• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

企業統治改革の新局面:資本効率の向上と地球的課題解決の両立に向けて

Research Project

Project/Area Number 24H00149
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

宮島 英昭  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (60182028)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 一功  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40338653)
内田 交謹  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (80305820)
蟻川 靖浩  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 准教授 (90308156)
齋藤 卓爾  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 教授 (60454469)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥44,330,000 (Direct Cost: ¥34,100,000、Indirect Cost: ¥10,230,000)
Fiscal Year 2025: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2024: ¥13,130,000 (Direct Cost: ¥10,100,000、Indirect Cost: ¥3,030,000)
Keywords企業統治改革と資本効率 / リスクテイク / エンゲージメント / アライメント / 権限配分
Outline of Research at the Start

本研究は、所有構造・経営支配権の移転等の外部ガバナンスと、経営者の選任や報酬制度等の内部ガバナンスに焦点を合わせ、近年の変化の実態と決定要因ならびに資本効率の向上と社会の持続的成長に対するその機能の解明を目的とする。
アクティビストの提案活動、事業法人のブロック保有と戦略的提携、インデックス・ファンドのESGエンゲージメント、後継者計画と経営者の交代、サステナビリティ目標とその先駆的な採用の要因、経営者報酬の長期動向と近年の変化の実態・機能を定量的に分析する。
さらに、これらのモノグラフを基に、所有構造の進化に関する主要国の国際比較および日本の企業統治システムの進化の総括的理解を目指す。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi