• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of characteristics of design and technology of utility furniture in wartime Japan

Research Project

Project/Area Number 24K03223
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

新井 竜治  九州大学, 総合研究博物館, 専門研究員 (20389810)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三島 美佐子  九州大学, 総合研究博物館, 教授 (30346770)
古賀 信也  九州大学, 農学研究院, 教授 (20215213)
岩元 真明  九州大学, 芸術工学研究院, 助教 (50772513)
谷本 尚子  京都精華大学, デザイン学部, 教授 (20454655)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥11,570,000 (Direct Cost: ¥8,900,000、Indirect Cost: ¥2,670,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords実用家具 / Utility Furniture / 木材樹種特定 / 家具公定価格
Outline of Research at the Start

戦時下日本で開発製造された実用家具は長年未着手の研究対象であった。しかし英国・米国では戦時下の実用家具の歴史研究が相当進んでいる。本研究は、戦時下日本の実用家具の実物を詳細に観察・計測・撮影することにより、その意匠・材料・構造・製造技術の特質を解明するものである。調査対象は、1938年の国家総動員法に基づく『家具公定価格集』(家具指物新聞社、1943年)の分類に従い、①洋家具類、②曲木家具、③桐箪笥、④塗箪笥・雑木箪笥、⑤鏡台とする。併せて、⑥海外(英国・米国)の実用家具の意匠・材料・構造・製造技術の特質を把握して、日本全国・英国・米国の実用家具の特質の共通点・相違点・背景要因を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi