• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mechanism of mononegavirus nucleocapsid formation

Research Project

Project/Area Number 24K02284
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

杉田 征彦  京都大学, 医生物学研究所, 准教授 (00734469)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀江 真行  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 教授 (20725981)
平井 悠哉  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (90710369)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
KeywordsRNAウイルス / モノネガウイルス / ヌクレオカプシド / クライオ電子顕微鏡
Outline of Research at the Start

モノネガウイルスに関するこれまでの研究では、試料調製や構造解析の技術的な制約により、エネルギー的に安定で揺らぎの少ないRNA非結合N単量体またはN-RNA複合体の静的構造に焦点が当てられてきた。本研究では、これらの分子状態に比べて存在比率が低く、不安定な構造を持つ複合体形成中間体やヌクレオカプシド構造を対象に、その構造と機能の分子基盤を解明することを目指す。この研究により、動的なウイルス増殖機構への理解が大きく進展することが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi