• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The creation conditions of Japanese-style community broadcast and prescriptive factors to enable its sustainability

Research Project

Project/Area Number 24330167
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypePartial Multi-year Fund
Section一般
Research Field Sociology
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

MATSUURA SATOKO  龍谷大学, その他部局等, 教授 (60319788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KITAGOU Hiromi  札幌大谷大学, 社会学部, 准教授 (20712623)
KANAYAMA Tomoko  情報科学芸術大学院大学, 産業文化研究センター, 教授 (40383971)
OGAWA Akiko  名古屋大学, 国際言語文化研究科附属グローバルメディア研究センター, 准教授 (00351156)
Lin Iyou  大阪経済大学, 情報社会科学部, 准教授 (10460990)
TERADA Masaya  明成大学, 人文学部, 助教 (40583331)
SHIGAKI Koichiro  同志社大学, アメリカ研究所, 助教 (70734630)
KAWASHIMA Takashi  京都大学, 文学研究科, 准教授 (10456808)
MATSUURA Tetsuo  大妻大学, 文学部, 助教 (10510563)
畑仲 哲雄  龍谷大学, 社会学部, 准教授 (10711418)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) HATANAKA Tetsuo  龍谷大学, 社会学部, 准教授 (10711418)
Research Collaborator HIBINO Junichi  
HASHIZUME Asuka  
INAGAKI Satoru  
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2015: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2014: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2013: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2012: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywordsコミュニティ放送 / 基幹放送 / コミュニティ / ジャーナリズム / 防災 / 臨時災害FM局 / 社会的包摂 / 持続可能性 / コミュニティラジオ / 公共性 / コミュニティジャーナリズム / ソーシャル・キャピタル / 島嶼部・中山間地・原発立地地域 / ボランティア / 非営利放送 / 臨時災害FM放送 / パブリックアクセス / 防災・減災・復興 / 公共性指標 / コミュニティFM / 復興FM / コミュニティメディア / 評価基準 / 防災・減災
Outline of Final Research Achievements

Community radio, begun in 1992, has spread throughout Japan.In 2016, various management systems operate over 300 stations reflecting communities’cultural, political, and geographical interests and backgrounds. Although community radio is defined globally as “community-owned, non-profit, non-commercial radio,”Japanese community radio stations commercial community radio stations, community journalism, and the“broadcasting program council”have uniquely developed their organizations and operation styles. However, the common factor is expectations for local information during disasters. Since community radio was officially named a kikan or a“standard”broadcasting station, by the new broadcasting act (2011), they were burdened by the responsibility of preparing for accidents and disasters without sufficient resources.
In this research, we shed light on comprehension of community radio stations’actual situations through detailed fieldwork and the first Japanese nationwide survey.

Report

(5 results)
  • 2015 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (66 results)

All 2016 2015 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (22 results) (of which Open Access: 10 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (25 results) (of which Invited: 7 results) Book (17 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 【研究ノート】  記憶の贈与と共視の関係 ──コミュニティアーカイブと町家シネマの活動を事例として──2016

    • Author(s)
      松浦 さと子
    • Journal Title

      龍谷大学政策論集

      Volume: 第5巻第1号 Pages: 29-38

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 学生版市民メディフェス2015開催報告記2016

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      放送レポート

      Volume: 260号 Pages: 40-44

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] FMわいわいはなぜ地上放送をやめたのか―「基幹放送」の重すぎる責任―2016

    • Author(s)
      日比野純一
    • Journal Title

      放送レポート

      Volume: 260号 Pages: 2-6

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] マス・メディアとの連続性から見るコミュニティ放送パーソナリティ・モードのシフトの可能性 北郷裕美試論2016

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Journal Title

      札幌大谷大学紀要

      Volume: 46 Pages: 77-86

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカ放送発展史における非営利放送の役割2015

    • Author(s)
      志柿浩一郎
    • Journal Title

      比較文化研究

      Volume: 118号

    • NAID

      40020679593

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカ公共放送の理念  放送における多様性の確保2015

    • Author(s)
      志柿浩一郎
    • Journal Title

      青森公立大学論纂

      Volume: 第1号 Pages: 39-54

    • NAID

      120005673709

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コミュニティ・メディアの公共性モデル構築に向けて-北海道内コミュニティ放送局の現状と公共性指標を使った分析結果の提示-2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Journal Title

      札幌大谷大学社会学部論集

      Volume: 第2号 Pages: 1-43

    • NAID

      110009892633

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コミュニティ放送の公共性指標分析―北海道と鹿児島県との実態比較2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Journal Title

      札幌大谷大学紀要

      Volume: 第45号 Pages: 61-75

    • NAID

      110009895770

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コミュニティ放送局の役割と意味付けーー経験的な語りからーー2015

    • Author(s)
      寺田征也
    • Journal Title

      明星大学研究紀要 人文学部

      Volume: 51 Pages: 101-116

    • NAID

      120005612401

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コミュニティ放送化する放送局ーおおさきエフエム放送の歩みー2015

    • Author(s)
      寺田征也
    • Journal Title

      明星大学 社会学研究紀要

      Volume: 第35号 Pages: 9-21

    • NAID

      120006875235

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域メディアとストーリーテリング -地域メディア研究のあらたな展開に向けて2015

    • Author(s)
      小川明子
    • Journal Title

      メディアと社会(名古屋大学大学院国際言語文化研究科)

      Volume: Vol.7 Pages: 43-60

    • NAID

      120005623187

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Digital Storytelling with Different People: A Collaborative Method beyond The Digital Divide2015

    • Author(s)
      Y.TSUCHIYA and A.OGAWA
    • Journal Title

      広島経済大学研究論集

      Volume: 37巻第4号 Pages: 1-11

    • NAID

      120005588678

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] コミュニティメディアにおける非営利ジャーナリズム―原発立地県において「原発《は語られているか―2014

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      社会科学研究年報

      Volume: 44 Pages: 79-96

    • NAID

      110009831741

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 被災地コミュニティラジオへの支援スキームの変容  ~臨時災害FM放送局への企業・財団のアプローチから~2014

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      龍谷政策学論集

      Volume: 第4巻第1号 Pages: 43-54

    • NAID

      110009892699

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 北海道のコミュニティ放送 : 地域活性、防災、災害時および復旧・復興媒体としての現状と可能性に関する研究2014

    • Author(s)
      北郷 裕美
    • Journal Title

      (一財)北海道開発協会発行 開発こうほう レポート

      Volume: 615号 Pages: 32-37

    • NAID

      40020581145

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 北海道のコミュニティ放送 : 地域活性、防災、災害時および復旧・復興媒体としての現状と可能性に関する研究2014

    • Author(s)
      北郷 裕美
    • Journal Title

      (財)北海道開発協会 開発調査総合研究所 平成25年度研究助成研究成果論文集

      Volume: 平成25年度 Pages: 85-112

    • NAID

      40020581145

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] Designing Digital Storytelling Workshops for Vulnerable People: Collaborative Story-weaving Model from the “Pre-story Space2014

    • Author(s)
      A.OGAWA and Y. TSUCHIYA
    • Journal Title

      Journal of Socio Informatics

      Volume: Vol.7. No.1 Pages: 24-36

    • NAID

      130005287012

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 奄美群島のコミュニティラジオ〜文化装置的役割に注目して2014

    • Author(s)
      金山智子
    • Journal Title

      情報科学芸術大学院大学紀要

      Volume: 第6巻 Pages: 157-163

    • NAID

      40020441635

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コミュニティメディアにおける非営利ジャーナリズム   原発立地県において原子力発電所は語られているか2014

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Journal Title

      龍谷大学社会科学研究所年報

      Volume: 第44号

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] コミュニティ・メディアの公共性‐公共性指標による北海道コミュニティFM の実態分析2014

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Journal Title

      札幌大谷大学社会学部論集

      Volume: 第2号 Pages: 85-110

    • NAID

      110009815744

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] コミュニティ放送の可能性-FMいるか(函館市)のコミュニケーション空間の拡大事例より-2014

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Journal Title

      札幌大谷大学紀要

      Volume: 第44号 Pages: 87-100

    • NAID

      110009817960

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域活性化に寄与するコミュニティ放送-もうひとつの公共放送を維持する社会的意義と課題-2014

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Journal Title

      地域活性学会 地域活性研究

      Volume: Vol.5 Pages: 249-258

    • NAID

      40020081460

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アメリカと日本の放送における教育概念2016

    • Author(s)
      志柿浩一郎
    • Organizer
      社会情報学会東北支部 研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2016-03-06
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] コミュニティFMの公共性と地域づくりの可能性を考える2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Organizer
      高知工科大学マネジメント学部
    • Place of Presentation
      高知工科大学
    • Year and Date
      2015-12-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 島嶼におけるコミュニティ・ラジオの役割2015

    • Author(s)
      金山智子
    • Organizer
      社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部「地域社会情報学研究会」
    • Place of Presentation
      日本文理大学
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] コミュニティFMの公共性と地域づくりの可能性を考える2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Organizer
      法政大学大学院 政策創造研究科 岡本研究室
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 記憶の贈与と共視の関係 ──コミュニティアーカイブ制作と町家シネマ活動を事例として──2015

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 3.11からメディアを考える メディアと「被災者」の対話と協働に向けて2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Organizer
      社会情報学会(コメンテーター)
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域に求められるメディアとは ~コミュニティメディアとマスメディアの役割の違い2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Organizer
      日本ケーブルテレビ連盟 地域コミュニケーション塾
    • Place of Presentation
      帯広シティケーブルテレビ 十勝毎日新聞社
    • Year and Date
      2015-08-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Creating Digital Stories with Different people :An Collaborative Attempt beyond "Dis-communication" and Digital Divide2015

    • Author(s)
      Y.Tsuchiya and A. OGAWA
    • Organizer
      International Association for Media and Communication Research
    • Place of Presentation
      Hyderabad, India
    • Year and Date
      2015-07-17
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] コミュニティFM 局が向き合う課題:制度的プレッシャーの視座から2015

    • Author(s)
      金山智子
    • Organizer
      情報通信学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカ初の女性FCC委員フリーダ・へノックとアメリカの放送2015

    • Author(s)
      志柿浩一郎
    • Organizer
      第49回アメリカ学会年次大会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      2015-06-06
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 正負の遺産を語り伝える記憶の贈与 伏見区深草コミュニティアーカイブ活動(8ミリフィルム収集と公開)における異世代交流より2015

    • Author(s)
      松浦さと子・長岡野亜・松本篤
    • Organizer
      関西社会学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2015-05-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 非営利活動団体とは?2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Organizer
      札幌市社会福祉協議会
    • Place of Presentation
      札幌市社会福祉総合センター
    • Year and Date
      2015-04-20
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 非営利メディアにおけるジャーナリズムの可能性 ―原発再稼働をめぐるコミュニティのメディア言説から―2015

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      日本NPO学会
    • Place of Presentation
      武蔵大学
    • Year and Date
      2015-03-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 対話的・協働的デジタル・ストーリーテリングの提案2014

    • Author(s)
      小川明子
    • Organizer
      国際シンポジウム『デジタル・ストーリーテリングの未来』@名古屋大学
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-11-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Community Radio as Cultural Function for the Amami Islands of Japan2014

    • Author(s)
      Tomoko Kanayama
    • Organizer
      ISISA Islands of the World XIII, Taiwan
    • Place of Presentation
      国立澎湖科技大学
    • Year and Date
      2014-09-25
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] コミュニティメディアにおけるコミュニティジャーナリズム ―原発立地県において原子力発電所は語られているか―2014

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      日本情報社会学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-09-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域を”つなぐ”メディアをつくる2014

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      大阪市立総合生涯学習センター龍谷大学連携公開講座
    • Place of Presentation
      大阪市立総合生涯学習センター
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] コミュニティ放送における非営利性の意義-東日本大震災後の設立局と支援団体を事例として-2012

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2012-11-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 装置の多様性は言論の多様性を保証しうるか 京都府下コミュニティFM放送局全調査より

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      関西社会学会
    • Place of Presentation
      大谷大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ワークショップ「 臨時災害局からコミュニティ放送への移行における課題と展望」

    • Author(s)
      松浦さと子・金山智子・ 日比野純一
    • Organizer
      日本マスコミュニケーション学会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 東日本から問いかける

    • Author(s)
      金山智子・ 日比野純一・ 松浦さと子・ 吉田恵子・ 阿部清人 ・今野聡ほか
    • Organizer
      シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域社会とメディア・コミュニケーション(失われた空間の意味するところ)

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Organizer
      道民カレッジ主催講座 第4回「ほっかいどう学地域活動推進講座」
    • Place of Presentation
      沼田町健康福祉総合センター
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 被災地コミュニティラジオへの支援スキームの変容

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      日本NPO学会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本のコミュニティ放送の諸相

    • Author(s)
      松浦さと子
    • Organizer
      亀岡コミュニティ放送開局シンポジウム
    • Place of Presentation
      亀岡市ガレリア
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] オンナコドモのジャーナリズム 福島のお母さんとともに

    • Author(s)
      松浦さと子・林香里・宗田勝也・白石草・斎藤夕香ほか
    • Organizer
      龍谷大学学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      龍谷大学アバンティ響都ホール
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] デジタル・ストーリーテリング―声なき想いに物語を2016

    • Author(s)
      小川 明子
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      リベルタ出版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 「社会運動とメディア」『社会学理論応用事典』2016

    • Author(s)
      日本社会学会編 松浦 さと子
    • Publisher
      丸善出版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『コミュニティFM放送局を開局して失敗する前に読む本』2016

    • Author(s)
      井上 悟編 松浦 さと子・小川 明子
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      東洋図書出版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 中学生・高校生・大学生のための学び合う震災ツーリズム ガイドライン2016

    • Author(s)
      宮城県東日本大震災アーカイブス連絡会議(小川 明子・松浦 さと子)
    • Total Pages
      43
    • Publisher
      宮城県東日本大震災アーカイブス連絡会議
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 被災地から考える3・11とテレビ2016

    • Author(s)
      坂田 邦子・三村 泰一 (編) 志柿 浩一郎
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      サンパウロ社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 「社会運動とメディア」「パブリックアクセス」『よくわかるメディア・スタディーズ 第2版』2015

    • Author(s)
      伊藤 守編 松浦 さと子 他多数
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 自著を語る「コミュニティメディアの未来 新しい声を伝える経路」『増補改訂 戦争・ラジオ・記憶』2015

    • Author(s)
      貴志 俊彦・川島 真・孫 安石編 松浦 さと子
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 共生の言語学 持続可能な社会をめざして2015

    • Author(s)
      村田和代編(松浦さと子共著)
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      ひつじ書房
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] よくわかるメディア・スタディーズ2015

    • Author(s)
      伊藤守編(松浦さと子共著)(分担執筆)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 社会学理論応用事典2015

    • Author(s)
      日本社会学会編(松浦さと子 分担執筆)
    • Publisher
      丸善
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 戦争・ラジオ・記憶(第二版)2015

    • Author(s)
      貴志俊彦・川島真・孫安石編(松浦さと子 自著を語る 分担執筆)
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] コミュニティFMの可能性: 公共性・地域・コミュニケーション2015

    • Author(s)
      北郷裕美
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      青弓社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 小さなラジオ局とコミュニティの再生2014

    • Author(s)
      災害とコミュニティラジオ研究会(金山智子・日比野純一・宗田勝也・松浦さと子・松浦哲郎)編
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      大隅書房
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 小さなラジオ局とコミュニティの再生 3.11から962日の記録2014

    • Author(s)
      災害とコミュニティラジオ研究会編(金山智子、 日比野純一、 宗田勝也、松浦さと子、松浦哲郎)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      大隅書店
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] テレビ報道職のワーク・ライフ・アンバランス 13局男女30人の聞き取り調査から2013

    • Author(s)
      松浦さと子(共著)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      大月書店
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 松浦さと子「コミュニティメディアの現状と課題」『消費者市民社会と企業・消費者の役割』2013

    • Author(s)
      消費者問題研究グループ
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      中部日本教育文化会
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 松浦さと子「パリは雨だった(カフェ放送誕生秘話)」『人と話をひらく映像表現 カフェ放送てれれ』2012

    • Author(s)
      下之坊修子
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      星雲社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks] 第11回コミュニティラジオ世界大会【AMARC11】Community Radio世界大会@ガーナ

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=eejAfzJzyYI&feature=youtu.be

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://kiku.hs.ryukoku.ac.jp/Detail/ProfileDetail

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2012-04-24   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi