(s)
      宮本太郎、伊藤光利(編)
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      日本経済評論社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『自民党政治の変容』2014

    • Author(s)
      中北浩爾
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      NHK出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『資本主義の終焉と歴史の危機』2014

    • Author(s)
      水野 和夫
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      集英社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『統合の終焉―EUの実像と論理』2013

    • Author(s)
      遠藤 乾
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『軽いシティズンシップ―市民、外国人、リベラリズムのゆくえ』2013

    • Author(s)
      クリスチャン・ヨプケ著、 遠藤乾・佐藤崇子・井口保宏・宮井健志 (共訳)
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『アメリカ西漸史-“明白なる運命”とその未来』2013

    • Author(s)
      ブルース・カミングス著、渡辺 将人(訳)
    • Total Pages
      720
    • Publisher
      東洋書林
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『日本の韓半島外交:脱植民地化、冷戦体制、経済協力』(韓国語)2013

    • Author(s)
      木宮 正史
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      ソウル:ジェイアンドシー
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『岐路に立つ中国と日中関係─歴史と現在、そして今後の可能性』2013

    • Author(s)
      川島 真
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      かわさき市民アカデミー講座 ブックレットNO.34
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『日中関係史』2013

    • Author(s)
      国分良成・添谷芳秀・高原明生・川島真(共著)
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 岩波講座・政治哲学<4>『国家と社会』2013

    • Author(s)
      杉田 敦 (編)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『社会的包摂の政治学: 自立と承認をめぐる政治対抗』2013

    • Author(s)
      宮本 太郎
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『生活保障の戦略: 教育・雇用・社会保障をつなぐ』2013

    • Author(s)
      宮本 太郎(編)
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか』2013

    • Author(s)
      水野 和夫
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『世界史の中の資本主義-エネルギー、食料、国家はどうなるか』2013

    • Author(s)
      水野 和夫・川島博之(編)
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      東洋経済新報社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『新・資本主義宣言』2013

    • Author(s)
      水野 和夫・古川元久(編)
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      毎日新聞社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『政治をあきらめない理由』2013

    • Author(s)
      ジェリー・ストーカー(著)、山口二郎(訳)
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『文化大革命の遺制と闘う―徐友漁と中国のリベラリズム』2013

    • Author(s)
      徐友漁・鈴木賢・遠藤乾・石井知章・川島真
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      社会評論社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『政治的思考』2013

    • Author(s)
      杉田敦
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『資本主義という謎―「成長なき時代」をどう生きるか』2013

    • Author(s)
      水野和夫 大澤真幸
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      NHK出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『福祉+α 福祉政治』2012

    • Author(s)
      宮本太郎(編著)
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『ヨーロッパ統合とフランス』2012

    • Author(s)
      吉田徹(編著)
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『政治はなぜ嫌われるのか―民主主義の取り戻し方』2012

    • Author(s)
      コリン・ヘイ(著)、吉田徹(訳)
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『オバマ・アメリカ・世界 America and the World in the Age of Obama』2012

    • Author(s)
      久保文明,・中山俊宏・渡辺将人
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      NTT出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『新版 アメリカを知る事典』 (バラク・オバマ、ミット・ロムニー、ヒラリー・クリントン、ミシェル・バックマン、ティーパーティ、民主党指導者会議、第三の道、ニューデモクラット等の人名、事項などの項目を執筆)2012

    • Author(s)
      荒このみ他(ほか監修) 渡辺将人(ほか著)
    • Total Pages
      803
    • Publisher
      平凡社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『国際政治のなかの韓国現代史』2012

    • Author(s)
      木宮正史
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      山川出版社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『中国近代外交的形成』2012

    • Author(s)
      川島真
    • Total Pages
      574
    • Publisher
      北京大学出版社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『3.11の政治学―原発・震災事故があぶり出したもの』2012

    • Author(s)
      杉田敦
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      かわさき市民アカデミー
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『現代日本の政党デモクラシー 』2012

    • Author(s)
      中北浩爾
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] ポスト政党政治時代のデモクラシー2017

    • Place of Presentation
      ルポール麹町(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2017-03-10
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi