• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

"Security Shifts and New Strategic Stability in the Age of Emerging Technologies: A Study on Responses through Arms Control Restructuring."

Research Project

Project/Area Number 24K00230
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉田 文彦  長崎大学, 核兵器廃絶研究センター, 教授 (30800007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋川 和子  長崎大学, 核兵器廃絶研究センター, 教授 (00875312)
田中 極子  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 准教授 (00981226)
西田 充  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (20938568)
佐藤 丙午  拓殖大学, 国際学部, 教授 (30439525)
一政 祐行  防衛研究所, 政策研究部, 研究室長 (30970339)
齊藤 孝祐  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (40721436)
河合 公明  長崎大学, 核兵器廃絶研究センター, 教授 (60889509)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Keywords核兵器 / 戦略的安定 / 安全保障 / 新興技術 / 軍備管理
Outline of Research at the Start

本研究の第1の「問い」は、「新興技術が戦略的安定(核先行使用リスクの低減)に与えうる影響とはどのようなものか、その影響に関与する主な変容要因とは何か」である。第2の「問い」は、上記の変容要因を踏まえて、「どのような戦略的安定の更新と、軍備管理体制の再構築が必要か」である。「解」の探求ではまず、軍備管理と表裏一体の関係にある抑止力の変容可能域について考察し、軍備管理・抑止力の新たな相関関係・相乗効果を分析する。さらに、新興技術の活用が危機管理能力の強化、軍備管理条約の検証精度向上などのプラス効果をもたらす点も踏まえて、戦略的安定更新と軍備管理再構築について複眼的に検討する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi