• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

耐量子計算機暗号方式のパラメータ解析に真に有効な古典・量子アルゴリズムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K02939
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60070:Information security-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高安 敦  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (00808082)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池松 泰彦  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 助教 (40833570)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,940,000 (Direct Cost: ¥13,800,000、Indirect Cost: ¥4,140,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywords耐量子計算機暗号 / 暗号理論 / 安全性解析
Outline of Research at the Start

量子アルゴリズムに対しても安全な耐量子計算機暗号の研究は実用・理論の両面から注目されている研究課題である。本研究では、代表的な耐量子計算機暗号である格子暗号・符号暗号・多変数多項式暗号・同種写像暗号の実用化に向けたパラメータ解析を行うものであり、本研究の遂行は耐量子計算機暗号実用化に向けた重要な課題である。研究は大きく分けて3つのステップからなり、耐量子計算機暗号方式の多項式時間攻撃の開発、耐量子計算機暗号方式のパラメータ設定のための攻撃アルゴリズムの開発、物理的攻撃などを考慮した耐量子計算機暗号方式の安全性解析である。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi