• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of Eco-friendly housing regulation in Sub-tropical climate in Okinawa

Research Project

Project/Area Number 24710168
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Social systems engineering/Safety system
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

ONO Hiroko  琉球大学, 工学部, 准教授 (20363658)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2015: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2014: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords環境共生型住宅 / 亜熱帯 / 緑化 / 土地利用規制 / 基地跡地利用 / 環境共生住宅地 / 緑地計画 / 亜熱帯島嶼環境 / 環境配慮型開発 / 流域水収支 / 温熱環境 / 市街地 / 風致地区 / 沖縄県 / 環境共生住宅 / 土地利用計画
Outline of Final Research Achievements

Mihama district 2 has a regulation for eco-friendly development. In there, it has been planned enough open spaces between each low-rise houses. The total greening space calculated by aerial photograph, is amounted 17%, and it is much high than the surrounding housing area’s number 7%. According to this number, this regulation was effective to make green spaces.
But blocking breeze by the dense brunch, the comfortable cool air of the tree shade could not effectible to get down the thermal sensation. To be more effective, the selections of trees, pavement material, and enough shade are important.
And considering the questionnaire of resident life style, the interconnection of housing plan and site plan is most important to decrease energy cost in summer.

Report

(6 results)
  • 2016 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2015 Research-status Report
  • 2014 Research-status Report
  • 2013 Research-status Report
  • 2012 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016 2015 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 普天間飛行場基地跡地計画における緑地計画に関する提案型研究 -広域の地下水需給構造の解明による流域別緑地配分の必要性を唱えたアクションリサーチ-2016

    • Author(s)
      栄野川優也、小野 尋子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 81 Pages: 2453-2462

    • NAID

      130005171730

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 軍用地返還跡地利用計画の変遷と合意形成過程からみる課題と特殊性―那覇新都心地区土地区画整理事業を事例として―2015

    • Author(s)
      上地杏奈、小野尋子、池田孝之
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 80(712) Pages: 1329-1337

    • NAID

      130005087431

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 亜熱帯地域における緑道の熱環境緩和効果と居住者の暮らし方への関連性の考察2012

    • Author(s)
      宮良 香央利、小野 尋子、仲松 亮
    • Journal Title

      日本建築学会大会講演集(オーガナイズドセッション)

      Volume: 2012 Pages: 1-4

    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 普天間飛行場跡地利用計画における提案型研究 その3 -流域別水収支推計に基づく大規模開発時の土地利用計画策定支援の理論的枠組み-2017

    • Author(s)
      小野尋子, 榮野川優也
    • Organizer
      日本建築学会 , 学術講演梗概集 , 都市計画
    • Place of Presentation
      広島工業大学 広島県広島市
    • Year and Date
      2017-09-03
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 普天間飛行場跡地利用計画における提案型研究 その4 -地下水流出特性及び地下構造の解明による流域水収支の流動モデルの作成と流域別緑地計画の提出-2017

    • Author(s)
      榮野川優也,小野尋子
    • Organizer
      日本建築学会 , 学術講演梗概集 , 都市計画
    • Place of Presentation
      広島工業大学 広島県広島市
    • Year and Date
      2017-09-03
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 普天間飛行場基地跡地計画における緑地計画に関する提案型研究その3- 湧水群の日流量変化を説明する推計式の作成と地下構造の推定によるType 別緑地配置の提案-2017

    • Author(s)
      榮野川優也、小野尋子
    • Organizer
      日本都市計画学会九州支部ポスターセッション
    • Place of Presentation
      九州大学 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2017-04-08
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 普天間飛行場基地跡地利用計画における緑地計画に関する提案型研究-重回帰モデルによる各湧水群の日流量と降水量の推計式の作成と地下構造の推定-2017

    • Author(s)
      榮野川優也、小野尋子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Place of Presentation
      福岡大学 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 普天間飛行場基地跡地計画における緑地計画に関する提案型研究-各湧水の年間日流量変化及び降水量との関係を踏まえた湧水群の水収支の解明-2016

    • Author(s)
      榮野川優也、小野尋子
    • Organizer
      沖縄地学会特別セッション
    • Place of Presentation
      琉球大学 沖縄県西原町
    • Year and Date
      2016-12-17
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 普天間飛行場基地跡地計画における提案型研究 その1 -市民組織からの相談を端とした基地跡地内緑地計画の流域別配分方針の提起までのアクション・リサーチ-2016

    • Author(s)
      小野尋子, 榮野川優也,川本莉菜子
    • Organizer
      日本建築学会 , 学術講演梗概集 , 都市計画 2016(Aug.)
    • Place of Presentation
      福岡大学 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 普天間飛行場基地跡地計画における提案型研究 その2 -広域の水収支モデルの作成と地下水需給構造の解明による流域別緑地計画の提案-2016

    • Author(s)
      榮野川優也,小野尋子
    • Organizer
      日本建築学会 , 学術講演梗概集 , 都市計画 2016(Aug.)
    • Place of Presentation
      福岡大学 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 普天間飛行場基地跡地計画における提案型研究 その1-市民組織からの相談を端とした基地跡地内緑地計画の流域別配分方針の提起までのアクション・リサーチ-2016

    • Author(s)
      小野尋子、栄野川優也、川本莉奈子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 普天間飛行場基地跡地計画における提案型研究 その2 -広域の水収支モデルの作成と地下水需給構造の解明による流域別緑地計画の提案-2016

    • Author(s)
      栄野川優也、小野尋子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Presentation] 亜熱帯地域における環境共生型開発の課題と展望2013

    • Author(s)
      小野尋子
    • Organizer
      一般社団法人しまたて協会 技術開発研究支援報告書
    • Place of Presentation
      沖縄県自治会館会場
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「普天間飛行場跡地利用計画方針策定」 有識者意見交換会2013

    • Author(s)
      小野尋子
    • Organizer
      沖縄県・宜野湾市
    • Place of Presentation
      宜野湾市役所
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 第9回普天間飛行場跡地利用の全体イメージに関する県民フォーラム2013

    • Author(s)
      小野尋子
    • Organizer
      沖縄県・宜野湾市
    • Place of Presentation
      宜野湾コンベンションA棟
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 沖縄の新たな発展 持続可能な開発とは何か!2013

    • Author(s)
      小野尋子 大城なつき 上地杏奈 川本莉菜子 久高友嗣 宗暁晶 前原真史 又吉辰彦
    • Organizer
      JIA日本建築家協会沖縄支部
    • Place of Presentation
      沖縄県立博物館・美術館2階ホール
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 亜熱帯地域における環境共生型開発の課題と展望―土地利用規制の有効性・限界と環境に配慮した沖縄らしい制度の提案に向けて―2013

    • Author(s)
      小野尋子
    • Organizer
      一般社団法人 しまたて協会
    • Place of Presentation
      日時・場所の詳細未定
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 熱帯地域における緑道の熱環境緩和効果と居住者の暮らし方への関連性の考察2012

    • Author(s)
      宮良香央利、小野尋子、仲松亮
    • Organizer
      日本建築学会大会講演集(オーガナイズドセッション)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 普天間飛行場跡地利用における 水と緑を活かした市街地のあり方2012

    • Author(s)
      小野尋子
    • Organizer
      都市計画学会九州支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      宜野湾市農協ジュビランスホール
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 沖縄の住宅地における環境共生はどのように実現されてきたか ―既存研究及び沖縄の環境共生住宅地の実測調査結果から-

    • Author(s)
      小野尋子
    • Organizer
      日本建築学会 住宅の地方性小委員会
    • Place of Presentation
      首里金城町村屋
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 島嶼型ランドスケープ・デザイン 第3章沖縄の伝統的集落における生活系と開発2016

    • Author(s)
      小野尋子
    • Publisher
      沖縄タイムス社
    • Related Report
      2015 Research-status Report

URL: 

Published: 2013-05-31   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi